1: 2024/11/29(金) 00:29:00.155 ID:Yju0dA/+0
この時期は電気毛布とかよりも放射冷却を防いで輻射熱を利用するのがいいんだな
2: 2024/11/29(金) 00:29:28.298 ID:bc64bD7Wd
よく気がついたな
自分の体温をどれだけ留めておくかが重要なんだ
自分の体温をどれだけ留めておくかが重要なんだ
8: 2024/11/29(金) 00:31:37.618 ID:Yju0dA/+0
>>2
サンシェードもう一枚欲しいw
アルミホイル買ってきて頭と体に巻きたいwwwwww
サンシェードもう一枚欲しいw
アルミホイル買ってきて頭と体に巻きたいwwwwww
4: 2024/11/29(金) 00:29:57.979 ID:b5yumPrZ0
放射能ってこと?
9: 2024/11/29(金) 00:32:34.997 ID:Yju0dA/+0
>>4
核電池で暖を取った話があるよね
核電池で暖を取った話があるよね
5: 2024/11/29(金) 00:30:31.410 ID:G5rQ5zWS0
炭火の遠赤外線で身体の芯から暖まれるかがポイント
6: 2024/11/29(金) 00:30:54.983 ID:NaOb8lwe0
ずっと寝られそうでいいな
11: 2024/11/29(金) 00:34:16.789 ID:Yju0dA/+0
>>6
( ˘ω˘)スヤァ
( ˘ω˘)スヤァ
7: 2024/11/29(金) 00:31:32.026 ID:Nl9hg2zW0
ミニバン?
13: 2024/11/29(金) 00:39:47.483 ID:Yju0dA/+0
宇宙見られる所よりも林とか近い側が暖かい
天井からも暖かさ逃げてくね
天井からも暖かさ逃げてくね
14: 2024/11/29(金) 00:53:41.707 ID:Yju0dA/+0
災害体験にはなりそう
16: 2024/11/29(金) 00:57:59.224 ID:fn5MTRSw0
クロスビーの人か?
17: 2024/11/29(金) 00:58:13.686 ID:fn5MTRSw0
あ、軽なら違うか
18: 2024/11/29(金) 01:00:02.915 ID:Yju0dA/+0
>>17
軽ハッチバックのABCD
軽ハッチバックのABCD
19: 2024/11/29(金) 01:21:15.031 ID:tDChhbWF0
ケチケチしないでエアコン使え
コメント
コメント一覧 (19)
満喫とかも候補にはあげてたんだが何分お金がない
ちなみに車は旧式の軽四、軽バンとか居住性がいいやつじゃなくて普通のやつ
もちろん寝袋なんてない、寒いからエンジンアイドリング状態で寝てた
お腹すいたからやすい惣菜パンとPBっぽい安いお茶買って食べて飲んでやる事ないからただ横になってたな
凄いあとから肩やら腰やら痛くなったけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エアマットを敷いて出来れば表にシーツをかける(湿気を吸わないと不快なため)。
枕や毛布は家庭用のものを使う。寝袋を買ってもいいけどボックス型を掛け布団代わりにする程度で。
寝床の作り方だけで言えばこんな感じじゃね?
肝になるのは車中泊だからって寝具に対して特別なことをしないってところ。
管理人
が
しました
出入りが面倒くさいと思うが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
風が抜けるとことと溜まるところ、山が近いとか海が近いとか、日本海側や太平洋側でもかなり違うだろう?。
霧が出る、霜が降りる、周りに木々があるか田んぼか、SAPAか道の駅かコンビニか。
とにかく落ち着かない所では眠れない。風切り音がするぐらい強い風が吹くともう無理。
人の出入りが多いのもキツイ。ネットカフェは隣の物音が。
管理人
が
しました
SAなんかじゃトラックでもアイドリングしまくってるしどうせ観光地の田舎でやるんだから大き目な公園の駐車場でエアコン使えばいいんじゃね?と思うんやが
排気ガスだって雪でも積もらなきゃそんな濃度のガスが入り続けるなんて考えられんし渋滞したらみんな死ぬことになるやろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
次に一人用カプセルテントみたいなのが安物でもいいから必要。車は雨風防げても熱伝導良過ぎて人体の生成する熱じゃ足りないんよな。カプセルテントで空間を区切って中の空気だけ温めるビニールハウスみたいな感じ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ハンモック用の防寒具がそのまま使えるし、どうせ車中泊云々言う奴は俺含め大半独身の軽自動車ユーザーだろうしな
管理人
が
しました
これだけであとは着る毛布きて寝袋はいるだけ
管理人
が
しました
窓に銀マットなり発泡スチロールは昔からやってる人は多いでしょ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※