1: 2024/06/20(木) 11:36:32.784 ID:Tu4H8zRX0
中古のカローラアクシオでいい?
2: 2024/06/20(木) 11:36:55.713 ID:unxpwJ140
いいぞ
8: 2024/06/20(木) 11:41:24.839 ID:Tu4H8zRX0
>>2
やったぜ
やったぜ
3: 2024/06/20(木) 11:37:18.733 ID:bIsUPncAd
免許返納しとけ
9: 2024/06/20(木) 11:41:31.232 ID:Tu4H8zRX0
>>3
おまえがしろ
おまえがしろ
4: 2024/06/20(木) 11:37:24.736 ID:KA55XDIm0
GRカローラにしよう
10: 2024/06/20(木) 11:41:43.090 ID:Tu4H8zRX0
>>4
高いやつはもったいねえ
高いやつはもったいねえ
5: 2024/06/20(木) 11:37:45.829 ID:4u+ioylw0
軽でいいだろ
11: 2024/06/20(木) 11:42:00.424 ID:Tu4H8zRX0
>>5
軽でドライブはしんどくね
軽でドライブはしんどくね
6: 2024/06/20(木) 11:39:34.460 ID:8Uxn48Jo0
スターレットターボ
13: 2024/06/20(木) 11:42:45.999 ID:zw6qEKEO0
月に数回しか使わないのに金掛けるの馬鹿みたい
15: 2024/06/20(木) 11:43:31.361 ID:Tu4H8zRX0
>>13
だから中古でいいだろ
だから中古でいいだろ
14: 2024/06/20(木) 11:42:56.065 ID:iBDoZ9us0
壊れない日本車なんてものが存在するのか?
16: 2024/06/20(木) 11:43:43.414 ID:Tu4H8zRX0
>>14
壊れにくい日本製がよい
壊れにくい日本製がよい
17: 2024/06/20(木) 11:43:50.313 ID:ds5areJ60
軽トラだな
一番便利
一番便利
23: 2024/06/20(木) 11:46:45.516 ID:Tu4H8zRX0
>>17
引っ越しのときくらいしか活躍できんくね?
引っ越しのときくらいしか活躍できんくね?
20: 2024/06/20(木) 11:44:02.932 ID:pcSVXnHn0
用途が分からん
22: 2024/06/20(木) 11:44:31.172 ID:UxtPm5gg0
BVDとかいうメーカーのEVがお似合いだよ
25: 2024/06/20(木) 11:47:59.211 ID:Tu4H8zRX0
>>22
電気自動車は充電する設備ない
電気自動車は充電する設備ない
33: 2024/06/20(木) 12:03:52.933 ID:pcSVXnHn0
年齢にもよるがコペンは維持費安いし走ってる感ある
中古の旧モデルとかで、朝オープンで走れば楽しいよ
中古の旧モデルとかで、朝オープンで走れば楽しいよ
35: 2024/06/20(木) 12:05:08.587 ID:Tu4H8zRX0
>>33
コペンって軽だよね?
中古の軽は情弱って聞いたぞ?
コペンって軽だよね?
中古の軽は情弱って聞いたぞ?
36: 2024/06/20(木) 12:15:31.099 ID:pcSVXnHn0
>>35
1人でたまにドライブするならコペンでいいと思うよ
ターボだから加速それなり、オープン楽しい、高速料金安い
ただし事故ると死ぬ
1人でたまにドライブするならコペンでいいと思うよ
ターボだから加速それなり、オープン楽しい、高速料金安い
ただし事故ると死ぬ
37: 2024/06/20(木) 12:20:49.816 ID:Tu4H8zRX0
>>36
最後の一文で軽を買う意欲が失せた
最後の一文で軽を買う意欲が失せた
コメント
コメント一覧 (18)
懐かしさもあって検索してみたら・・・
復活!? ヤバい
管理人
がしました
または古いタイプR
管理人
がしました
免許だけでなく命もな
もちろん血縁者全員でだ
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
まぁサンドラって時点で公道に出てきて欲しくないけど
管理人
がしました
そもそも使う頻度以前に「車で何がしたいか?」の方が重要だろ
しかも手前の車を手前の金で買うのに他人に決めてもらおうとする
思考が理解できない
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
PDAのアシストがあれば、多少はマシに走れるやろ
ただ中毒性というか依存性があるので、他のクルマには乗らんようにな
管理人
がしました
安いし人も物もいっぱい載る
管理人
がしました
管理人
がしました
これにフル乗車&帰省の荷物満載かつエアコン使用で高速道路はスポーツカー顔負けのスリルを感じた。
管理人
がしました
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※