1: 2024/10/16(水) 20:23:38.754 ID:P7vic+46d
取るだけ無駄だよな
2: 2024/10/16(水) 20:24:03.557 ID:vW+ftCiEM
マニュアル車買う予定~
6: 2024/10/16(水) 20:24:37.792 ID:P7vic+46d
>>2
軽トラでも買うの?
軽トラでも買うの?
8: 2024/10/16(水) 20:25:01.144 ID:vW+ftCiEM
>>6
お前はマニュアルといえば軽トラなの?
お前はマニュアルといえば軽トラなの?
12: 2024/10/16(水) 20:26:07.323 ID:P7vic+46d
>>8
マニュアル車と言えば軽トラくらいじゃね
マニュアル車と言えば軽トラくらいじゃね
14: 2024/10/16(水) 20:26:38.136 ID:vW+ftCiEM
>>12
世間知らずすぎて草
世間知らずすぎて草
17: 2024/10/16(水) 20:27:04.082 ID:P7vic+46d
>>14
お前がマニアックな車オタなだけじゃね
お前がマニアックな車オタなだけじゃね
7: 2024/10/16(水) 20:24:38.832 ID:qWFUF/pld
マニュアルのフォークリフトはたまに運転する
10: 2024/10/16(水) 20:25:26.148 ID:R4ha7zsW0
ハイエースとキャラバンもMT廃止になった
15: 2024/10/16(水) 20:26:50.123 ID:kuxtPlhLH
32GTR乗りだからマニュアルオンリー
18: 2024/10/16(水) 20:27:08.808 ID:HSqcO5Un0
MTは本当にジジイがマウント取った気になるだけのものになったな
29: 2024/10/16(水) 20:29:20.405 ID:TxVDgN6D0
ガキは他人を見下せる要素があれば何にでも吠えるのってだけ
マニュアルなんて今時ごく一部の環境を除いて運転する機会ないんだからオートマ限定でいいよ
マニュアルなんて今時ごく一部の環境を除いて運転する機会ないんだからオートマ限定でいいよ
40: 2024/10/16(水) 20:31:40.244 ID:jliGJ3ex0
時代の流れだな
様々自動化されてく中で得られる物が特になくなったから趣味か仕事で使うか
様々自動化されてく中で得られる物が特になくなったから趣味か仕事で使うか
47: 2024/10/16(水) 20:33:29.783 ID:aODlZzVVd
ドイツ出張でレンタカーだいたいマニュアル車なんで…
53: 2024/10/16(水) 20:34:44.588 ID:8PDGABQe0
自分も乗らないやろーと思ってたけど、ゴミ運ぶのにMT軽トラ乗りました
54: 2024/10/16(水) 20:35:59.977 ID:P7vic+46d
>>53
軽トラってマニュアル車しかないの?
軽トラってマニュアル車しかないの?
57: 2024/10/16(水) 20:36:55.165 ID:yADWjXDy0
30代だったら働き出した20代の頃はまだ社用車でもMTを使うことがあったから必要だと思うけど
今20代の奴らからはトラックバスとか考えてないなら特にいらないわな
こだわる必要はない
今20代の奴らからはトラックバスとか考えてないなら特にいらないわな
こだわる必要はない
59: 2024/10/16(水) 20:37:40.751 ID:P7vic+46d
>>57
だよな、マニュアル車乗ってる人は昭和生まれとかなんかな
だよな、マニュアル車乗ってる人は昭和生まれとかなんかな
コメント
コメント一覧 (240)
MT乗ってるけどメリットがどうとかじゃなくて趣味で乗ってるからなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガキが抜けない、助けてドラえもんだったのはまあ情けなかった。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
しかも一番の難関である学科試験の内容に至っては全く同じ
そこまで同等に乗り越えて取得したのに結果は「貴方に許されるのはATの運転のみですw」
まずこの時点で普通にバカバカしいと思わない?
管理人
が
しました
今の愛車もMT車。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そもそも免許も限定無しの普通免許の方が安かったし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スプーンで飯を食うのがAT
管理人
が
しました
でも出来ないからこそ覚える為に学校通って学ぶんだろ?
エンジンのかけ方さえ知らないオバちゃん達ですら無事卒業して免許センターから
しっかり自分の免許持って帰ってくるんだ何をそんなに恐れてるんだ?
管理人
が
しました
老・害じゃないんやし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
掲示板ちょれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇw
管理人
が
しました
普通免許以上必須だ。
管理人
が
しました
たぶんレクサスは更新するだろうがその他2台はずっと乗る
管理人
が
しました
そんな気になるならMT免許とればいいし、本当に乗る機会がゼロならこんなくそスレ立てる意味がない
結局、運転できない事の言い訳をつらつら書いてるだけ
管理人
が
しました
だったらそのまま堂々としてろよ
MT乗れる限定ではない免許を下に見ようとするからおかしくなるんだよ
上か下かなら下なのは間違いないんだから争うなよ
管理人
が
しました
免許取得後に中古で安いMT車を見つけてきて慣れさせた、
今はAT車に乗っているけど1度マニュアル車の運転を覚えてしまえばいくらブランクがあっても大丈夫だ
管理人
が
しました
で、会社のバンもトラックもATに全部変わったからな
それこころかCVTとATの違いも意味ないし
今後電気自動車や自動運転に変わったらギヤなんて関係ない
でも俺んちの車は全部MTなんだよなw
高齢者はMT乗れ、乗れなくなったら運転するな
管理人
が
しました
かわいそうってコメント自体が上から目線でキモイ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※