1: 2024/10/05(土) 12:35:45.620 ID:vFIpyOe40
タイヤもディーラーで指定品に交換してるの?

まとめサイト速報+

2: 2024/10/05(土) 12:36:21.530 ID:iWMN4nGg0
タイヤに純正ってなくね

11: 2024/10/05(土) 12:38:44.900 ID:vFIpyOe40
>>2
あるよ

14: 2024/10/05(土) 12:41:20.992 ID:1cQdFr7F0
>>11
厳密に言うと無い
新車装着タイヤは工場にしか卸してなくて店で買えるのは同じ名前の別物
コンパウンドの配合や成分が違ったりする

4: 2024/10/05(土) 12:36:33.786 ID:0Q66pex/0
ノーマルってヨタ足過ぎて気分悪くなるよね

17: 2024/10/05(土) 12:42:09.665 ID:dDUS9rSnd
>>4
のりもそくほ

6: 2024/10/05(土) 12:36:48.688 ID:iWMN4nGg0
ただ最初ついてたのと同じのにするのはたまにいるはず

7: 2024/10/05(土) 12:36:51.661 ID:CCV+J5ou0
当たり前だよね

8: 2024/10/05(土) 12:37:47.279 ID:NKRkpQVBM
カー用品店で国内メーカーのその時一番安いやつにしてる
韓国製にしてひどい目にあったから

9: 2024/10/05(土) 12:38:07.925 ID:8LvVuKY/0
消耗品を純正外使ってたら改造車になるの?

12: 2024/10/05(土) 12:39:27.273 ID:c8OfAJmU0
>>9
保証的には改造車扱いになって保証対象外になったりはする

13: 2024/10/05(土) 12:40:45.979 ID:8LvVuKY/0
>>12
俺純正ワイパーからガラコのワイパーに交換したんだけどもう保証対象外になるの?

19: 2024/10/05(土) 12:42:22.553 ID:1cQdFr7F0
>>13
それに起因する故障の場合は保証対象外じゃね

10: 2024/10/05(土) 12:38:17.198 ID:sVJYWd3G0
元ディーラーメカだけどディーラーでタイヤ買うやつ普通に多いぞ
てかナニからナニまで全てディーラー任せってのが多い

20: 2024/10/05(土) 12:42:30.869 ID:vFIpyOe40
>>10
そういう人がディーラーからしたらおいしいよな

15: 2024/10/05(土) 12:41:38.792 ID:+OX/Ql+K0
消耗品なんて元から保証の対象外だろ

18: 2024/10/05(土) 12:42:18.699 ID:2YwvRtdH0
面倒だからディーラーにお任せは普通にあると思うけど

21: 2024/10/05(土) 12:42:50.243 ID:0bp4MI1o0
夏タイヤは1~2インチアップでスタッドレスはノーマル

43: 2024/10/05(土) 13:26:01.847 ID:U3lp9cM3H
>>21
夏はノーマル、冬は1インチダウンだろ

22: 2024/10/05(土) 12:45:02.118 ID:2YwvRtdH0
ディーラーで中古車買ったけど純正ホイールに合うスタッドレスタイヤの在庫あるかと聞いたら扱ってませんて言われてホイールから買い直した思い出

25: 2024/10/05(土) 12:47:00.445 ID:1cQdFr7F0
>>22
古くて新車出た時はサイズラインナップあったけど廃盤なったんじゃね
その車種くらいのマイナーなサイズだったとか

23: 2024/10/05(土) 12:46:32.752 ID:ZWrNilgZ0
全部ディーラー任せだけど消耗品は純正じゃないな
普通にメーカー聞いてくる

24: 2024/10/05(土) 12:46:47.396 ID:YasdztTdd
そもそもそんな厳密である必要もないだろ

30: 2024/10/05(土) 13:03:46.281 ID:Moag1aU60
でもタイヤも専用開発品とか謳ってるなら同じもの用意されてる可能性もある
ポルシェとかはそう

31: 2024/10/05(土) 13:07:03.292 ID:Moag1aU60
なんかそれすら試験性能を良く見せて騙すための特注品タイヤでって可能性はありそうだよな不正まみれな日本メーカーの場合

42: 2024/10/05(土) 13:25:18.002 ID:Sqy4NmZG0
もちろんタイヤ交換もディーラーでやってるぞ
まともなタイヤ買おうと思ったら結局は専門店と値段そんな変わらん