1: 2024/08/24(土) 00:00:14.03 ID:v34I3YuS0
いざ人数多いと助かるけどお前らには必要ないかもしれん

まとめサイト速報+

2: 2024/08/24(土) 00:00:37.26 ID:tVeAUnrq0
いざのためならレンタカーでええやろ

5: 2024/08/24(土) 00:02:28.19 ID:+zyuX1kp0
>>2
論破が早すぎてつまらん

3: 2024/08/24(土) 00:01:06.34 ID:cDKSxhk00
ワイは七人乗りでエエわ八人とか乗り降りしづらいし

4: 2024/08/24(土) 00:01:44.90 ID:qPZlbOY30
ワイは後ろ潰した二人乗りや

6: 2024/08/24(土) 00:02:31.75 ID:tezQzaTx0
普段は空気運んでて草

7: 2024/08/24(土) 00:03:23.96 ID:sb+tpBOR0
3列目なんてロクに使えんやん

13: 2024/08/24(土) 00:11:17.09 ID:v34I3YuS0
>>7
基本三列目は使わんよ人の荷物とか置いてたわ
MAZDAしか知らんけどcx5は座席倒せないんよそれが辛い

17: 2024/08/24(土) 00:14:36.20 ID:zVE3sI5Q0
>>7
2列目も大人3人はかなり無理あるぞ

24: 2024/08/24(土) 00:18:07.41 ID:sb+tpBOR0
>>17
セダンもそうやろ
キャプテンシートにしとけ

32: 2024/08/24(土) 00:22:16.23 ID:zVE3sI5Q0
>>24
幅1800~なら大人3人でも許せるやろ
多人数乗れる車で2列目3人乗りの幅1800とかデリカと型落ちのアルベルくらい?

8: 2024/08/24(土) 00:03:32.09 ID:v34I3YuS0
ちなセレナ→cx5に変えたんやけど運転のしやすさはcx5やけど後ろの座席倒せないのがネックやわ
あと葬式で人数増えた時も8人のりならって思ったことが多々あった

9: 2024/08/24(土) 00:05:40.39 ID:+sIshGVV0
シエンタはファミリーカーが辿り着いた最終形態やと思う

10: 2024/08/24(土) 00:08:56.64 ID:oK8HIuYO0
そんなぎゅうぎゅう詰めにするより5人乗り2台で分乗したほうがええんやない?

11: 2024/08/24(土) 00:10:19.35 ID:v34I3YuS0
>>10
もし何一台しかなかった時とかのためにや
まあ基本は2台移動やけどセレナからcx5に変えた時に思ったんや

12: 2024/08/24(土) 00:10:26.66 ID:m9Y/49F30
アトレー7(スパーキー)、ドミンゴ、エブリイプラスのようなあの手の車が好きや

19: 2024/08/24(土) 00:16:13.49 ID:+sIshGVV0
セレナe-powerの高速の燃費の悪さよ
エアコン効かせるとさらに走らん

22: 2024/08/24(土) 00:17:27.26 ID:v34I3YuS0
>>19
それはわかるw10年以上前のセレナのってたから燃費クソ悪いし運転しにくいかったわ

20: 2024/08/24(土) 00:16:32.30 ID:8tWenzxV0
8人も載せる機会なんてそうそうないやろ
あって年1とかそういうレベルちゃうの

25: 2024/08/24(土) 00:18:11.89 ID:v34I3YuS0
>>20
結構同窓会とか親戚とかで集まる時多いから8人も乗せないけど6人とかは普通にある

35: 2024/08/24(土) 00:25:57.74 ID:8tWenzxV0
>>25
なるほど子供もおらんのにセレナなんか乗ってたからアッシー君扱いされとるんやな

23: 2024/08/24(土) 00:17:31.47 ID:bwIp85D70
乗せたことあるんか?

26: 2024/08/24(土) 00:19:09.13 ID:v34I3YuS0
>>23
あるで ワイ入れてしっかり8人で走った時はマジで重いよ運転が

36: 2024/08/24(土) 00:26:30.11 ID:KOzuiNi90
ミニバンなら7人で良いだろ