1: 2024/11/10(日) 19:14:35.391 ID:8uWiJIwR0
普通の良さか尖った良さか
他のメーカーはどっちつかずで妙に高い
他のメーカーはどっちつかずで妙に高い
2: 2024/11/10(日) 19:15:06.017 ID:yy6gFXC50
トヨエースかキャンターで悩むよな!
3: 2024/11/10(日) 19:15:25.021 ID:yy6gFXC50
あ、ボンゴやエルフでもいいかも!
4: 2024/11/10(日) 19:15:42.066 ID:IcXBHlur0
ボンゴ涙目
5: 2024/11/10(日) 19:15:53.715 ID:6uVc9la10
アウトランダーがデカくなりすぎて萎えるわ
6: 2024/11/10(日) 19:16:29.958 ID:rSd6eLEA0
デリカにハイブリッドあれば即買うのに
7: 2024/11/10(日) 19:17:42.417 ID:C2aGQwRB0
トヨタのiQが欲しかったわ・・・ニューモデル出してくれたら4台ぐらい買う
8: 2024/11/10(日) 19:17:52.276 ID:dv8f09xh0
トライトン納車待ち
もちろん残価型で賢く乗る
もちろん残価型で賢く乗る
10: 2024/11/10(日) 19:19:59.973 ID:jOU8jHyu0
>>8
残価なんて馬鹿しか使わねーだろ
残価なんて馬鹿しか使わねーだろ
13: 2024/11/10(日) 19:25:45.605 ID:dv8f09xh0
>>10
なんかこういうYouTubeとかxとかの残クレは詐欺とかいう偏った情報に惑わさてる人増えたよね
なんかこういうYouTubeとかxとかの残クレは詐欺とかいう偏った情報に惑わさてる人増えたよね
11: 2024/11/10(日) 19:20:11.822 ID:x9L03nFQ0
ホンダから他社に乗り換えて思ったのが細部の詰めの甘さ
ヨタは宗教上乗らないけどホンダ日産との3社はちゃんと作ってる
まあ今の車も嫌いじゃないけどさ
ヨタは宗教上乗らないけどホンダ日産との3社はちゃんと作ってる
まあ今の車も嫌いじゃないけどさ
12: 2024/11/10(日) 19:22:11.697 ID:DISJw7U50
ラグジュアリー過ぎるかお祖父ちゃん過ぎるかそもそもラインナップにない
スポーツセダンがほしいからスバル
スポーツセダンがほしいからスバル
15: 2024/11/10(日) 19:28:19.514 ID:jOU8jHyu0
逆に何をどう考えたら賢い選択になるのか教えて見て欲しいw
16: 2024/11/10(日) 19:31:59.943 ID:tg87xAPF0
>>15
金はないけど見栄をはりたい人には最適
金はないけど見栄をはりたい人には最適
17: 2024/11/10(日) 19:33:02.546 ID:jOU8jHyu0
人はそれを馬鹿と呼ぶ
18: 2024/11/10(日) 19:34:01.325 ID:dv8f09xh0
金用意するのに時間だけ費やし年取ってから手に入れて知人友人とかも忙しくなってるし持つ意味がそもそも無くなってる
可能性のが高いだろ。
取り返せない時間を今使っておいて転機で適正な価格で引き取ってもらうのが賢い人生設計だから。
そのつもりだったのに納車3ヶ月待ちで時間つぶれてるんだけどな(笑)
可能性のが高いだろ。
取り返せない時間を今使っておいて転機で適正な価格で引き取ってもらうのが賢い人生設計だから。
そのつもりだったのに納車3ヶ月待ちで時間つぶれてるんだけどな(笑)
19: 2024/11/10(日) 19:35:52.252 ID:jOU8jHyu0
ただ金無いだけじゃねーかふざけんなw
20: 2024/11/10(日) 19:38:04.441 ID:dv8f09xh0
金はあるよ。株売ってくれば充分足りる
けど期待利回りから考えたら借りた方が得だから。トランプも当選したしな
けど期待利回りから考えたら借りた方が得だから。トランプも当選したしな
21: 2024/11/10(日) 19:40:06.223 ID:jOU8jHyu0
残価の金利いくらで 株の利回りなんぼで計算しんだお前?www
22: 2024/11/10(日) 19:43:36.498 ID:jOU8jHyu0
はぁ まじでディーラーの営業にでもいいように言いくるめられたんだろこのアホw
26: 2024/11/10(日) 19:48:23.298 ID:h6oWLmbU0
残価を決めて残りの分を月々払ってるのに金利は全部にかかるんでしょ?
どう考えても詐欺にしか見えないんだが
どう考えても詐欺にしか見えないんだが
コメント
コメント一覧 (21)
あいつらの金の回し方を一般人が真似できると思わない方が良いと思う
管理人
が
しました
絶対に銀行ローンのが安いわけやし
管理人
が
しました
500万円の車、5年残価50%と仮定
営業「残価ローンだと5年乗っても50%買取保障しますよ」
ワイ「じゃあ5年後に来るから整備なしで250万円で買い取った車売れ」
これで売ってくれるのであれば詐欺(業者有利契約)ではない
管理人
が
しました
残クレの問題点は、「分不相応に高いグレードの車を買ったり、高い頻度で買い替えることができてしまうこと」
良くも悪くも「残クレも普通に車を買うのも支払総額は大差ない」のだから、分不相応な車を高頻度で買い替えてたら生活が苦しくなるのは当然。
このデメリットの本質を理解してない奴が、「金利が高いから残クレは詐欺」とか的外れなことを言ってる。残クレの問題点はそこじゃねーよ
管理人
が
しました
トヨタのエンジン不正でハイラックスが生産停止になったな
結果的にピックアップトラックが欲しい客が三菱に流れそう。
三菱パジェロ、日産パトロール。ランクルのライバルが居ないとやっぱりだめだ。
管理人
が
しました
ハイブリッドは無理じゃね
管理人
が
しました
制限等のデメリットがデカ過ぎる
管理人
が
しました
個人で残価組むメリットは普通に買ったら絶対買えない車にどうしても乗りたい場合のみ
月々の支払いを抑えたいなら設定した金額で買える車でオートローン組めばいいし
マジで個人なら身の丈に合った車買えとしかw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
重い燃費悪い対応悪いだし
乗りたいと言ったら古いランエボ位だろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※