1: 2025/01/22(水) 11:47:35.76 ID:ptSz1KF20
これがブランド力
2: 2025/01/22(水) 11:48:17.53 ID:O4bCMnbg0
普通にレクサスやろ
3: 2025/01/22(水) 11:50:02.06 ID:wL49LS9Ir
修理代と売却価格考えるとレクサス一択
4: 2025/01/22(水) 11:50:16.71 ID:FTqHyJ250
貰えるならレクサスLFA
5: 2025/01/22(水) 11:52:12.22 ID:8PGzZLXP0
すまんがレクサスでお願いする
6: 2025/01/22(水) 11:52:57.53 ID:8PGzZLXP0
テスラ乗りに駐車場で絡まれたことあるから印象悪いんやすまんな
7: 2025/01/22(水) 11:53:34.22 ID:CUh9QaTn0
サイバートラックとか維持費高そう
8: 2025/01/22(水) 11:54:28.10 ID:MUC433l80
テスラてそもそも日本で走れる車種あんまないやろ
9: 2025/01/22(水) 11:54:53.31 ID:3RI8xyRjM
テスラ選んだらハッタショでしょ
10: 2025/01/22(水) 11:56:57.80 ID:qidGJ8rp0
レクサスLCで
11: 2025/01/22(水) 11:59:12.54 ID:4Yyd1EXD0
タイカンとレクサスならまだタイカンやな
12: 2025/01/22(水) 11:59:51.85 ID:pETpxDkdd
リセールバリューが高いのどっち
13: 2025/01/22(水) 12:00:03.20 ID:6MZFVC+Gd
テスラってテスラ専用じゃないと充電できなかったっけ?
イオンとかにある充電では無理やったかな?w
イオンとかにある充電では無理やったかな?w
15: 2025/01/22(水) 12:03:32.67 ID:8PGzZLXP0
>>13
テスラ専用やね
ショッピングモールにあるところもある
テスラ専用やね
ショッピングモールにあるところもある
14: 2025/01/22(水) 12:01:10.61 ID:x6nsZ3EM0
LCはでかすぎて不便そうなのでRCで
コメント
コメント一覧 (125)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だって荒削りな面が目立つし安っぽいもん
所詮はトヨタ品質
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
予約金だけでNXが買えるくらい取られてしまうからね笑
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
じゃあポルシェの良いやつとか欲しい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
初代IS(アルテッツァ)がいい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
次はテスラ買うわ
EV人気ちょい落ち目の今が逆に買い時でしょ
テスラもBYDも色々キャンペーンしてるし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どっちかしか選べないならレクサスかな
管理人
が
しました
レクサスRZは「レクサス史上最高の出来」との評価。
しかしのそのレクサスRZは「海外のEVと戦うにはいまいち」と言う評価。
つまり
テスラ>レクサス全車種と言うことになる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
かたやEV専用でエンジンでは無理な理想の設計が出来るプラットフォームで高い安全性と高い運動性能。
自動運転はFSD V13で全く勝負にならず。
1000馬力を超えるパワーと2tを超えるような車重でも全く峠などで破綻しない走りの実現。
清水和夫氏も谷口信輝氏も中谷明彦氏も土屋圭一氏もマットもkm77もハンターチャンネルも大絶賛。
現実を見ようね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そしてカルト宗教信者故に中卒で学が無い
更には日本国籍も無いw
管理人
が
しました
EVもいらない
管理人
が
しました
レクサスならISをガチで買おうとしてるわ
管理人
が
しました
欲しいとは思っていたが、どうしても国産派の考えが捨てきれなかった。しかしいつまでたってもトヨタがEV出す(世界レベルの)可能性が見えてこない。EV発売予定発表も延期や中止で常に失望させられてる。トヨタでEV買える可能性は無いっていい加減悟ったわ。
管理人
が
しました
まったく賞レースにも参加できず、話題にもならず、先端技術が搭載されてるわけでも無く安売り値引き販売の大衆ブランド化が止まらないように見える。
批評は奥歯にカスが詰まったような歯切れの悪い評ばかり。
善くも無く、悪くも無くいたって普通。価格が割高かな?みたいな評価ばかり目立つ。
突き抜けるところが無いので趣味性も無い。
管理人
が
しました
確かにEV車は燃料車よりもスムーズで静かだけど安心感や万が一の時を考えるとレクサスになる、
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
高級感が少し上がったとかそんな程度。
評論家のテスラのインプレッションにあるように車テクノロジーの進化を多大に感じるようなことは無い。
端的に言ってしまえばつまらない。今までと同じ。
いままでに無い驚きと新鮮さの高次元なドライビング体験を求めるならテスラ。
管理人
が
しました
あと知能の無さ学の無さも自己紹介するテスラ信者w
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そりゃ100年以上培った工業製品には勝てない
まあそういうの知らないわからない素人さんにはうけてるんだろーなって感じ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全く中国にレクサス神話は通じなくなり、今や大幅値引き前提の中級ブランドに転落。
逆にテスラは中国で売り上げ伸びまくり。
テスラ蹴散らすはずの期待のEVレクサスLF-ZCも発売無期限延期となり夢と消えた。
どうすんのこれ?
管理人
が
しました
望むEV世界が来なくて残念だったね
妄想の世界だけで生きておいきw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全く世界で評価されてるレクサスの車ってなにも無いんだけど?
空気状態。海外サイトじゃ話題にもなってない。テスラと比較したら存在感皆無。
まぁ取り上げるれる話題が無いから仕方ないけど。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※