1: 2024/11/22(金) 08:00:41.006 ID:lBFKI4dw0
乗らねえなあ
2: 2024/11/22(金) 08:01:02.915 ID:BNIrQjv+0
売れ
3: 2024/11/22(金) 08:01:26.973 ID:lBFKI4dw0
>>2
でもないと買い物困るんだよなあ
でもないと買い物困るんだよなあ
6: 2024/11/22(金) 08:02:36.519 ID:BNIrQjv+0
>>3
タクシーでいいんじゃね?
維持費とあんま変わらんだろ
買い物なんて今時通販でいいだろ
タクシーでいいんじゃね?
維持費とあんま変わらんだろ
買い物なんて今時通販でいいだろ
4: 2024/11/22(金) 08:01:54.072 ID:1CaUsPWF0
エンジンオイル劣化しすぎて大変なことになってそう
5: 2024/11/22(金) 08:02:13.051 ID:lBFKI4dw0
>>4
1年でそれはない
1年でそれはない
7: 2024/11/22(金) 08:02:39.209 ID:1CaUsPWF0
>>5
これは情弱
これは情弱
10: 2024/11/22(金) 08:04:35.451 ID:3CT5H8bw0
オイルなんて最初の車検まで全く交換しないで売る奴もいる
11: 2024/11/22(金) 08:05:54.493 ID:E4sMD0Kz0
ドイツ車なんて3万キロ無交換がメーカー指定だからなw
12: 2024/11/22(金) 08:06:26.343 ID:lBFKI4dw0
たった1年程度
それも低走行なのにオイルがーとか昭和の車乗ってんのかよ
それも低走行なのにオイルがーとか昭和の車乗ってんのかよ
13: 2024/11/22(金) 08:06:53.264 ID:Xi3s9zbn0
何乗ってんの?
15: 2024/11/22(金) 08:07:49.601 ID:lBFKI4dw0
>>13
プリウス
プリウス
14: 2024/11/22(金) 08:07:24.006 ID:/7qwJsZ0d
俺なんて通勤で使わないのに4ヶ月で4000kmちょいだわ
16: 2024/11/22(金) 08:07:55.215 ID:L0WvmBdVd
1年でそれはないって言っておきながら
後出し情報で点検で変えたから大丈夫ってお前…
咄嗟にググって設定変えたのモロバレやんけ…
後出し情報で点検で変えたから大丈夫ってお前…
咄嗟にググって設定変えたのモロバレやんけ…
18: 2024/11/22(金) 08:09:46.581 ID:Xi3s9zbn0
>>16
ミサイル乗ってんだからお察し
ミサイル乗ってんだからお察し
17: 2024/11/22(金) 08:08:14.651 ID:E4sMD0Kz0
マジレスすると気にするのは走行距離じゃなくてエンジン掛けて熱入れた回数だけどな
19: 2024/11/22(金) 08:10:21.126 ID:lBFKI4dw0
なにがお察しなのか
20: 2024/11/22(金) 08:10:49.360 ID:O80tShU20
なんだプリカスかよ
全員免許返納しろ
全員免許返納しろ
21: 2024/11/22(金) 08:12:08.143 ID:lBFKI4dw0
60プリウスで爆走してるやつ
俺はまだ見たことねえけどな
俺はまだ見たことねえけどな
25: 2024/11/22(金) 08:23:48.058 ID:YZSteFoa0
>>21
ウインカーなし逆走結構見る
ウインカーなし逆走結構見る
22: 2024/11/22(金) 08:12:15.879 ID:7G5H2JWJ0
俺も通勤無しで4,000キロくらい
子供いなかったら多分ほぼ使ってなかった
子供いなかったら多分ほぼ使ってなかった
24: 2024/11/22(金) 08:22:17.003 ID:d4Q1tc7T0
トヨタ社員だったうちの父ちゃんは
オイルなんて量だけちゃんとあればいいよって言ってた
オイルなんて量だけちゃんとあればいいよって言ってた
35: 2024/11/22(金) 09:06:28.294 ID:ysej6rFp0
>>24
マジ?
トヨタそんなことしてるの?
マジ?
トヨタそんなことしてるの?
26: 2024/11/22(金) 08:24:49.791 ID:ywhnvj4v0
俺も同じようなもんだったからタイムズのカーシェアに切り替えた
27: 2024/11/22(金) 08:25:24.628 ID:zucjGJsL0
タクシーでもいいレベル
28: 2024/11/22(金) 08:28:09.418 ID:eUM4tGKnp
一年経って1300だとマジでエンジンオイル乳化してそうだな。一年間でだと流石にエンジン内で気温差から水が溜まる奴起きてるだろうし
29: 2024/11/22(金) 08:28:32.280 ID:CVvb6rUn0
エンジンオイルは半年交換だろ
走らないなら尚更ちゃんと買えた方がいい
走らないなら尚更ちゃんと買えた方がいい
30: 2024/11/22(金) 08:31:46.100 ID:HSFqODP90
ガソリンとか大丈夫なん?
31: 2024/11/22(金) 08:32:56.860 ID:0FRjb1Ba0
8月にバイク買ったけど
もう300km近く乗った
もう300km近く乗った
32: 2024/11/22(金) 08:33:49.418 ID:iGEN3X3Z0
バイク買ったけど1000キロ走るのに3年かかった
怖くて近所しか走らんし
怖くて近所しか走らんし
33: 2024/11/22(金) 08:34:02.768 ID:Us+IYi8z0
そんなに乗らないなら軽で良いだろ
34: 2024/11/22(金) 09:01:32.502 ID:y7wRTEoT0
1300キロしか走らんのにハイブリッドである必要あるんか
コメント
コメント一覧 (14)
管理人
がしました
近所の買い物しか行かないとそうなる
1年点検で燃費悪いの相談したら近距離しか乗らないからエンジンに変なアタりが付いたんじゃないですかとか言われた
たまに長距離を高速運転してくださいって
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
会社が10キロ/1リッターで補助金出してくれる
ハイブリット車なので、半分以上が懐へ・・・。
管理人
がしました
基本的に通勤は電車だし週末は渋滞情報見て萎えるからよっぽど気合い入れないと遠出しないし
俺はゴルフするから年間3000キロくらい行くけど、そうでもなきゃほとんど乗らない
管理人
がしました
どんだけ乗ってないねん
管理人
がしました
管理人
がしました
通勤だけなら1万キロ弱だと思うけどね
管理人
がしました
管理人
がしました
逆に毎日それなりの距離を走るなら1万キロでの交換でも全然問題ないですよって
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※