1: 2024/08/12(月) 00:23:27.311 ID:5Za6QF02d
自称車ヲタク「90スープラ欲ちいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃ♥♥♥♥♥♥」
2: 2024/08/12(月) 00:23:36.879 ID:5Za6QF02d
これが現実
3: 2024/08/12(月) 00:24:50.407 ID:x1bHDL/20
トヨタの保証が使えるのが大きい
4: 2024/08/12(月) 00:26:05.357 ID:j84XkRV/0
センチュリーに乗れば大抵の悩みはなくなる
5: 2024/08/12(月) 00:26:14.233 ID:qjTiHUcH0
トヨタの部品網が使えるのが大きい
10: 2024/08/12(月) 00:28:15.596 ID:5Za6QF02d
>>5
99%の部品はBMW製の模様
99%の部品はBMW製の模様
16: 2024/08/12(月) 00:36:43.200 ID:VovBfdue0
>>10
それでも手元に来るまでが早いぞ
それでも手元に来るまでが早いぞ
17: 2024/08/12(月) 00:41:02.866 ID:5Za6QF02d
>>16
証拠は?
証拠は?
7: 2024/08/12(月) 00:27:17.984 ID:UYG5hwN00
外車壊れるのって日本の糞高温多湿が良くないっていうし国内向けスープラなら対策してるんじゃね
8: 2024/08/12(月) 00:27:59.744 ID:NFW66jQM0
正直国内ディーラーが保守やってくれるならBMWとか乗ってみたい
14: 2024/08/12(月) 00:33:35.602 ID:5Za6QF02d
>>8
こういう馬鹿ってトヨタディーラーで見てもらえば安上がりと思ってるんだろうな
部品はBMWと同じだし診断機もBMW対応の物が必要だし専用工具ももちろんトヨタになんて無いだろうから安くつくと思ったら大間違いなんだよなあ
輸入車だと維持費高いと思ってる輸入車エアプの情弱自称車ヲタクが輸入車sageしたいだけの模様
こういう馬鹿ってトヨタディーラーで見てもらえば安上がりと思ってるんだろうな
部品はBMWと同じだし診断機もBMW対応の物が必要だし専用工具ももちろんトヨタになんて無いだろうから安くつくと思ったら大間違いなんだよなあ
輸入車だと維持費高いと思ってる輸入車エアプの情弱自称車ヲタクが輸入車sageしたいだけの模様
11: 2024/08/12(月) 00:29:06.741 ID:rGQMIQK00
90年代前後の国産スポ車を神格化してる車オタって車歴少ない若造しかいない印象
12: 2024/08/12(月) 00:29:13.258 ID:QpEie3VO0
部品がすぐ来ない外車はだめだな
15: 2024/08/12(月) 00:35:27.852 ID:5Za6QF02d
>>11
それ
それしか乗ったこと無いのにスープラ最高!86最高!シビック最高!
アホかと
>>12
船便で届くまで時間や金の余裕がある人
自分で直せる知識や技術のある人
こういう人ら以外は輸入車乗るな
それ
それしか乗ったこと無いのにスープラ最高!86最高!シビック最高!
アホかと
>>12
船便で届くまで時間や金の余裕がある人
自分で直せる知識や技術のある人
こういう人ら以外は輸入車乗るな
コメント
コメント一覧 (65)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
バイアス入ってなきゃ外車にいい点なんか「日本車には出せない最高速度重視のギヤ比」くらいしかない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
駆動方式がFFだとボロクソ言うくせに
FFベースの4WDになった途端べた褒めするの
頭悪すぎw バカだよなw
管理人
が
しました
外車の一点張りで国産以外否定する奴の気がしれん
レースや映画にハマって購入する奴もいるし入り口は人それぞれだし好きで乗ってるんだからいいじゃないのさ
それに外車乗りだからって国産否定してるやつおる?
コメント見ても国産乗りが外車否定する奴だらけで外車乗りが国産を否定してるコメントあるか?
否定しても軽くらいやろ
管理人
が
しました
BMWのディーラーなんて地域に寄っては遠いし
管理人
が
しました
これは壊れる事が前提故に部品交換が盛んな影響もあるんだろうな
管理人
が
しました
底辺の言い訳ヨ
管理人
が
しました
つまり国産車は長持ちでディーラーの面倒見もいいということ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
修理費は高いけど
管理人
が
しました
よく考えた方がいい。
管理人
が
しました
どこいったん?
発売して1年くらい経過した時は結構走ってたのに
管理人
が
しました
なんか軽く踏んだだけで急加速するから怖い
スポーツモードでもないのに
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
昔の外車乗りは、一年のうち、部品取り寄せ6ヶ月、修理2ヶ月、実使用4ヶ月って感じだった
欧州車は安く使える道具という実用車にはならない。金と時間を持て余したマニアが趣味で買うものだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
国産しかダメ、外車しかダメ
どちらもこの障害者である事が明白
管理人
が
しました
話しがややこしくなるから主に人気や信頼を集めてるヨーロッパやアメリカを参考に話すと
あれらの車が壊れやすいのは ”素材や構造の違い” が原因の胃場合が多い
乾燥した気候地域なら何の問題も無い事が日本のように湿度の高い国に渡った瞬間
大きな問題に変わる事もある
管理人
が
しました
EUは定期メンテで部品交換が必須、
USは自分でメンテする事が前提、
って感じなんだよな、
それと日本車は細かな部品単位で部品が出るけど外車はAssy交換だから修理が高い、
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※