1: 2024/10/12(土) 19:28:23.51 0
ワイがそうだから
2: 2024/10/12(土) 19:28:40.07 0
しらんがな
3: 2024/10/12(土) 19:31:51.43 0
車もってねーよ
4: 2024/10/12(土) 19:31:53.86 0
キュルキュルキュルキュルって鳴ってそうだな
5: 2024/10/12(土) 19:33:32.11 0
お金ないねん(握りこぶしで耐える
6: 2024/10/12(土) 19:35:08.83 0
車で貴族やん
8: 2024/10/12(土) 19:36:00.69 0
ボロ軽に初心者マークつけてるよ
いかんのかよ
いかんのかよ
9: 2024/10/12(土) 19:36:39.75 0
窓クルクルしてるけど
10: 2024/10/12(土) 19:38:27.99 0
オンボロの普通車ですけど何か
11: 2024/10/12(土) 19:39:49.04 0
俺もコロナで会社廃業して 今貧乏だからダイハツ ムーブだよ
12: 2024/10/12(土) 19:40:35.36 0
1は免許すらない
13: 2024/10/12(土) 19:43:38.78 0
そんな金ないからな自転車や
14: 2024/10/12(土) 19:44:02.98 0
ママチャリしかない
15: 2024/10/12(土) 20:04:06.50 0
ハスラー買ったぞ😤
18: 2024/10/12(土) 20:30:17.14 0
平成6年式のクレスタだわ
さすがに街中で見かける機会も希だな
最近のクルマ高杉てチラシ見てもため息しかでねー
さすがに街中で見かける機会も希だな
最近のクルマ高杉てチラシ見てもため息しかでねー
19: 2024/10/12(土) 20:55:51.86 0
ワシも平成1桁のチェイサー乗ってたな
マークⅡといったらチェイサーにしとけ知り合いの車屋にいわれ
当時ディアマンテてどうといったら
三菱だけはヤメトケといわれた
マークⅡといったらチェイサーにしとけ知り合いの車屋にいわれ
当時ディアマンテてどうといったら
三菱だけはヤメトケといわれた
20: 2024/10/12(土) 20:58:50.04 0
平成6年って90か
100でも今滅多に見ないな
100でも今滅多に見ないな
21: 2024/10/12(土) 21:02:27.25 0
クレスタて2.5Lだろ 自動車税割り増しでいくら払ってんの?
23: 2024/10/12(土) 21:03:27.02 0
伊藤かずえと同じシーマが置いてある家が近所にある
24: 2024/10/12(土) 21:03:48.43 0
キュルキュルってエアコンベルトか
48: 2024/10/13(日) 02:58:11.36 0
>>24
パワステだろ
パワステだろ
25: 2024/10/12(土) 21:03:58.94 0
クレスタでも1800の廉価グレードだろ
26: 2024/10/12(土) 21:05:44.25 0
我の自動車税は7200円
28: 2024/10/12(土) 21:10:57.21 0
>>26
来年か再来年が限界だろ
来年か再来年が限界だろ
29: 2024/10/12(土) 21:11:12.29 0
車は維持費の方が辛いのよなー
30: 2024/10/12(土) 21:13:03.53 0
たまに塗装が剥げきったような車が走ってるがお前らのか
コメント
コメント一覧 (38)
管理人
が
しました
他に普通車、バイク複数台持ちとかそういったこともいっさい関係ないぞ。
資産があったり、家族がいたり、精神的満足があったりしてもそういったことはいっさい関係ないぞ。
上に書いたことが全て満たされていたとしても軽自動車に乗っていれば格下の底辺だ。
管理人
が
しました
スイフトスポーツのMTで地元の峠を1人で走る独身の俺。
エキシージのMTなどで近隣のサーキットや鈴鹿とかSUGOなどのでかいサーキットを家族や仲間と走る既婚子持ちの奴。
俺の方が上だぞ。
なぜなら奴はワンボックス乗りでミニバン乗りだからだ。
そしてそしてさらに奴は軽自動車乗りだからだ!
管理人
が
しました
下に書いたことは当たり前に成り立つ。他の前提条件をいくら加えても結論は1つだ。これだけは言わせてもらう。「ワンボックス」乗り、「ミニパン」乗りは「格下」。「軽自動車」乗りは「最底辺」。
上の立場、強者、勝ち組、ダサくない、かっこいい、キモくない、ありえる、品がある:田舎暮らし独身賃貸スイフトスポーツMT乗り
MT国産普通車1台
下の立場、弱者、負け組、クソダサい、かっこ悪い、キモい、ありえん、品がない:都会暮らし既婚子持ち家持ちエキシージスポーツ410MT+エリーゼスプリント220MT+IS350FスポーツAT+新型ヴェルファイアAT+ハイエースバンスーパーGLAT+ルーミーAT+ジムニーシエラMT+S660モデューロXMT+ZX-10R+Ninja650+W400乗り
MT外国産普通車2台、AT国産普通車3台、MT国産小型車1台、AT国産小型車1台、MT国産軽自動車1台、国産大型バイク2台、国産中型バイク1台
管理人
が
しました
管理人
が
しました
つまり軽乗りは軽乗りにどんな有利な条件を付けても、どこまでいっても軽乗りだ。
サードカーだからとか、他に趣味があるとか、家族がいるとか、若いからとかいっさい関係ないぞ。
全ての軽乗りはそこを理解するようにな。
管理人
が
しました
スバルドミンゴを所有してる
1998年ドミンゴの生産を終了し
以降 国産車で駆動方式RRを採用した普通乗用車は出てきてない。
(ミッドシップはあったけど)
大事に乗り続けたい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日本:軽自動車を優遇
日本は先見の明があるなぁ
管理人
が
しました
古くてすまんな 結構大変なんやぞ
管理人
が
しました
ぶつけられたらこっちが損なだけだもんな
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※