1: 2024/10/03(木) 20:45:48.885 ID:pgaGXZV90
11: 2024/10/03(木) 20:50:22.943 ID:VOhQ+rAS0
>>1
もっと良い写真があっただろうよ
もっと良い写真があっただろうよ
12: 2024/10/03(木) 20:50:56.582 ID:pgaGXZV90
>>11
なにがお好みなんだ?
なにがお好みなんだ?
2: 2024/10/03(木) 20:46:27.860 ID:xO+xORSx0
ダルマセリカすき
3: 2024/10/03(木) 20:47:08.971 ID:iSY2cP3y0
240z好きすぎる
4: 2024/10/03(木) 20:47:18.797 ID:uo0aZv9a0
メタルギアで眠らせた兵士を満載させて走ってそうな車だ
6: 2024/10/03(木) 20:47:57.695 ID:TXPzY8bpd
上の方が好き
7: 2024/10/03(木) 20:47:59.986 ID:y8g9aGWiM
四角でかくばってるようなのがいい
8: 2024/10/03(木) 20:48:58.298 ID:3qYbJD330
最近のくるまってなんかデザインがヌメヌメしてるな
10: 2024/10/03(木) 20:50:17.423 ID:780KaXKA0
>>8
流線型で空力考えてるデザインの方が良いじゃん
流線型で空力考えてるデザインの方が良いじゃん
9: 2024/10/03(木) 20:50:06.701 ID:UKfGkesO0
旧車がいいなんて普段使いしない完璧趣味の人間だけ
現代車の快適性に何が不満なのか?
現代車の快適性に何が不満なのか?
13: 2024/10/03(木) 20:51:44.265 ID:ZbYUw3Fid
1980~2000年代は流石に古臭すぎる
それ以前はもうゴミ
それ以前はもうゴミ
15: 2024/10/03(木) 20:54:40.196 ID:h4m/fsCC0
トヨタはスターレットのデザインが好きだわ
コメント
コメント一覧 (53)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ランクルとの設計上のつながりは無いと言われている
これ実車が出て来たら値段いくらつくだろうな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それでいて居住性まで求められるからデザインの幅が狭く、似たり寄ったりのものが多くなる
規制が緩かった時代は今では市販できないデザインも採用できたんだから当たり前
管理人
が
しました
今「安全性、合理性、コストをPCで弾いたらこんな物が出来ました」
まあ道具としてどっちが優れているかは判らんけどね。
ただ、突出した不人気車が無い事からしても今の車には夢も冒険も無いのは事実だわ。
管理人
が
しました
自分達が若い時は古い世代の感性をバカにしてたんや。今まさにその古い世代になっただけや。
脳みそのOSアップデート保証期間が切れたようなもんや。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
フロントはオラつきまくりダミーパーツ使いまくりで実用的な美しさがまるでない
管理人
が
しました
今の方が断然良いって奴は物知らずか宗教上の理由くらいだろ
管理人
が
しました
現行300はグリルだけデカいゴミ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
D2デリカスターワゴン
D3デリカスペースギア
D4デリカD4
電動シェーバー
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
某テーマパークでそれをテーマにしたダイナーが開設され、往年の名車が陳列されている。
今の車と二郎系ラーメンを題材にしたものがテーマパークに開設される未来はない。
管理人
が
しました
技術の進歩で過去にできなかったデザインができるようになったり
規制のせいで出来なくなったデザインもある
リトラクタブルヘッドライトや低いボンネットはNGとなり
LEDで細目のヘッドライトが作れるようになった
個人的にはどっちもデザイン的にマイナスだけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ヤンキーや成金が好みそうなデザインばかり
60年代のアメ車もそんな感じだけど今のはもっとひどい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
昔の車も今の車もそれぞれ良いとこあるだろうに
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※