1: 2024/09/13(金) 21:13:22.410 ID:1XDpRjdg0
それ買うわ
2: 2024/09/13(金) 21:13:40.350 ID:Mno9ToJXM
Kangoo
8: 2024/09/13(金) 21:14:48.858 ID:1XDpRjdg0
>>2
親父が乗ってたけどすぐ壊れるのでNG
親父が乗ってたけどすぐ壊れるのでNG
3: 2024/09/13(金) 21:13:48.691 ID:pprfOw4q0
ハイエース
4: 2024/09/13(金) 21:14:09.933 ID:dNYPgKw6d
これはハイエース
5: 2024/09/13(金) 21:14:18.243 ID:b5HMc6dQd
プロボックス
7: 2024/09/13(金) 21:14:28.561 ID:g5abWx430
キャラバン
9: 2024/09/13(金) 21:15:11.638 ID:li9tDD2g0
エブリィ
10: 2024/09/13(金) 21:15:55.532 ID:TJMN3bVB0
プロボックスF
11: 2024/09/13(金) 21:16:13.600 ID:T/juF2C+0
軽トラ最強
12: 2024/09/13(金) 21:16:50.970 ID:WwFJhIwbd
高速乗るならプロボックス下道オンリーならエブリィワゴン
15: 2024/09/13(金) 21:18:27.644 ID:1XDpRjdg0
ハイエースは良いけど盗まれるからキャラバンかね?
16: 2024/09/13(金) 21:18:31.776 ID:mzH1vmn40
ベンツSクラス
21: 2024/09/13(金) 21:20:47.641 ID:lLUd4m8V0
プロボックスしかない
25: 2024/09/13(金) 21:24:50.802 ID:WLj1ec230
アルファード
27: 2024/09/13(金) 21:28:15.755 ID:FoQrJ5eR0
ハイエースかライトバンじゃね?
土方が使ってる車が一番機能的なんや
土方が使ってる車が一番機能的なんや
28: 2024/09/13(金) 21:34:48.632 ID:Y2P29nlv0
エブリィとかアトレーとかじゃね
29: 2024/09/13(金) 21:42:19.248 ID:zNB0n1K20
フリードいいよー
コメント
コメント一覧 (32)
荷物は乗る、静か、高速で手放し運転可、燃費はそこそこ、AC電源としての利用可
高いけどな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全てのバランスがこんなもんで良いわって感じやし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
個人的にはFFの車だね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
荷物もたくさん載るし小さいから住宅地に住んでても小回り効いて便利。
普通車(ただしクーペ)もあるけど遠出以外はだいたいこいつに乗ってるわ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
人を運ぶでも人数なのか快適性でも違ってくる
管理人
が
しました
道具としては使い勝手が悪い
見栄張りたい気が無いのなら軽のワゴンが一番実用的
管理人
が
しました
それを言わない時点で答えは無い、バカはほっときゃいいよ。
管理人
が
しました
てか答えてる方も疑問に思わんのは何か通じ合ってるんか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もっと小さいのがいいならNBOX
管理人
が
しました
管理人
が
しました
分かりやすく極端に例えると「とにかく大量且つ様々な荷物を何時でも好きなだけ積み込みたい!」
と言うのなら大型トレーラでも買えば間違いない(必要に応じてトレーラ自体の交換すら可能)
でも「何処にでも気軽に行ける足」として考えるなら大型(ましてやトレーラー)は制約が多すぎて
最低最悪な選択になる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※