1: 2024/11/15(金) 17:43:20.878 ID:BHNi7Ujod
見た目悪くなるわ洗車しにくいわ視界が悪くなるわ
風切り音が増して静粛性が落ちるわ燃費落ちるわ
デメリット多すぎないか?
雨の日の換気は外気取り込みで事足りるし
風切り音が増して静粛性が落ちるわ燃費落ちるわ
デメリット多すぎないか?
雨の日の換気は外気取り込みで事足りるし
2: 2024/11/15(金) 17:44:01.066 ID:Bs4Y4ZPs0
デフォルトで付いてた
3: 2024/11/15(金) 17:44:29.455 ID:v5YfRUnB0
見た目良いじゃん
4: 2024/11/15(金) 17:44:59.165 ID:jpdgK8x90
アドバイザー「今右折出来ましたよね?」
5: 2024/11/15(金) 17:45:21.666 ID:IQbEAu0L0
嫁の拘りで付けざるを得なかった
6: 2024/11/15(金) 17:45:44.904 ID:GE3QasUu0
ついてない車ってほとんど見ないよな
7: 2024/11/15(金) 17:46:00.002 ID:nvhncYW70
昔はみんはタバコ吸ってたからな
8: 2024/11/15(金) 17:46:26.893 ID:+pV89wud0
裏っかわ洗車しにくいwww
9: 2024/11/15(金) 18:02:13.909 ID:/maRxsM1d
雨入ってくるじゃん
10: 2024/11/15(金) 18:05:14.328 ID:rGK1zVzc0
ディーラーで聞いたら今は標準で付いてないんだけどほとんどの人はつけてくれって言うそうな
11: 2024/11/15(金) 18:07:30.409 ID:yk0/bIEC0
付ける人いわく、雨の日にどうしても換気したいらしい
タバコ吸わない人でも雨の日にどうしても換気したいらしい
タバコ吸わない人でも雨の日にどうしても換気したいらしい
12: 2024/11/15(金) 18:08:42.149 ID:GhHmzQTq0
見た目のためだけにつけてる
利便性とか知らんわ
利便性とか知らんわ
13: 2024/11/15(金) 18:11:49.242 ID:q4DRzK6Y0
バイザー付いてないけど雨降ってても気にしないで窓開けてるわ
コメント
コメント一覧 (109)
屁をこいたときとかの緊急換気とか
冬の暖房で眠い時の目覚ましとか
車の中で一晩過ごすとか、車で飯を食うとか
雨雪の日はあったほうがいいな
雨降らない地域なら違うかもだけど
雨降っても快適に使いたい
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
雨の日の走行中でも少し窓を開けられる
日光を少し遮れる
夏の停車時、サンバイザーの内側くらいまで窓を開けて止められるから、少し熱を逃がせる
メリットのほうが多い気がする
管理人
がしました
子供がおむつしてた時は車内で💩した際によう開けたけど。
管理人
がしました
管理人
がしました
「それ要らないんでその分値引きしてくれます?」と聞いても大抵ダメなのでそのまま付ける
そんな車が多分何万台も走ってる
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
セカンドカーの古いアルトは、劣化して雨漏りしてたからちょっと大きい社外品に変えた。
駐車中にちょっと窓を開けておけるのが、良い。
ファーストカーには無くて、特に雨の日のサーキット走行で不便。
それらの経験を踏まえて、サードカーには大型のバイザーを付ける予定。
管理人
がしました
儲かってないなら意味無いと思うかもしれんけど物品の販売量もディラーの実績として必要になるからどうしても数を捌きたい
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
つける余裕もない生活なのに新車買ったの?
管理人
がしました
若い子はただでも付けないと思うけど
管理人
がしました
管理人
がしました
そんなに雨が降り込まないからなぁ
管理人
がしました
サンルーフは付けてもバイザーはカッコ悪いから付けなかった
管理人
がしました
雨除けと防犯の意味でとても便利
管理人
がしました
それ以来ずっと最初から付けてる
あると便利
管理人
がしました
バイザー無しで窓開けてると落ち葉とか虫とか入ってきそうな気がするんよね
完全に何となくだけど
管理人
がしました
窓開けた際の水ダレには大いに効果ある
雪の時は雪除け効果が高い
多少の日照避けにもなるかな
管理人
がしました
不便は感じたことない
管理人
がしました
こんなネタでスレ建てるスレ主の方がどうかしてるよね
もっとひねったネタ出せないの?
管理人
がしました
見た目重視の車は付けない方がいいね
たまにスポーツカーに付けてるやついるとわかってねーなと思う
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
ないと地獄だった気がする
管理人
がしました
言わせんな恥ずかしい
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
人によっては便利なんだろうデザイン的にはおかしくなるけど
マッドガードと同じ
管理人
がしました
でもそのちょっとの便利さを重要視する人は他を我慢してでもつけるんだよ
バイザーに限らずどこにでもよくある話だよ
管理人
がしました
管理人
がしました
つか誰だよw
つかそこまで不特定多数を相手に訴えたいならせめて素性は明かすのが礼儀だろ
管理人
がしました
バイザー付けなくても値段は同じって言われた
管理人
がしました
理由は風切り音を減らしたかったから。
前の車と車種が違うから一概には言えないが、高速走行時のノイズは減った気がする。
カビ予防でエアコンは常に付けてるし、窓開けることが少ないから困ることもないかな。
管理人
がしました
サイドバイザーあるなしですごく見た目変わるしなー
管理人
がしました
「それって貴方の感想ですよね?」だなw
管理人
がしました
管理人
がしました
あると便利だしね
管理人
がしました
価値観は人それぞれだからな
でも自分と違う価値観は聞いてみないと分からないことも多いから一度は聞いてみるのも悪くない
聞いた上であれこれ言うと宗教戦争に発展することがあるから「ふーん」「へー」で済ますのが正解
聞いただけでキレるやつはコンプレックスがあるからそれ以上触れるな危険
管理人
がしました
なんだけどタバコも吸わないし、今や車って窓をほとんど開けないんだよね、
もちろん雨の日に開ける必要もない、
先日納車した車は付けなかったよ、洗車の時に邪魔になるし、
ただルーフが濡れている時にルーフから流れてくる水滴が垂れないのはいいとは思う、
管理人
がしました
恥ずかしくて同じ車の横に置けないんだろ
管理人
がしました
余計なお世話だわ
管理人
がしました
一緒に付いてきたw
管理人
がしました
同じカネ出すなら、もっと有意義なところにコストをかけたいものだ
管理人
がしました
救急車や消防車の音も近づかないと聞こえないから
運転席の窓を少し開けて走るのがデフォになってる
雨の日も開けれるバイザーは俺には必要だ
人それぞれよ
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※