1: 2024/09/09(月) 17:01:34.20 ID:LWbeH5pu00909
JSの白パンティくらい黄ばんでる
2: 2024/09/09(月) 17:02:58.78 ID:4RbEc6Qx00909
ムヒの虫よけスプレー塗ったらええぞ
3: 2024/09/09(月) 17:03:40.22 ID:68y/AVPpH0909
3000番の紙やすりで削って全体が白くなったら死ぬほどコンパウンド
透明感出たらコーティングかけて終わり
透明感出たらコーティングかけて終わり
5: 2024/09/09(月) 17:06:37.13 ID:RP0m5cK100909
>>3
DIYに自信ニキみたいなのはせっせとこういうことやっとるけど時間経てばすぐきったなくなるんだよなあ
金有れば交換が一番やで
DIYに自信ニキみたいなのはせっせとこういうことやっとるけど時間経てばすぐきったなくなるんだよなあ
金有れば交換が一番やで
11: 2024/09/09(月) 17:10:02.42 ID:68y/AVPpH0909
>>5
良いコーティング剤使えばそこそこもつで
交換するのに越したことがないのはそうやけど交換したやつにもきっちりコーティングしとかんとまたすぐ黄ばむからな
良いコーティング剤使えばそこそこもつで
交換するのに越したことがないのはそうやけど交換したやつにもきっちりコーティングしとかんとまたすぐ黄ばむからな
4: 2024/09/09(月) 17:04:27.53 ID:O4lC3FCs00909
歯も黄ばんでそう
6: 2024/09/09(月) 17:08:04.48 ID:7ASnhUUw00909
コンパウンド
7: 2024/09/09(月) 17:08:40.77 ID:5m8p1R4e00909
研磨
8: 2024/09/09(月) 17:09:18.98 ID:DhmQ93PT00909
400番から紙ヤスリで頑張れ
9: 2024/09/09(月) 17:09:23.47 ID:N5U1lcEJ00909
買い換えればええやん
13: 2024/09/09(月) 17:11:12.47 ID:WUA+JDOa00909
なんでパンツの色知ってるんだ
14: 2024/09/09(月) 17:11:12.87 ID:eoH5sJx700909
1000番と2000番の耐水ペーパー
あとは液体コンパウンド
これできれいになったわ
どんだけ持つかとかは知らん
あとは液体コンパウンド
これできれいになったわ
どんだけ持つかとかは知らん
15: 2024/09/09(月) 17:11:54.21 ID:FJhfQp1G00909
気にしないのが一番
古い車だと仕方ないって諦める
古い車だと仕方ないって諦める
16: 2024/09/09(月) 17:12:01.56 ID:cCqO/fvd00909
ホムセンでヘッドライト磨きセット買って頑張れ
17: 2024/09/09(月) 17:13:55.19 ID:xjsvbbbg00909
クレンザーで磨けば一発
20: 2024/09/09(月) 17:15:12.41 ID:JwjkWxbX00909
今日日ライトとか黄ばむか?
いつの車乗ってるんだよ
10年以上前とかだろ
いつの車乗ってるんだよ
10年以上前とかだろ
21: 2024/09/09(月) 17:15:20.49 ID:RP0m5cK100909
コーティングいうても刺激性のある溶剤使ってたら劣化促進してるのと大差ねえんだよなあ
新車のヘッドライトにコーティングとかもっての外や
新車のヘッドライトにコーティングとかもっての外や
コメント
コメント一覧 (47)
管理人
が
しました
案件好きなユーチューバーが食いつていたのでとても胡散臭かった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
新品みたいにピカピカになった
ヘッドライト用とかじゃなく普通のプラスチック用コンパウンドがよく落ちるぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
両目で40分でピッカピカ。
コーティングはしない事。
これやると次に磨くときにコーティング剤剥がすのに難儀するだけだから。
管理人
が
しました
最近の車はコストダウンきっついな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ぶっちゃけメーカーは5年も10年も使うこと想定してないぞ?
管理人
が
しました
あと、コーティング剤だのクリアーもダメ
磨くだけで1年はきれいに持つよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
撥水加工と紫外線よけ加工もな
管理人
が
しました
ヘッドライトカバー、今もつるんつるんやで
前の車でバッキバッキに細かいひび割れさせてしまったから戒めみたいなのも感じてる
あと絶対、洗車機にはツッコまなくした
たぶん、ちゃんと汚れ落としてから洗車機にツッコめばきれいなままかもしれんけどやっぱ怖くて洗車機は使わなくなったな
管理人
が
しました
評判のいいやつ買って、水洗い後に黄ばみ取りで磨いたら即コーティング剤を塗る かな
管理人
が
しました
車庫にいれてるからだろうなぁ。いかに紫外線に当てないか重要
新車納車してもうすぐ1年経つけど、ヘッドライトに簡易コーティング剤つけない、
仕事場の駐車場には建物のそばに置いて、前向き駐車で直射日光をさけてる。
自分の家では北向きに駐車するを徹底してる。
管理人
が
しました
脱着と養生さえできりゃめちゃくちゃ簡単だぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一回やってみたい
管理人
が
しました
後はプレクサス辺りのスプレーワックスでも塗っとけ
丁寧に時間と手間かけて作業してもどうせ半年後には曇るから楽チンな方が良いだろ
管理人
が
しました
1年に1回やるだけで余裕でもつ
管理人
が
しました
傷んだらまた貼り直せばいいからユニット交換するより断然安く済むよ
管理人
が
しました
ただ、それだと長持ちしない
ぶっちゃけ、マスキングとか手間考えると店に頼んだほうがいいと思うわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
1万円程度かかったけど、ほんときれいになった。やってypかった。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※