1: 2024/06/12(水) 20:34:24.22 ID:7jpEjGQ00
月に1000キロは乗る
いま5年目で5万キロは超えてる

まとめサイト速報+

2: 2024/06/12(水) 20:35:05.63 ID:4vk6INdZ0
何年式?

3: 2024/06/12(水) 20:35:09.50 ID:7jpEjGQ00
バッテリーは交換時期らしくて40000円くらいだって言うから替えるつもり

4: 2024/06/12(水) 20:36:01.45 ID:2IERetCy0
せいぜい7年くらい経過した個体しかないやろから未知の世界やな

5: 2024/06/12(水) 20:36:04.87 ID:7jpEjGQ00
5年前の新車
今のより前の型だと思う

10: 2024/06/12(水) 20:37:14.99 ID:JdrtgaDu0
>>5
5年前なら
前の型の終盤やろな

6: 2024/06/12(水) 20:36:07.31 ID:94ZdmyHe0
いまどき10年10万キロぐらい余裕ちゃうの

7: 2024/06/12(水) 20:36:21.10 ID:g0/NRvOn0
バッテリーそんな安いんか!
ええ買い物やなぁ

13: 2024/06/12(水) 20:37:50.78 ID:7jpEjGQ00
>>7
思ってたよりずっと安かった

8: 2024/06/12(水) 20:37:07.26 ID:IIRYmQGX0
5年でバッテリー切れるとかどんだけ走ってんだよ

9: 2024/06/12(水) 20:37:09.33 ID:94ZdmyHe0
そのバッテリーって12Vのほうでは…

12: 2024/06/12(水) 20:37:46.12 ID:2IERetCy0
>>9
12ボルトの方は4万もせんのでは

14: 2024/06/12(水) 20:38:33.69 ID:7jpEjGQ00
>>9
>>12
なんか違いとかいくつか別のがあったりするの?

16: 2024/06/12(水) 20:40:21.04 ID:2IERetCy0
>>14
2つあるで
メインのでっかいバッテリーの他に補機用って小さいのがリアシートの後ろの荷物室にある

20: 2024/06/12(水) 20:45:06.42 ID:7jpEjGQ00
>>16
後ろのやつって言ってた
34000円くらいって言ってたような
何かが新品と比べて半分くらいになってるって言ってたけど営業トークに騙されてるのか?


どんぐり枯れたってどういうこと?

23: 2024/06/12(水) 20:47:04.88 ID:2IERetCy0
>>20
後ろのなら補機用の小さい奴やな
ずいぶん高い気がするがそう言えばワイのももう代えたかも
そしてそれくらいしてたかも
やべーもの忘れ激しすぎや

11: 2024/06/12(水) 20:37:22.72 ID:7jpEjGQ00
燃費は落ちてる感じはしないね
リッター20キロ前後くらい

15: 2024/06/12(水) 20:38:44.26 ID:2IERetCy0
ワイのは6年で大体8万キロやが全然平気やぞ

17: 2024/06/12(水) 20:43:47.84 ID:aOPQlZ+r0
5年で交換って鉛蓄電池では

18: 2024/06/12(水) 20:44:11.14 ID:4vk6INdZ0
10年は持つと思うけど日産やからなぁ…

19: 2024/06/12(水) 20:44:13.15 ID:cmI5aZi4d
バッテリって補機類のやつだろ
メインの走行バッテリ死んだらどうにもならんぞ

26: 2024/06/12(水) 20:48:37.00 ID:BZn2NlsX0
ワイが買う時、営業に聞いたけど交換しないレベル言われたけどな

29: 2024/06/12(水) 20:54:02.60 ID:7jpEjGQ00
タイヤはディーラーで替えると損だと思うんだけどどこで替えるのがいいの?

31: 2024/06/12(水) 20:57:10.38 ID:2IERetCy0
>>29
そんなに特殊で高価なタイヤじゃないだろうからディーラーでええんやない?