1: 2024/10/05(土) 12:56:53.453 ID:JjIiFxK40
よくない?
3: 2024/10/05(土) 12:57:35.282 ID:V2Arnfkz0
でんき自動車にふりなので駄目です
4: 2024/10/05(土) 12:57:37.088 ID:YGAZmL6A0
走行距離のみでの課税がいいだろ
10: 2024/10/05(土) 12:59:39.519 ID:JjIiFxK40
>>4
誰が調べるの?
誰が調べるの?
5: 2024/10/05(土) 12:57:48.929 ID://WguJQy0
ダンプカー「😭」
6: 2024/10/05(土) 12:58:31.331 ID:OxddDKm30
燃費課税でいいだろ
11: 2024/10/05(土) 13:00:18.539 ID:JjIiFxK40
>>6
それはもう大量に払ってる
それはもう大量に払ってる
7: 2024/10/05(土) 12:59:30.344 ID:cz7QyKer0
ミニバン売りたいトヨタ様が困るのでダメです
8: 2024/10/05(土) 12:59:32.190 ID:DHA09A/cM
走行距離はガソリン勢でいいやろ
evの課税仕方はまた考えてね
evの課税仕方はまた考えてね
9: 2024/10/05(土) 12:59:33.105 ID:llg3o/nP0
その前に二重課税やめてよ
12: 2024/10/05(土) 13:01:11.567 ID:dtPPwzAm0
そもそも課税すんなよ
13: 2024/10/05(土) 13:01:49.554 ID:0bp4MI1o0
車検の時に重量税払ってるから2重取りになるだろ
14: 2024/10/05(土) 13:03:00.568 ID:DHA09A/cM
>>13
2重ってのは税金に課税されるようなのだよ
別勘定は2重ではない
2重ってのは税金に課税されるようなのだよ
別勘定は2重ではない
15: 2024/10/05(土) 13:03:28.788 ID:JjIiFxK40
>>13
重量税廃止しろってずっと言ってるのに廃止されないから
重量税廃止しろってずっと言ってるのに廃止されないから
16: 2024/10/05(土) 13:10:41.217 ID:xk8Fllr80
だとしたらバイクとか大型でも非課税だろ
重いバイクでも軽自動車の三分の一程度だぞ
重いバイクでも軽自動車の三分の一程度だぞ
コメント
コメント一覧 (57)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
タダでさえテスト受かるギリギリ構造しか持ってないのに
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でも適当な免許でゴミ外国人でも車乗れるなら税金なんか全部やめろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今回だと、「肺活量か食事量で税額が決まるのはおかしい。デブほど増税すべきだ」…って感じか?
他にも、あおり運転と煽られる側の行動とか、制限速度絶対守って譲らないヤツとか、車や道路上で見かけるいろんな問題を、「これがもし人間同士だったらどうか?」と考えるとね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
年末・年度末の無駄な道路工事で予算消化することだからな
使わなかったら来年度から予算減らされるっていう役人ルールやめろよ
管理人
が
しました
業界人やけどこんな話は初めて聴いたぞ
管理人
が
しました
なんかスズキ車に追い風になりそうな気がしたw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日本に石油が入って来ないのにのんきだよな
リッター300円が当たり前だろ
管理人
が
しました
くだらん道路工事も止めろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今まで単純に減税した試しが無いんだし
管理人
が
しました
小さすぎる排気量は逆に環境に良くないし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※