1: 2024/11/08(金) 23:19:35.300 ID:CQDVLGwt0
どうすんのこれ
2: 2024/11/08(金) 23:21:49.071 ID:iAOglQnt0
売れる(売れ筋の)車がない→×
売れる(売ることのできる)車がない→○
だからマジでタチが悪い
ゴーンに骨抜きにされてしまった
売れる(売ることのできる)車がない→○
だからマジでタチが悪い
ゴーンに骨抜きにされてしまった
4: 2024/11/08(金) 23:25:24.785 ID:YXLTrs6S0
日産めっちゃ求人出しまくってるくらい人逃げてるしもうどうにもならんよ
5: 2024/11/08(金) 23:25:26.023 ID:iiaTYGaa0
なんでFREEDクラスの車種を出さないのか不思議
今一番売れ筋にクラスなのに
今一番売れ筋にクラスなのに
6: 2024/11/08(金) 23:40:13.662 ID:iAOglQnt0
>>5
幹部「フリードとかシエンタの対向馬になる車種をなぁ!」
???(カングーが、あるでしょ!!!)ポワワワーン
幹部「……。」
幹部「開発は、やめだ!!!」
幹部「フリードとかシエンタの対向馬になる車種をなぁ!」
???(カングーが、あるでしょ!!!)ポワワワーン
幹部「……。」
幹部「開発は、やめだ!!!」
7: 2024/11/08(金) 23:40:57.293 ID:YXLTrs6S0
>>5
日本国内で売れ筋かどうかじゃなく世界中で売れるかどうかが大事なのでは
まあ日産はどっちもないけど
日本国内で売れ筋かどうかじゃなく世界中で売れるかどうかが大事なのでは
まあ日産はどっちもないけど
8: 2024/11/08(金) 23:48:33.671 ID:47ncUW830
マーチってないの?
9: 2024/11/08(金) 23:50:18.453 ID:LUZO+UVH0
そんなに?
マツダのほうがやばくね?
マツダのほうがやばくね?
10: 2024/11/08(金) 23:53:04.793 ID:Hg85FQ7W0
11: 2024/11/08(金) 23:54:51.067 ID:T30QWitma
ジュークよかったけどね
世間受けはしなかったみたいだ
世間受けはしなかったみたいだ
13: 2024/11/08(金) 23:57:30.068 ID:LUZO+UVH0
イーパワーはハイブリッドだろ?
14: 2024/11/08(金) 23:57:57.222 ID:+3mebcy60
200万台で買えるFRスポーツでも作りゃ良いんじゃないか
15: 2024/11/08(金) 23:58:02.739 ID:E2unHu4wd
シルビア復活してくれ
16: 2024/11/09(土) 00:01:04.527 ID:kxAtS4fi0
>>15
幹部「お前らS15シルビア買わなかっただろ知ってんだからな😡」
幹部「お前らS15シルビア買わなかっただろ知ってんだからな😡」
コメント
コメント一覧 (90)
管理人
がしました
まとめとして成立するとでも?
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
自分が乗りたいと思うのをデザインすればいいんだよ、そこらへんは中韓
見習えよ、あっパクれって事じゃないからね
管理人
がしました
コンパクトSUV流行ってるしちょうどいい感じのサイズだと思うんだけど
日本はエクストレイルしか売らんのだね
管理人
がしました
他社のシエンタ、フリード、もうちょい小さいソリオ、タンク/ルーミーは売れてるわけでさ
管理人
がしました
管理人
がしました
GT-Rは純ガソリンエンジン駆動を
貫いてほしいわ
EVは邪道 つまらん。
管理人
がしました
FREEDクラスのはないし、コンパクトSUVクラスのKICKSは狙ったかのようなダサさだし。
管理人
がしました
価格的にこの辺りは個人・法人共に需要が高いのに顧客を逃してる
それに国際的にも主力であるCセグ車種が日産に全然無い
カローラ・シビック・インプレッサ・マツダ3とガソリン・HEV・ディーゼルにハッチバック・セダン・ワゴン・SUVなど派生含めて多種多様と各社あるのに日産は?ってなる
管理人
がしました
対抗馬出しても良かったんだけども
EVか歯科頭にない執行部が馬鹿なんだよね
いずれは売れなくなるからって作らないなんて言い訳にもならん怠慢で
日産に何も期待する人が居なくなったんだよ
頭空っぽで燃費がと騙されてるお花畑連中が
管理人
がしました
バレても不適切で済むからやりたい放題よ
管理人
がしました
どうせお前ら買わないじゃん、であってもいいんだよ。
マツダにはロードスターやロータリーEGがメーカーのアイコンとして存在してるわけだし。
管理人
がしました
ゴーンで持ち直したように見えたけどあれって単にリストラしただけだろ、
その効果が切れたので元に戻った、
日産って今はEVに力入れているけどこれも失敗しか見えないよなぁ
管理人
がしました
トヨタの往年の車種はかなり無くなっているけど日産も本当車種が変わったよな、
今、知っているのはノート、スカイライン、GTRあとはセレナか
今は軽もあるけど自動車一般で売れ筋の車種っていうのがないのか、そりゃ売れない訳だよな、
いつのまにか国内2位がホンダに、そりゃホンダの方が車種がいろいろあるもんな
管理人
がしました
シエタン、フリード対抗のコンバン開発中なんだろ急げ
軽用e-powerはどななっとんねん不正ダイハツのパチモンe-powerに先越されるぞ
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
今までの膿を全部出して収支正常化させるって今年始めに言ってたからそれがまだ続いてるなら良いがこんまま傾いたままならヤベェな
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
今はダサい
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
まぁ北米でウケる車がないから値引きしまくって利益が出ていないワケだが
管理人
がしました
で作ったのがヤリスクロスでヨーロッパはおろか日本でもバカ売れした一方、日産は2代目ジューク国内で売らずに5年落ちの後進国向けのキックス導入で販売ボロ負け
管理人
がしました
あとVモーショングリルはあまりカッコよくないので執着しない方が良いと思う
管理人
がしました
管理人
がしました
スズキみたいに本社を工場の一角に置いて、全社員車通勤させろ
管理人
がしました
否定する気もされる言われも無い事でもないなんだけど
「俺が嫌いだから何言ってもネガキャンしても良いんだ!」と言うネット民の思考は全く理解不能
んな事したってあんたらが世間に何か影響を与えられた試しがあった?
実際冗談や皮肉抜きにしてやる事なす事隣国人と区別が付かない程全く同じだよねネット民って
管理人
がしました
管理人
がしました
セダンからミニバンまでEVラインナップ拡充するしかない。
まじめにそれしかない。
管理人
がしました
管理人
がしました
知り合いがノア検討してたがヴォクシー含め受注ストップ、アルヴェルは予算オーバー、シエンタは小さいとかでステップワゴン成約してた。来月には入るらしい
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
売る気が無いらしく早く帰りたがっていてワロター。これじゃァ売れんハズよ
管理人
がしました
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※