1: 2024/07/18(木) 15:21:11.015 ID:+p6lVOYk0
全然慣れないしいつまでも怖いんだが?
どうすりゃいいのよこれ・・・・・・・・・
どうすりゃいいのよこれ・・・・・・・・・
2: 2024/07/18(木) 15:22:21.823 ID:z/34c5pR0
フェンダーポール無しでギリギリを走れる人の意味が分からんね
見えてる範囲だと当たりそうじゃん
脳が違うんだと思う
見えてる範囲だと当たりそうじゃん
脳が違うんだと思う
8: 2024/07/18(木) 15:30:15.900 ID:+p6lVOYk0
>>2
分かる
常にはみ出してるイカれた歩行者とかフラフラチャリとかバイカスに恐怖する
分かる
常にはみ出してるイカれた歩行者とかフラフラチャリとかバイカスに恐怖する
3: 2024/07/18(木) 15:22:23.045 ID:+sqiE5yHd
返納
4: 2024/07/18(木) 15:23:13.571 ID:xLM2UT200
わかる
車幅感覚とかずっとわからないし
キョロキョロ標識も前も横も後ろも見るのできないし
普通とちょっとでも違う道あるとパニック
車幅感覚とかずっとわからないし
キョロキョロ標識も前も横も後ろも見るのできないし
普通とちょっとでも違う道あるとパニック
5: 2024/07/18(木) 15:23:16.068 ID:YN0hMq9L0
1ヶ月くらいはそんなもんじゃね
6: 2024/07/18(木) 15:23:45.236 ID:YN0hMq9L0
いや、1週間か
9: 2024/07/18(木) 15:30:24.980 ID:iZehEDxf0
主さんは何歳?男?
11: 2024/07/18(木) 15:31:08.284 ID:+p6lVOYk0
>>9
男
もうじき三十路
男
もうじき三十路
12: 2024/07/18(木) 15:32:07.147 ID:Wmc/UBBF0
わかる
免許はとったけど車の運転なんてできない
注意するべきとこが多すぎる
ちなみに三十路目前
免許はとったけど車の運転なんてできない
注意するべきとこが多すぎる
ちなみに三十路目前
13: 2024/07/18(木) 15:35:30.359 ID:nrtfFi5b0
怖さを失った時の方が怖いぞ
15: 2024/07/18(木) 15:39:35.068 ID:+p6lVOYk0
>>13
そうなんだろうけどそもそもその領域にいつまでも行けん
なんでみんなあんな平気で乗り回せるんだ
楽しぃ~!とか言う人にいたっては狂気だろ・・・
そうなんだろうけどそもそもその領域にいつまでも行けん
なんでみんなあんな平気で乗り回せるんだ
楽しぃ~!とか言う人にいたっては狂気だろ・・・
14: 2024/07/18(木) 15:39:10.581 ID:nNArcgxY0
俺もそう感じたから免許取ってから一度も運転してない
16: 2024/07/18(木) 15:43:12.494 ID:mHTaTuEi0
運転余裕ってイキってる奴よりは良いわ
地元のこの手の奴全員一回は事故ってる
地元のこの手の奴全員一回は事故ってる
17: 2024/07/18(木) 15:46:07.778 ID:p087T7xT0
左サイドミラーをボディと白線の位置関係わかるくらいまで下向けたら車幅感覚掴めるようになると思うよ
18: 2024/07/18(木) 15:50:17.328 ID:+p6lVOYk0
>>17
めっちゃなんども見てキョロキョロ確認しちゃいそう
めっちゃなんども見てキョロキョロ確認しちゃいそう
19: 2024/07/18(木) 15:58:21.421 ID:p087T7xT0
納得できるまでキョロキョロ確認したらいいんだよ
狭いとこで馬鹿みたいに飛ばす奴らはもれなく全員下手くそだから気にすんな
狭いとこで馬鹿みたいに飛ばす奴らはもれなく全員下手くそだから気にすんな
コメント
コメント一覧 (25)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エイヤッって街に出ろ。
周りの奴らはお前をキッチリよけてくれる。
夏の夜の臨海線、初めて来た峠。
ドライブはいいよ。
楽しめば何だって出来る‼️がんばれ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自損ならいいけど他の車や人にぶつけないようにしてもらいたい
ブレーキも無駄に踏んでるだろうね
あとビクビク運転してたらいつか煽り運転されそう
必要に迫られてないなら車は運転しない方がいいよ
管理人
が
しました
違法改造していなければ車幅はサイドミラーが車の一番端になるからサイドミラーを意識する
曲がるときは後輪を軸に曲がっていることを意識、トラックがビックリするぐらい遅くハンドルを切るのはホイールベースが長くて後輪がコーナートップに来るのが遅いから直感でハンドル切っているわけではない
ちゃんとポイントを理解したうえで深夜に人のいない山間部とか自主練した方がいい
四月頃に免許取りたての若い子が100キロで街中ぶっ飛ばして犠牲者だすよりこういう怖がる人の方が全然マシ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車の場合、教習所で金払って練習してるから、「卒業したら車に乗れるようになってるはず」と、思い込んでしまってるんだよ。
あと、そこらのジジババでも乗れてるし、AT限定という救済措置まであるからな。
でもな。できないヤツは居る。あきらメロン。
管理人
が
しました
4輪になった時は、バックできるようになったくらいの違いしか感じなかったな。
あとは…人の運転する車でも自分が運転している気持ちで、周囲の車の動きを見たりナビしたりするし。
慣れというか場数踏んでるから、「大丈夫だ。問題ない」っ感じ。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※