1: 2025/02/06(木) 18:29:16.78 ID:eykMEVXv0
もうこれからは車持ってる方が恥ずかしい時代やぞ
2: 2025/02/06(木) 18:30:03.62 ID:8Q+Cz4aB0
日本だけだと思った?
3: 2025/02/06(木) 18:30:20.01 ID:BFElJx9r0
ワイら電車おじの勝利やね
6: 2025/02/06(木) 18:30:51.61 ID:gLRWYykk0
>>3
地下鉄は地下鉄でヤバそう
地下鉄は地下鉄でヤバそう
9: 2025/02/06(木) 18:31:40.14 ID:8Q+Cz4aB0
>>6
地下鉄って手違いがあると水没するからね
地下鉄って手違いがあると水没するからね
4: 2025/02/06(木) 18:30:30.68 ID:z9j7GoLY0
一番怖いのはこれ日本だけの問題じゃなくて世界中みんなそうってことだよな
むしろ日本はまだマシな方
むしろ日本はまだマシな方
7: 2025/02/06(木) 18:30:56.58 ID:8Q+Cz4aB0
>>4
日本みたいにあんだけ点検しててこれだからな
日本みたいにあんだけ点検しててこれだからな
11: 2025/02/06(木) 18:32:06.61 ID:Ea/m4hG20
>>7
ちゃんと点検してると思った?
ちゃんと点検してると思った?
5: 2025/02/06(木) 18:30:47.92 ID:Ea/m4hG20
徒歩なら落ちても誰も気付かない可能性も
8: 2025/02/06(木) 18:31:13.84 ID:YFKaRFab0
また突然陥没したら怖いから
あの道路は直さないでおこう
あの道路は直さないでおこう
10: 2025/02/06(木) 18:31:46.91 ID:1zjUO/pZ0
落とし穴はバラエティーの基本だろ
お笑い国家にふさわしい
お笑い国家にふさわしい
12: 2025/02/06(木) 18:33:16.75 ID:gUgiTxTl0
車通勤なんだわ
14: 2025/02/06(木) 18:34:15.69 ID:bvfHGUF+0
浄化槽復活する?
16: 2025/02/06(木) 18:34:58.46 ID:z9j7GoLY0
他国ででかい穴が空いたニュースがちょいちょい日本にも伝わってくるけど実際はその何万倍も起こってるんだろうな
20: 2025/02/06(木) 18:39:40.67 ID:lk/w4gzE0
埼玉の陥没みたいなでかい下水管ある地域だと周囲の建物もアウトよ
21: 2025/02/06(木) 18:41:18.16 ID:L898+NYs0
道路陥没 国名で検索したらなんぼでも出てくる
ローマもすごいな
ローマもすごいな
コメント
コメント一覧 (30)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
路面の亀裂や、道路の陥没などで怪我したりすると、管理側の落ち度がある場合は賠償請求できる。
用水路に落ちたやつは知らんけど。
管理人
が
しました
アメ車の乗り心地がフカフカなのは、道路が凸凹だらけだからだし。
あと、鉄道は新幹線ぐらいだろ。無事故神話あるの。阪和線とか人身事故で止まりまくるぞ。
航空機は飛んでる方が不思議。トラブったら墜ちるのが基本の乗り物だし、自転車やバイクは安定性の反対側にあるし、安全な乗り物なんて無いんじゃないかな?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車ガー言ってるのは外出しないヒキニートだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
インフラ老朽化で可燃ガス漏れて引火とか恐ろしいわ
日本でも無いとは言えんが流石にあの規模で吹っ飛ばんやろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人相当ネタがねーんだな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
意外と実用性考えた機能だったのかもしれん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※