1: 2025/01/28(火) 16:04:37.54 ID:Tm9qHcbh0
教えてや
2: 2025/01/28(火) 16:06:43.41 ID:NKVqdNvd0
ヤリスでしょうね
3: 2025/01/28(火) 16:07:13.17 ID:C3p9W8650
ホンダのFREED
4: 2025/01/28(火) 16:07:16.15 ID:ZoGKZaP/0
MAZDA2
6: 2025/01/28(火) 16:10:13.08 ID:x9vSvbem0
N-BOXやないか
重心低いから走行性良し室内広い
重心低いから走行性良し室内広い
7: 2025/01/28(火) 16:10:57.21 ID:Tm9qHcbh0
>>6
軽だとそれかハスラーを考えてる
軽だとそれかハスラーを考えてる
8: 2025/01/28(火) 16:11:02.94 ID:m8GJc9X70
N-ONEかな
10: 2025/01/28(火) 16:14:08.78 ID:SUSFleOF0
最近米で軽トラが人気らしいで
11: 2025/01/28(火) 16:15:00.60 ID:aMfSEl220
用途は何なの
26: 2025/01/28(火) 16:33:45.58 ID:Tm9qHcbh0
>>11
基本は週末にちょろっと乗るくらい
基本は週末にちょろっと乗るくらい
12: 2025/01/28(火) 16:16:09.55 ID:omFl48s20
ジムニー
14: 2025/01/28(火) 16:16:58.37 ID:emwnmkFBa
サンバー
16: 2025/01/28(火) 16:19:12.03 ID:TV4rItBud
ケータハムセブン
17: 2025/01/28(火) 16:21:02.52 ID:+vBgdkdid
ビッグマイナーチェンジしたばかりのソリオバンディットはどうや?
18: 2025/01/28(火) 16:21:56.67 ID:NKVqdNvd0
ワイの経験上スズキはあんま良いイメージないな
19: 2025/01/28(火) 16:22:07.91 ID:oNKIIE+o0
トヨタハイブリッド車が良いんだけど
どれも半年待ち~受注停止なんだよなあ
どれも半年待ち~受注停止なんだよなあ
20: 2025/01/28(火) 16:25:01.18 ID:oNKIIE+o0
今
軽自動車なら、人気と信頼のN-BOXか安さでタント・キャンバス
コンパクトなら、新基準適合再出荷が始まったSUVがライズが良いよ
コスパとリセールもいい HVも選べるし
安さだけなら 200万からで買えるMAZDA2が良い
軽自動車なら、人気と信頼のN-BOXか安さでタント・キャンバス
コンパクトなら、新基準適合再出荷が始まったSUVがライズが良いよ
コスパとリセールもいい HVも選べるし
安さだけなら 200万からで買えるMAZDA2が良い
21: 2025/01/28(火) 16:25:47.36 ID:atHfVUzY0
22: 2025/01/28(火) 16:26:11.35 ID:NKVqdNvd0
>>21
ワイのじゃないやん
ワイのじゃないやん
23: 2025/01/28(火) 16:28:43.94 ID:oNKIIE+o0
スズキは先進装備とか載せてきてぱっとみ悪くないと思うけど
実用面で耐久面とリセール性にこだわない人向け
実用面で耐久面とリセール性にこだわない人向け
24: 2025/01/28(火) 16:31:02.00 ID:atHfVUzY0
>>23
耐久ないの!?
12万キロくらい乗ってるけどエアコンが変になったくらいやわ
これからくるんかな...
耐久ないの!?
12万キロくらい乗ってるけどエアコンが変になったくらいやわ
これからくるんかな...
25: 2025/01/28(火) 16:31:29.23 ID:NKVqdNvd0
>>24
スズキはマジでエアコン壊れるよな
スズキはマジでエアコン壊れるよな
27: 2025/01/28(火) 16:33:55.63 ID:atHfVUzY0
>>25
はえ~そういう風潮あるんや
直すの6, 7万くらいかかるみたいやから悩んでるわ
はえ~そういう風潮あるんや
直すの6, 7万くらいかかるみたいやから悩んでるわ
30: 2025/01/28(火) 16:37:19.54 ID:NKVqdNvd0
>>27
もう寿命やから乗り換え検討してもいいかも
もう寿命やから乗り換え検討してもいいかも
29: 2025/01/28(火) 16:36:31.46 ID:Tm9qHcbh0
>>25
そういや知り合いのスイフトもエアコン壊れてたな……
そういや知り合いのスイフトもエアコン壊れてたな……
28: 2025/01/28(火) 16:35:42.67 ID:oNKIIE+o0
N-BOXも人気のカスタム系はお値段高いからな
そこら辺のコンパクトカーよりもずっと高い
予算250万~からだよ
リセール性は良いけどね
そこら辺のコンパクトカーよりもずっと高い
予算250万~からだよ
リセール性は良いけどね
コメント
コメント一覧 (40)
どの車種の感覚でリセール語ってるんだ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
流石に最近は見なくなったけど、初代、2代目ワゴンRなんか登場から20年くらいはゴロゴロ走ってた
一方ダイハツは…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
気付かないフリして前向いて運転してるけど、普通にその辺歩いてる奴からの羨望の視線、感じるわ
そういう時は彼らへのサービスとしていつも以上にイグゾースト・ノート響かせてやるんだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
わいは次に買う時は見た目しょぼくても14rのタイヤにする
管理人
が
しました
サイズの割に収納スペースが工夫されてる
コンパクトならフィット
5ナンバーにしては後ろ座席が広い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
乗り出し300万弱になるけど
管理人
が
しました
あまり見かけないし
管理人
が
しました
スライドドア必須じゃないから選択肢に入ってるんだろうしね
管理人
が
しました
7-8年乗るつもりならイグニスやマツダ2みたいな不人気コンパクトがいいと思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
え???
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分が車に何求めてるのか見つけてからそれに沿って買うのが良いだろうよ。
何台目か知らんけど、免許取りたてで最初の一台とかなら多少こすっても気にならん。
管理人
が
しました
ああいう車は物置として使えるんだよ。
冬場はビール冷やしておいたりとかできるし。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※