1: 2024/07/19(金) 22:48:51.125 ID:zHg2ywsC0
大型免許あれば良い仕事見つかるだろ
2: 2024/07/19(金) 22:49:25.128 ID:P1WsdtmT0
職歴なしという足枷がでかい
3: 2024/07/19(金) 22:49:39.568 ID:AhNrWEg30
バス運転手とか?
4: 2024/07/19(金) 22:50:05.978 ID:cEx81R0t0
なにっ免許だと?生意気だぞ!
5: 2024/07/19(金) 22:50:39.381 ID:JGaRHkpkd
そんなの会社が取らせてくれるだろ
9: 2024/07/19(金) 22:51:48.885 ID:zHg2ywsC0
>>5
大型免許もなく採用されるかよ
俺くらいの不良債権なら会社で免許代負担しなくて良いですよってアピールくらいできないと無理なんよ
大型免許もなく採用されるかよ
俺くらいの不良債権なら会社で免許代負担しなくて良いですよってアピールくらいできないと無理なんよ
6: 2024/07/19(金) 22:50:41.895 ID:1DWuD3Hg0
ありだと思う
7: 2024/07/19(金) 22:51:13.206 ID:VkqNbsNq0
大型ええやん、ちなみに職歴は?
10: 2024/07/19(金) 22:52:20.680 ID:zHg2ywsC0
>>7
日雇いバイトくらいだな
あと原付でウーバーイーツやってた
日雇いバイトくらいだな
あと原付でウーバーイーツやってた
12: 2024/07/19(金) 22:54:05.959 ID:VkqNbsNq0
>>10
バイトだって立派な職歴よ
心配して損したわ
バイトだって立派な職歴よ
心配して損したわ
8: 2024/07/19(金) 22:51:16.582 ID:CyQStw440
職歴なしがきたら絶対警戒するわ
11: 2024/07/19(金) 22:52:46.877 ID:vhhfU+/10
フォークリフトどう?
コメント
コメント一覧 (18)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
危険物の資格も取れば自動運転が普及しても仕事はありそうだし職歴も無いならいい選択な気がする
管理人
が
しました
大学中退して以来駄々こねたガキみたいな状態で親に寄生したまま40過ぎた愚兄にも、見習うか死ぬかして欲しいわ
っていうかそんなに何もかんも自分でやるのが嫌なら、いっそ飯食うのも息するのもやめれば良いだろうに( ゚д゚)、ペッ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
処分妥当
管理人
が
しました
管理人
が
しました
数千万の大型トラック免許取り立てに任せるほど運送業界甘くない。
4t手積み車で最低半年やって事故起こさないようならロング、ロングで事故起こさなかったら8t大型任せてみるかって感じで4t手積みの過酷さでだいたい辞めてく。
で、運送業界、かなり大手じゃないと積み荷の破損は運転手の自腹。
自動車事故じゃないと保険は使って貰えない。
運が悪いと身に覚えもないのに荷物壊れてて何十万かの借金背負ってしばらくタダ働きとかよくある。
まー一回運送に就職して「経験あり」になると業界内渡り歩くのは楽になるけどな。
管理人
が
しました
今、免許無しだとすると60万近いぞ。普通免許(MT)保持者でも40万くらいかかる。
中型(8トンまで)に乗れる古い普通免許で、30万位かかるそうな。
今まで職に就いた事が無いヤツに、その金は出てこないんじゃないかな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※