1: 2024/09/27(金) 20:47:16.075 ID:GE9Uerpa0
できたら軽自動車は避けたい
2: 2024/09/27(金) 20:47:28.682 ID:bzYwb1cp0
30プリウス
3: 2024/09/27(金) 20:47:32.426 ID:7fqsNbkBd
あくあ
4: 2024/09/27(金) 20:47:54.238 ID:nQ+gsf+E0
ジャイロキャノピー
5: 2024/09/27(金) 20:47:55.601 ID:WQGujm2k0
原付
6: 2024/09/27(金) 20:47:59.557 ID:hU+NKtqR0
ホンダスーパーカブ
7: 2024/09/27(金) 20:48:13.096 ID:oyFbLZZR0
NBロードスターがおすすめです
8: 2024/09/27(金) 20:48:36.047 ID:fGk7hCIOd
ねーよwww
10: 2024/09/27(金) 20:49:11.332 ID:GE9Uerpa0
乗用車がいいです
12: 2024/09/27(金) 20:50:00.385 ID:bzYwb1cp0
>>10
だから30プリウスだっつってんだろ
バカは50プリウス買うから30が安いぞ
だから30プリウスだっつってんだろ
バカは50プリウス買うから30が安いぞ
13: 2024/09/27(金) 20:50:43.828 ID:GE9Uerpa0
>>12
バッテリー心配じゃん…
バッテリー心配じゃん…
19: 2024/09/27(金) 20:53:57.145 ID:bzYwb1cp0
>>13
ならハイブリッドは全部無理だから軽自動車乗ってろ
燃費イマイチでもいいならガソリンフィットは神車
ならハイブリッドは全部無理だから軽自動車乗ってろ
燃費イマイチでもいいならガソリンフィットは神車
24: 2024/09/27(金) 20:56:27.690 ID:GE9Uerpa0
>>19
フィットて燃費どのくらいなの?
フィットて燃費どのくらいなの?
30: 2024/09/27(金) 20:59:04.654 ID:bzYwb1cp0
>>24
実燃費16くらい
実燃費16くらい
33: 2024/09/27(金) 20:59:58.535 ID:GE9Uerpa0
>>30
いいね!
いいね!
38: 2024/09/27(金) 21:03:57.241 ID:bzYwb1cp0
>>33
ハードル低く過ぎわろた
10年落ちになるけど距離行ってても割と大丈夫
修復歴なしとか冠水車じゃないとかは要確認
何よりライバルコンパクトカーと比べると中が広くて走りがいい
ハードル低く過ぎわろた
10年落ちになるけど距離行ってても割と大丈夫
修復歴なしとか冠水車じゃないとかは要確認
何よりライバルコンパクトカーと比べると中が広くて走りがいい
41: 2024/09/27(金) 21:06:29.688 ID:GE9Uerpa0
>>38
いまの車燃費9とかだからさ
いまの車燃費9とかだからさ
42: 2024/09/27(金) 21:07:24.869 ID:bzYwb1cp0
>>41
今なに乗ってるの?
今なに乗ってるの?
44: 2024/09/27(金) 21:08:13.594 ID:GE9Uerpa0
>>42
ステップワゴン
ステップワゴン
50: 2024/09/27(金) 21:12:09.380 ID:bzYwb1cp0
>>44
ならなおさらフィットがいいかもね
フリードクラスは高いし
軽でもコンパクトより優秀なN-BOXも高いし
燃費ならトヨタ車がいいけど中古でも手出し高いからトータルだと微妙
乗り潰す前提のトータルコストならマツダ車もありではあるけど運転反応がキモいだよな
ならなおさらフィットがいいかもね
フリードクラスは高いし
軽でもコンパクトより優秀なN-BOXも高いし
燃費ならトヨタ車がいいけど中古でも手出し高いからトータルだと微妙
乗り潰す前提のトータルコストならマツダ車もありではあるけど運転反応がキモいだよな
15: 2024/09/27(金) 20:51:36.111 ID:HUORgcob0
異常に安い中古車とか絶対何かあるだろやめとけ
16: 2024/09/27(金) 20:52:36.694 ID:mlRuNEh90
30万で車って買えるの?
17: 2024/09/27(金) 20:52:57.966 ID:drxCsdRS0
事故車のアルト
20: 2024/09/27(金) 20:54:02.792 ID:pQ95NikZr
10年落ちのアルトミラしかなくね
このクラスだとエアコン死んでて当たり前
このクラスだとエアコン死んでて当たり前
22: 2024/09/27(金) 20:55:39.618 ID:xODVF0hs0
300万なら5年型落ちのハリアーぐらいは買えそう
46: 2024/09/27(金) 21:08:35.576 ID:4wyziC3bd
>>22
ゴミ買ってどうする
ゴミ買ってどうする
48: 2024/09/27(金) 21:09:58.253 ID:GE9Uerpa0
>>46
ゴミな理由は?
ゴミな理由は?
25: 2024/09/27(金) 20:56:49.900 ID:tnFKLLSO0
30万が車両価格か
乗り出し価格かによる
乗り出し価格かによる
26: 2024/09/27(金) 20:57:02.008 ID:bNa0Dr7w0
30万って時点で型落ちの軽か乗り潰された普通車しかないやん
どっちか選ぶなら軽かな
どっちか選ぶなら軽かな
28: 2024/09/27(金) 20:58:38.678 ID:rNoDaoItM
自転車が最も燃費いい
32: 2024/09/27(金) 20:59:53.294 ID:R5SirVNg0
アクア
37: 2024/09/27(金) 21:03:51.408 ID:2sx+gtso0
税金や車検に保険料
オイル交換に安い中古ならブッシュ交換やら
近い内にブレーパッドも交換とか
最悪タイヤだって終わり掛けかもしれない
軽自動車でも乗ってろと
オイル交換に安い中古ならブッシュ交換やら
近い内にブレーパッドも交換とか
最悪タイヤだって終わり掛けかもしれない
軽自動車でも乗ってろと
コメント
コメント一覧 (21)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
金かからんし健康になるしいいことしかないぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
込み込み30万は現状渡しのポンコツしか無いから問題外。
車両が本体30万、込み込み50万ならそこそこ使えるが選択出来る程の球数は無い。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
50代後半のお爺さんおばーさんの昭和の感覚か
管理人
が
しました
管理人
が
しました
純粋に足として考えて外装内装の程度も妥協しないと無理、この価格帯は十年~二十年落ちの低年式車ばかりだから多少の塗装のヤレや錆には目を瞑る必要がある
新車乗り継いでいる奴には信じられない世界だろうけどそれでも最低限の用は足りるw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※