1: 2024/06/01(土) 20:22:27.20 ID:ekKzB8v20
ええと思う?

まとめサイト速報+

2: 2024/06/01(土) 20:22:45.87 ID:c7TU7rKK0
ええな

3: 2024/06/01(土) 20:22:57.67 ID:c7TU7rKK0
すまんよく考えたらあんまよくないかも
考え直せ

4: 2024/06/01(土) 20:23:19.90 ID:ekKzB8v20
なんで?

7: 2024/06/01(土) 20:23:49.51 ID:c7TU7rKK0
>>4
なんか眠くて事故とか起こしそうやから

10: 2024/06/01(土) 20:24:24.73 ID:ekKzB8v20
>>7
たしかになあ
夜勤ってやっぱあかんのかね

5: 2024/06/01(土) 20:23:20.96 ID:DxUwkwRD0
ええやん、なんぼなん?

8: 2024/06/01(土) 20:24:07.78 ID:ekKzB8v20
>>5
30くらいちゃうかな

52: 2024/06/01(土) 20:35:08.71 ID:m1yx41uI0
>>8
出来高やろ

6: 2024/06/01(土) 20:23:38.69 ID:ekKzB8v20
昼勤務のほうがええかな?

9: 2024/06/01(土) 20:24:23.95 ID:Z10TgnYH0
夜勤やったら半年でメダカになるって聞いたで

12: 2024/06/01(土) 20:24:54.22 ID:ekKzB8v20
>>9

11: 2024/06/01(土) 20:24:36.44 ID:coAfPfz/0
工場夜勤してた頃は製品手に持ったまま30秒ぐらい意識無かったことがよくあった
運転中なら確実に事故

15: 2024/06/01(土) 20:25:30.62 ID:ekKzB8v20
>>11
夜勤でもそうなるんや
二交代制とかならわかるが

22: 2024/06/01(土) 20:27:06.98 ID:coAfPfz/0
>>15
すまん専属ちゃうで2交代や

28: 2024/06/01(土) 20:27:53.60 ID:ekKzB8v20
>>22
あーやっぱそうなんや
専属ならいけそうな気がする

13: 2024/06/01(土) 20:24:56.71 ID:4xTTaN2W0
夜勤とかあんのか?
18時間勤務とかだろ

16: 2024/06/01(土) 20:25:42.97 ID:ekKzB8v20
>>13
夜勤も日勤もある

25: 2024/06/01(土) 20:27:29.76 ID:DLdua3d/0
>>13
サラリーマンのように働く日勤
イッチが希望してる夜勤
ワイがやる朝7時から~夜中3時まで仕事で次は必ず休みの隔日勤務

3つあるんだ

14: 2024/06/01(土) 20:25:29.41 ID:DLdua3d/0
隔日勤務やけど、22時以降~5時までの2割り増しをうまく使えないと死ぬで

17: 2024/06/01(土) 20:26:11.60 ID:ekKzB8v20
>>14
昼勤は絶対死ぬんか

33: 2024/06/01(土) 20:28:43.08 ID:DLdua3d/0
>>17
最近昼間は暇だからなあ
まあ、夜で帳尻合わせてるけど

18: 2024/06/01(土) 20:26:29.84 ID:x5NA+bcH0
夜は道路空いてるから良いと思う

21: 2024/06/01(土) 20:27:06.18 ID:ekKzB8v20
>>18
それよな
昼より事故起きにくそう

19: 2024/06/01(土) 20:26:36.37 ID:ekKzB8v20
昼勤でのらりくらりやりたいのよ

20: 2024/06/01(土) 20:26:41.90 ID:6OxbYgqvd
ええやんちゃんと資格とってやろうする心意気自家用車で小遣い稼ぎしてる中途半端なのよりよっぽどいい

24: 2024/06/01(土) 20:27:28.64 ID:ekKzB8v20
>>20
さんがう

23: 2024/06/01(土) 20:27:12.27 ID:NDHFeQGm0
一般ピーポータクシーよりお偉いさん運ぶタクシーの方がええんちゃう

26: 2024/06/01(土) 20:27:50.40 ID:ckBpT3D20
夜だと酔っぱらい多いだろうな