1: 2024/11/25(月) 14:47:08.294 ID:l6dWbCL+0
事故ったら一撃で人生終わるのにちょっと楽に移動できる程度のリターンしかない
3: 2024/11/25(月) 14:52:38.101 ID:9SBMNdCL0
>>1
事故は確率じゃない定期
事故は確率じゃない定期
4: 2024/11/25(月) 14:55:04.981 ID:l6dWbCL+0
>>3
橋の下の道路を走ってる時に橋から子供が落ちてきて轢くとか避けられないから確率で誰でも事故を起こす可能性はあるわ
橋の下の道路を走ってる時に橋から子供が落ちてきて轢くとか避けられないから確率で誰でも事故を起こす可能性はあるわ
9: 2024/11/25(月) 15:02:39.373 ID:9SBMNdCL0
>>4
それは起こる確率が低過ぎる
それは起こる確率が低過ぎる
2: 2024/11/25(月) 14:50:48.397 ID:NYVsSFbi0
今さらかよ
5: 2024/11/25(月) 14:58:17.644 ID:l6dWbCL+0
並みの知能があれば運転は絶対にやらない
6: 2024/11/25(月) 15:00:55.560 ID:7xks1sPp0
乗らざるを得ない奴だけ乗ってりゃいいよ
都会や駅近に住んでる奴は乗らない方がいい
都会や駅近に住んでる奴は乗らない方がいい
8: 2024/11/25(月) 15:02:07.215 ID:l6dWbCL+0
>>6
乗らざるを得ない事情なんかないだろ
タクシー運転手とかわけわからん地方の仕事とかやらなきゃいいだけだし
乗らざるを得ない事情なんかないだろ
タクシー運転手とかわけわからん地方の仕事とかやらなきゃいいだけだし
16: 2024/11/25(月) 15:09:03.721 ID:7xks1sPp0
>>8
全国民を主要都市に詰め込むなんて不可能でしょ
地方民は車ないと仕事も生活も出来ないよ
全国民を主要都市に詰め込むなんて不可能でしょ
地方民は車ないと仕事も生活も出来ないよ
19: 2024/11/25(月) 15:11:36.080 ID:l6dWbCL+0
>>16
三大都市圏に日本人の過半数が住んでるんだから
残りの人たちがあと3都市に住むなら理論上は6都市に全国民が収まる
三大都市圏に日本人の過半数が住んでるんだから
残りの人たちがあと3都市に住むなら理論上は6都市に全国民が収まる
23: 2024/11/25(月) 15:20:44.363 ID:7xks1sPp0
>>19
机上の空論でしかないけど仮に上手い具合に詰め込めるとしてそれからどうするの
会社も6都市に集めるのかな?
食品産業は捨てる?
机上の空論でしかないけど仮に上手い具合に詰め込めるとしてそれからどうするの
会社も6都市に集めるのかな?
食品産業は捨てる?
25: 2024/11/25(月) 15:23:42.517 ID:qgqhcC7v0
>>23
現実的に都市に人が集中したら農村部は超人手不足になって人件費が死ぬほど上がるから結果的に車を運転することのリスクとリターンが見合うようになる
農村部は車を運転しないといけない代わりに年収1500万円みたいなことになる
現実的に都市に人が集中したら農村部は超人手不足になって人件費が死ぬほど上がるから結果的に車を運転することのリスクとリターンが見合うようになる
農村部は車を運転しないといけない代わりに年収1500万円みたいなことになる
27: 2024/11/25(月) 15:24:40.932 ID:7xks1sPp0
>>25
ありがとう
それも面白いね
ありがとう
それも面白いね
7: 2024/11/25(月) 15:01:41.600 ID:OeVh6JvPd
ちょっと楽ってどれくらいの距離想定してんの
10: 2024/11/25(月) 15:04:57.314 ID:/djnmsuQ0
そりゃ下手くそは乗らない方が良い
お前は判断悪そうだし邪魔だから一生歩いててくれ
お前は判断悪そうだし邪魔だから一生歩いててくれ
11: 2024/11/25(月) 15:06:07.797 ID:l6dWbCL+0
>>10
道路の上の橋から子供落ちてきても避けられるんだな
凄いな
道路の上の橋から子供落ちてきても避けられるんだな
凄いな
12: 2024/11/25(月) 15:06:18.748 ID:20f2Hcnt0
車を持てない弱者が必死に考えたって感じやな
13: 2024/11/25(月) 15:07:03.902 ID:l6dWbCL+0
>>12
タク代だけで年間200万円近く使ってるが
タク代だけで年間200万円近く使ってるが
15: 2024/11/25(月) 15:08:10.891 ID:37mySEkt0
彼女とデートする時も電車かタクシーなん?w草バエル
17: 2024/11/25(月) 15:09:47.884 ID:l6dWbCL+0
>>15
酒飲めないのにデートに車で行くアホいないだろ
酒飲めないのにデートに車で行くアホいないだろ
18: 2024/11/25(月) 15:10:32.691 ID:63W1x05z0
だから自動運転を待てとあれほど
22: 2024/11/25(月) 15:16:42.555 ID:XgG07Ice0
ちょっと楽程度にしか思ってないならそうだな
24: 2024/11/25(月) 15:21:20.810 ID:meBEjh7e0
そのリスクを軽減するために任意保険がある
30: 2024/11/25(月) 16:03:05.466 ID:Mcxl7BZF0
タクシー乗るよりは事故率低いぞ
31: 2024/11/25(月) 16:06:37.896 ID:qJxHu2tTr
恐いからこそ
自動運転や自動ブレーキ搭載の車を買って事故率を減らすんだぞ
自動運転や自動ブレーキ搭載の車を買って事故率を減らすんだぞ
コメント
コメント一覧 (34)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
知能も無いイッチがよー言うわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
資格を持っててなおも自分の運転にリスクを感じるなら間違いを起こす前に
資格その物を手放せば心配ない
さいわい免許の取得とは違い免許の返納と言う行為自体に年齢制限は無いんだから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
メンタルはさておき、社会的制裁を食らうわけがない
管理人
が
しました
並みの知能があれば先ず言わない文章、、、、。
管理人
が
しました
歩行するだけでもリスク高い
だから外に出ずに部屋に閉じこもってる
管理人
が
しました
自分の運転その物に不安や危険を感じるようになった時は
迷わず免許を手放した方が良いですよ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それこそ全ての人の生活が立ち行かなくなるぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
話すことに程度の概念がないとか頻度確率の概念がないやつって世の中に結構おるよ
ある なし のブーリアンしか格納できない脳なんでしょ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
譲る、アクセルを抜く、これが出来なきゃ無理かも
バカは何も見えてない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
奥さんと子供2人と自分4人で電車乗り継いで旅行とか地獄
独身や子供が独立して夫婦だけになったら必要ないし無駄だから持っていたら売り払うべき
管理人
が
しました
飲酒運転みたな故意犯を除き、過失運転致死で初犯ならまず実刑にはならん
対して、歩行者で車にひかれたら文字通り人生終わる。運良く命が助かっても五体満足とは限らんし。
だから、なるべくでかくて頑丈な車に乗るのとが、移動時のリスクを一番抑えてることになる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
この時点でマジレスする価値無しだぞこのスレ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※