1: 2024/11/24(日) 15:11:41.691 ID:jY4naDcQ0
ひどすぎる
2: 2024/11/24(日) 15:12:38.604 ID:A3OeDFRId
どゆこと
3: 2024/11/24(日) 15:13:07.592 ID:UNVVk4I20
工賃
4: 2024/11/24(日) 15:13:21.940 ID:P/Hrh8XK0
30輪車なんだろ
6: 2024/11/24(日) 15:14:23.305 ID:/iYWod8R0
ブリザックでも買ったの?
7: 2024/11/24(日) 15:14:30.358 ID:Kc7o6SJ60
タイヤから買ったんだろ
13: 2024/11/24(日) 15:16:49.059 ID:jY4naDcQ0
>>7
鉄のところまで買わないと付けられないと言ってたから鉄のも買わされた
鉄のところまで買わないと付けられないと言ってたから鉄のも買わされた
8: 2024/11/24(日) 15:14:59.270 ID:jY4naDcQ0
冬タイヤにしたくてタイヤ交換4000円と書いてある店に行ったけど4000円じゃ買えないとか言われて
9: 2024/11/24(日) 15:15:18.511 ID:GWNaRZcs0
そんなん笑う
10: 2024/11/24(日) 15:15:32.800 ID:NO2q6R3/0
工費4000円
タイヤ代は別
タイヤ代は別
11: 2024/11/24(日) 15:15:59.240 ID:ocsBNsP10
交換工賃4000円でタイヤ本体は別料金だろそりゃあ
12: 2024/11/24(日) 15:16:45.562 ID:DqrapXb90
4000円なら軽トラのタイヤなら1本くらいは買える
14: 2024/11/24(日) 15:16:51.124 ID:TZelpekrF
まさか四本のタイヤ代含めて4000円だと思ったの?
20: 2024/11/24(日) 15:18:11.588 ID:jY4naDcQ0
>>14
ぇぇ…ゴムでしょ消耗品の
ぇぇ…ゴムでしょ消耗品の
18: 2024/11/24(日) 15:17:35.538 ID:bHjuPNuQ0
4000円のタイヤなんて怖くて使いたくない
22: 2024/11/24(日) 15:19:56.391 ID:hWTK8UsF0
タイヤ一本分3万×4本-工賃4千円だから
一本2万6千円のタイヤって事かな
一本2万6千円のタイヤって事かな
23: 2024/11/24(日) 15:21:29.349 ID:jY4naDcQ0
なんでゴムと鉄がこんなに高いんだよパソコンの部品とか精密機器だったらわかるが
24: 2024/11/24(日) 15:22:38.573 ID:yA5W0KLg0
仮にそんなクソ安いタイヤがあるとして絶対止まらないから使わないほう良いぞ
25: 2024/11/24(日) 15:22:54.070 ID:oqNd3hXLM
タイヤ交換なんて5人いれば30秒くらいで終わってるからね
そう思われても仕方ないでしょ
チュイーンチュイーンチュイーン
そう思われても仕方ないでしょ
チュイーンチュイーンチュイーン
26: 2024/11/24(日) 15:24:08.983 ID:9GGks2Yc0
ノーマルからスタッドレスへ履き替え?
それともただの寿命?
もともと付いてたホイールは持ち帰ったの??
それともただの寿命?
もともと付いてたホイールは持ち帰ったの??
29: 2024/11/24(日) 15:25:53.203 ID:jY4naDcQ0
>>26
冬用タイヤと鉄のとこ買った
今まで付いてたのは来年使えるらしくて重いけど持ち帰った
冬用タイヤと鉄のとこ買った
今まで付いてたのは来年使えるらしくて重いけど持ち帰った
27: 2024/11/24(日) 15:24:35.297 ID:zP9BZd3Kd
そのゴムと鉄を作るのが大変だからとしか言いようがない
納得いかないなら自分で作れば分かる
納得いかないなら自分で作れば分かる
28: 2024/11/24(日) 15:25:35.708 ID:8uSBqZ8qM
ラーメン一杯より安いタイヤ履いた車に命預けれるとかすげぇな
31: 2024/11/24(日) 15:26:22.724 ID:gr6js5KK0
その4000円を前面に押し出していかにも総額4000円だけで済むかのように見せていたなら問題だな
40: 2024/11/24(日) 15:33:09.963 ID:yA5W0KLg0
>>31
そんなやついるとは思わんだろ
そんなやついるとは思わんだろ
33: 2024/11/24(日) 15:27:43.957 ID:tePKnd5N0
タイヤなんて4本で4,5万だろ
どんまいwwww
どんまいwwww
34: 2024/11/24(日) 15:28:47.621 ID:UO+YHGSN0
はき潰したタイヤと新品タイヤを『交換』した
『買った』んじゃなく『交換』だからタダでいいよな
↑
過去にこんな事言う奴に遭遇した
『買った』んじゃなく『交換』だからタダでいいよな
↑
過去にこんな事言う奴に遭遇した
35: 2024/11/24(日) 15:29:43.534 ID:jY4naDcQ0
>>34
それはキチガイ
それはキチガイ
37: 2024/11/24(日) 15:31:57.285 ID:VbUPa9LO0
ホイールタイヤ4本セットで税抜105,000円くらいか
サイズによるけどそこまで高くはないだろ
サイズによるけどそこまで高くはないだろ
43: 2024/11/24(日) 15:40:20.744 ID:BHNZZEux0
これがガチなら終わってるな
44: 2024/11/24(日) 15:43:47.060 ID:SiNdcZ5X0
良く分からんけどホイールも買わなきゃいけないもんなのか?
48: 2024/11/24(日) 15:55:45.107 ID:oqNd3hXLM
>>44
いらなければ買わなくてもいい
ただ外す方が交換費用かかる
いらなければ買わなくてもいい
ただ外す方が交換費用かかる
コメント
コメント一覧 (58)
管理人
がしました
良い制度なのか恐ろしい制度なのか
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
相場知ってれば少し下がったかもしれんのに馬鹿だな。
管理人
がしました
管理人
がしました
普通の店ならタイヤ1本の価格、交換料、古タイヤ処理代の説明するぞ
管理人
がしました
管理人
がしました
本物のキチはこういうので詐欺だのボッタクリだのわめきだすからな
管理人
がしました
>4000円じゃ買えないとか言われて
そこは「ゆわれて」と書かなきゃ駄目だろ
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
高いわ
管理人
がしました
管理人
がしました
こんな書き込みもあるさ。
管理人
がしました
鉄のとことか言ってる時点で物の価値を分かってないからな、
こういう人って自分の価値観だけでいろいろな物を高い安いと批評しているんだろうな
管理人
がしました
ゴムでできている、じゃお前それ作れるのか?またそのゴムだって配合があったりタイヤのパターンで滑り難くしてあったり、その開発費はどこから出る?って話だよ
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
タイヤ交換工賃4000円って高くない?
近くのGSは3000円で代えてくれる
管理人
がしました
管理人
がしました
タイヤに定価なんてねえよ馬鹿が
お前が知らないだけで定価有るに決まってるだろ
スタンドは45%仕入れの50%売りとか決まってんだよアホが
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※