1: 2024/06/10(月) 21:30:48.130 ID:z/iRcVDS0
2: 2024/06/10(月) 21:31:02.979 ID:z/iRcVDS0
ギア何速入ってんのか分からない
3: 2024/06/10(月) 21:34:56.678 ID:KnktaBd00
2トン?
4: 2024/06/10(月) 21:36:03.753 ID:z/iRcVDS0
>>3
4トン
4トン
5: 2024/06/10(月) 21:36:50.799 ID:pQJejA3dd
ファイターミニヨンじゃん
貴重だぞ俺も乗りてえ
貴重だぞ俺も乗りてえ
6: 2024/06/10(月) 21:37:28.975 ID:z/iRcVDS0
>>5
名車なのか
名車なのか
7: 2024/06/10(月) 21:38:05.867 ID:4lo5x22r0
>>5
なんだその爆走兄弟にでてきそうな名前は
なんだその爆走兄弟にでてきそうな名前は
8: 2024/06/10(月) 21:38:52.749 ID:Z5U+Ss8g0
これぐらいなら余裕で乗れそう
仕事でロング乗った時はバック駐車で苦労した
普段は軽自動車乗り
仕事でロング乗った時はバック駐車で苦労した
普段は軽自動車乗り
10: 2024/06/10(月) 21:41:53.346 ID:z/iRcVDS0
中型自動車教習でこれ乗せられてんだけどこれ4トンじゃないの?
11: 2024/06/10(月) 21:43:31.816 ID:pQJejA3dd
>>10
中型教習車自体が4tじゃない
ナンバープレートをよく見ろ大型と同じのがついてる
速度抑制装置もついてるだろ
俺が取ったときのレンジャープロは5.5t積みだったわ
中型教習車自体が4tじゃない
ナンバープレートをよく見ろ大型と同じのがついてる
速度抑制装置もついてるだろ
俺が取ったときのレンジャープロは5.5t積みだったわ
12: 2024/06/10(月) 21:43:55.525 ID:Z5U+Ss8g0
4トンだと思うよ
13: 2024/06/10(月) 21:44:25.536 ID:z/iRcVDS0
じゃあこれ大型なの?
14: 2024/06/10(月) 21:47:04.469 ID:pQJejA3dd
貼ってある写真は4tで間違いないが
画像のチョイス間違えてる
ゴリゴリの大型免許が必要な8t車と
中型限定無しで乗れる6t車と
昔の普通免許で乗っていい4t車がある
免許取ったあと乗れる車種の話なんだから勉強してこい
画像のチョイス間違えてる
ゴリゴリの大型免許が必要な8t車と
中型限定無しで乗れる6t車と
昔の普通免許で乗っていい4t車がある
免許取ったあと乗れる車種の話なんだから勉強してこい
15: 2024/06/10(月) 21:51:08.440 ID:z/iRcVDS0
実際乗ったのはもっと短かった気がする
16: 2024/06/10(月) 21:55:34.075 ID:aizV0pi2a
プレートが小さい ナットが6つ 中型車
プレートが大きい ナットが6つ 特定中型車
プレートが大きい ナットが8つ 大型車
プレートが大きい ナットが6つ 特定中型車
プレートが大きい ナットが8つ 大型車
17: 2024/06/10(月) 22:16:18.090 ID:z/iRcVDS0
>>16
参考になる
参考になる
コメント
コメント一覧 (9)
日野はどうして出さなかったんだ?
管理人
が
しました
吊ればいいのに
管理人
が
しました
教習車以外だと消防車、自衛隊車両で
見かけるけど何で輸送トラックとかに採用しないんだろ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
俗に言う「靴底とペダルの間にゴムまりが挟まってる様な感覚」てヤツ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ここらですっきり整理してほしいところ。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※