1: 2024/12/23(月) 18:05:55.678 ID:uFcJM1lm0
鬱陶しいからやめてほしい

まとめサイト速報+

3: 2024/12/23(月) 18:06:39.617 ID:BQzBc3aV0
当たらなければどうと言うことはない

4: 2024/12/23(月) 18:07:44.041 ID:nV78l/GJ0
幸運持ちのジュドーさんでも乗ってるんだろ

5: 2024/12/23(月) 18:08:06.951 ID:Sj3vtdGR0
メガはメガハイボールだけで十分だよな

6: 2024/12/23(月) 18:08:16.846 ID:SibLC8oI0
MAP兵器www

7: 2024/12/23(月) 18:08:24.208 ID:BEB/m45n0
今時の車は対向車来たら勝手に下がる

11: 2024/12/23(月) 18:13:08.658 ID:sy4g8uoc0
>>7
でもそれって遠くにいる時は下がらないしあんま意味ないよね
ハイビームってかなり遠くからでも既に貧しいし

12: 2024/12/23(月) 18:14:59.552 ID:qS0Et1HE0
>>11
さがるけど?どんなの乗ってるん?

8: 2024/12/23(月) 18:08:30.359 ID:dGzb9ROW0
アニメじゃない!

13: 2024/12/23(月) 18:17:52.723 ID:p14t5Cd80
そもそもハイビームって必要か?

16: 2024/12/23(月) 18:21:04.344 ID:f+KngxWu0
>>13
都会住まいは不用
長距離直線とか霧の中とか便利

23: 2024/12/23(月) 18:24:50.647 ID:p14t5Cd80
>>16
だよな
都市部でハイビームなんか絶対いらんよな

14: 2024/12/23(月) 18:19:10.809 ID:f+KngxWu0
こちらもハイメガピカピカすると普通は気づいて下げる

17: 2024/12/23(月) 18:21:11.332 ID:sy4g8uoc0
>>14
ハイビーム気付いてないだけの奴は対応してくれるけどフォグランプまでピッカピカな奴には効果無い
何なら因縁つけてきそう

22: 2024/12/23(月) 18:23:14.101 ID:f+KngxWu0
>>17
まぶっしっくてぇ
見えなくってぇ
ドゴーンしても勝てそう?

15: 2024/12/23(月) 18:19:44.280 ID:8zvMW2iS0
今の車は勝手になるんだよ

19: 2024/12/23(月) 18:22:09.444 ID:zDIqcfnO0
存在そのものが鬱陶しいんだよ!

20: 2024/12/23(月) 18:22:36.447 ID:nV78l/GJ0
さかしいよ

21: 2024/12/23(月) 18:23:11.724 ID:uFcJM1lm0
「下げろ」の意図でこっちからパッシングしても下げない奴
こっちの意図を理解した上で応じる気がないのか、それともマジで無神経で理解してないのか気になる

24: 2024/12/23(月) 18:27:43.353 ID:s0YE/ZsE0
最近の軽のライトやたら眩しいけどハイなのかローなのかわからん

26: 2024/12/23(月) 18:33:44.623 ID:9Wvt9n4i0
夜の中央道とかハイビームないとフライアウェイしそう
勝手に切り替わるとか言ってるやつはプリウスヴォクシーアルファードヴェルファイアとすれ違ったことない引きこもりか後部座席のスヤスヤキッズだろ

27: 2024/12/23(月) 18:58:19.639 ID:jeVW90GU0
いっけーハイメガキャノン

30: 2024/12/23(月) 19:16:49.136 ID:ywsGdh810
ダイハツホンダはローでも青白いからちょっと眩しい
トヨタはたぶんハイビームしかないから目が潰れるくらい眩しい
なんならトヨタはテールもアホみたいに眩しい