1: 2024/06/17(月) 08:42:06.506 ID:hSkiBcDN0
ニートにもわかるように教えて

まとめサイト速報+

21: 2024/06/17(月) 08:56:07.343 ID:1AXaErwu0
>>1
これが馬鹿か

42: 2024/06/17(月) 09:44:56.191 ID:QUvB05ho0
たとえば>>1が個人で1000万売ったとして

経費が500万だとすると
儲けは500万
このとき115万くらい税金取られて
>>1の取り分は385万になる

ここで経費で100万の車を買ったとすると

売り上げ1000万
経費600万
儲け400万
このとき税金は80万くらいになるから
>>1の取り分は320万と、100万の車になる

65万で100万の車手に入れた感じになるから
ちょっとお得だね!って話よ

56: 2024/06/17(月) 10:16:20.198 ID:BT3xJRBO0
>>42
これもひどい例えだな
100万は4年落ちの中古でもない限り
一括で落とせねえよ

59: 2024/06/17(月) 10:57:33.442 ID:QUvB05ho0
>>56
あんまり細かいこと言っても
何もわかってない>>1には難しすぎると思うの

2: 2024/06/17(月) 08:42:42.108 ID:86l270al0
経費で買うからだよ

3: 2024/06/17(月) 08:43:16.355 ID:X0f4KC8J0
タダにはならんよ?

5: 2024/06/17(月) 08:45:07.148 ID:Rin0+7P4M
事業資本で買うから自分の金は減らない
ただし仕事で使わないと横領で捕まるかも

6: 2024/06/17(月) 08:45:20.839 ID:h2hiUzQkd
法人なら実質タダだから間違ってはない

7: 2024/06/17(月) 08:46:27.094 ID:ubpjZ1FdM
結局金原ってるんだからタダなわけないだろ屁理屈だよあんなもん

9: 2024/06/17(月) 08:47:47.513 ID:KUE2Tcod0
インドの車かと思った

10: 2024/06/17(月) 08:48:26.275 ID:8+QgnjIn0
知り合いが経費で外車買ったら税務署来たって言ってたけど
金持ちが乗ってるベンツとかって自費なのか

13: 2024/06/17(月) 08:51:30.218 ID:LcWE2qSP0
>>10
社用車として使うのに高級品であることへの合理的な理由が無いと経費では落ちないんじゃね

15: 2024/06/17(月) 08:51:48.578 ID:X0f4KC8J0
>>10
使用状況を確認しに来ただけ

16: 2024/06/17(月) 08:52:47.936 ID:Rin0+7P4M
>>10
ベンツである必要性を説明させられるよ
説明出来れば経費で落ちる

12: 2024/06/17(月) 08:48:39.025 ID:XM3wnPnhd
節税が目的だろ

17: 2024/06/17(月) 08:53:26.820 ID:8oq8zkoy0
価値が落ちない中古車を買って減価償却期間が終われば売るというようなことをやってるやつがいるからな

18: 2024/06/17(月) 08:54:33.640 ID:X0f4KC8J0
>>17
リースにしたら100%今年度で経費処理できるのに

19: 2024/06/17(月) 08:55:11.178 ID:8oq8zkoy0
>>18
車の代金がほぼ戻って来る

20: 2024/06/17(月) 08:55:21.381 ID:h2hiUzQkd
持ち越せるからいいんじゃんろ 

23: 2024/06/17(月) 09:01:45.883 ID:xykRUbH00
会社のお金と自分のお金が一緒くたってこと?

26: 2024/06/17(月) 09:05:11.815 ID:kIBkFYIk0
会社が利益あげまくると税金取られる
利益があんまり無いと税金も取られなくなる
経費で車を買って利益が出てない事にすれば取られる税金は少額になる
自営業が必死こいて領収書をかき集めてるのと一緒よ