1: 2024/09/06(金) 09:55:07.75 ID:fKwT/R0Q0
ワイは車高調入れてホイール入れたいんやが
2: 2024/09/06(金) 09:56:46.31 ID:fKwT/R0Q0
純正のままは味気ないよな
3: 2024/09/06(金) 10:00:22.69 ID:XkfPowtl0
その車のキャラクターによるかな
シエンタみたいなファミリーカーど真ん中は純正のほうがスッキリしててカッコいい
シエンタみたいなファミリーカーど真ん中は純正のほうがスッキリしててカッコいい
4: 2024/09/06(金) 10:01:46.86 ID:GPGnuO0m0
ホイール変えると自動で空気圧を測定する機能が使えなくなるから変えるのに躊躇しとる
8: 2024/09/06(金) 10:03:38.87 ID:fKwT/R0Q0
>>4
ワイの車もそうなんよな
諦めて警告灯付きっぱなしで乗ろうかなと思ってるわ
車検には関係ないらしいし
ワイの車もそうなんよな
諦めて警告灯付きっぱなしで乗ろうかなと思ってるわ
車検には関係ないらしいし
11: 2024/09/06(金) 10:06:19.26 ID:GPGnuO0m0
>>8
警告灯くらいはどうってこと無いけど空気圧低下時に知らせてくれる機能は便利やん
警告灯くらいはどうってこと無いけど空気圧低下時に知らせてくれる機能は便利やん
5: 2024/09/06(金) 10:02:25.36 ID:jlHW3RT/0
純正やで
6: 2024/09/06(金) 10:02:48.32 ID:LGLPdPG/0
ホイール変えるぐらいは良いと思うが他は大体ダサい
7: 2024/09/06(金) 10:03:04.43 ID:GChgfZPz0
いじるとかダサいやんけ
21: 2024/09/06(金) 10:26:12.12 ID:/h6xu2vq0
>>7
メーカーのカタログに乗ってる車は全部車高下げてるのご存知無い?
メーカーのカタログに乗ってる車は全部車高下げてるのご存知無い?
9: 2024/09/06(金) 10:03:55.29 ID:CwERRzfC0
弄ったらディーラーの点検でブチギレられそうやん
10: 2024/09/06(金) 10:05:21.94 ID:fKwT/R0Q0
やっぱ純正よりは車高2、3センチ下げて社外ホイール入れたほうが見た目はかっこよくなると思うけどなぁ
シャコタンとかはワイも嫌いやけどな
シャコタンとかはワイも嫌いやけどな
12: 2024/09/06(金) 10:07:26.41 ID:Efl1y4lX0
ホイールは換えたい
いざ買えたあとの見た目がガラリと変わる
いざ買えたあとの見た目がガラリと変わる
13: 2024/09/06(金) 10:07:58.98 ID:4E4IuNc3A
それ以外何があるんだ?
改造なんてもれなくクソダサやろ
改造なんてもれなくクソダサやろ
14: 2024/09/06(金) 10:08:55.41 ID:nkUqMCEp0
昔のてっちんホイールなら変えたくなるだろうが現代のは純正で満足
15: 2024/09/06(金) 10:11:34.59 ID:xBOcHJkB0
お前ら夏冬両方純正入れとるんか?
23: 2024/09/06(金) 10:27:15.63 ID:/h6xu2vq0
>>15
夏純正
冬社外
純正ホイール高過ぎる
夏純正
冬社外
純正ホイール高過ぎる
18: 2024/09/06(金) 10:18:10.40 ID:0GESRAJv0
標準装備のホイールは流石に変更するわ
コメント
コメント一覧 (55)
足まわり一式はまず間違いなく手を入れる
足りないと思えば剛性パーツも入れるしロードノイズがうるさければデッドニングも適宜やる
管理人
が
しました
趣味車は気が済むまでやり直ししたりする
管理人
が
しました
今はもうインチアップも嫌っていうのが分かったきた
管理人
が
しました
ディーラーオプションのエアロとホイール入れるくらい
正直社外ホイールもBBSすら後付け感があってもう入れる気にならなくなった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車高調はいらん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
買った車に思い入れがあるならドレスアップしたくなる気持ちもわかるよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
外装に関しては何だかんだで純正品って凄いなあって感心するよな。
管理人
が
しました
凹凸の激しい公道走るのにわざわざ下を擦るリスクを増やすなど愚の骨頂
管理人
が
しました
SUVで車高下げているの本当に意味不明
管理人
が
しました
ヘタり気味のシートをレカロ製SR-Cに変更したいが、先日の本社(?)倒産騒動の余波を鑑みて一時保留の現状
管理人
が
しました
新しいホイールに追加でセンサーつけるだけなんだが
その程度の金額ケチるぐらいだったらホイール変えない方がいいぞ
管理人
が
しました
飽き性だから最初一気にやっちゃうとその車続かんのよ。定期的に見た目変えたくなる。
管理人
が
しました
矢澤さんの会員の人が矢澤さんの顔とか
車全体にプリントされた痛車に乗ってて
車検でめちゃくちゃ揉めてたの見たことあるから
ああはなりたくないわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
壊れなきゃいいのよとりあえずは
管理人
が
しました
管理人
が
しました
総じて熱がヤバいから冷却組む、各種規制のためにダルくされてるECUを書き換える+マフラーで「出」も改善
剛性に関しては今はそこまで不要かも、90年代車はクッソペラペラだったけども
あとは、極力自己流でイジらずに車種専門にやってるショップと相談して優先順位決めてくと安全
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どうやっても純正より悪くなる
管理人
が
しました
ただ、値段高いから冬タイヤは社外ホイールにしたら、使い勝手悪かったり、機能的にで社外ナビやドラレコとかにしている感じかなあ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※