1: 2024/05/29(水) 23:25:56.504 ID:uPoSqntc0NIKU
第2段階の路上教習も後半まで来たが

教習生が後ろに同乗してて運転の査定をしてもらうという教習をしていて緊張していた
途中まで良かったが、交差点を右折してと15秒前くらいに言われたのに右折レーンへの進路変更の準備をせず遅れて無理やり割り込む形になり後続車に大迷惑をかけてしまった挙げ句

その後市街地にて消えかけてる停止線に気付けずに横断歩道の手前まで車を持ってきてしまう(曲がってくるトラックがいたら自分がかなり邪魔になってた)

さらにその後制限速度20kmの市街地にて、顔をキョロキョロして渡りたそうにしている自転車に譲らなかったため指摘

復習項目に赤文字で「複数」と記入される始末
大体の人は復習項目の欄空欄だろうし自信持てない
あと数回で卒検合格する水準まで引き上げなきゃならないのに何やってんだろワシ

まとめサイト速報+

2: 2024/05/29(水) 23:26:40.627 ID:sCrNQOF/dNIKU
何しに通ってんの

3: 2024/05/29(水) 23:26:59.176 ID:CeQoIFec0NIKU
馬鹿でもとれる資格だから

4: 2024/05/29(水) 23:27:22.165 ID:espBeojW0NIKU
なげーよハゲ

8: 2024/05/29(水) 23:28:48.602 ID:uPoSqntc0NIKU
>>2
ぶんぶんするため
>>4
はげてねーよクソが

5: 2024/05/29(水) 23:28:13.371 ID:uPoSqntc0NIKU
ワシはもうダメなんじゃ
車間距離とブレーキの調整が緩やかで酔うことがない運転、右左折時の確認のレベルは高く安心ができると言われたが

いやはやワシはビビりすぎて変なとこに気を回してしまうくせがあるようで
前をあまり良く見れてないようじゃ

6: 2024/05/29(水) 23:28:15.616 ID:bL//xab20NIKU
運転中は焦るな

9: 2024/05/29(水) 23:30:11.351 ID:uPoSqntc0NIKU
>>6
ごもっともじや

10: 2024/05/29(水) 23:32:20.126 ID:VyNULzyC0NIKU
お前のカーチャンですら
教習所がブラックのスパルタだった時代にMT免許とってたというのに

11: 2024/05/29(水) 23:33:04.514 ID:uPoSqntc0NIKU
>>10
俺のカーチャンすごすぎる
また一つ実家への仕送りが増えてしまう

12: 2024/05/29(水) 23:33:46.064 ID:bL//xab20NIKU
二段階まで行ってるなら問題ないよ
ヤバいやつは仮免すら何度も落ちる

13: 2024/05/29(水) 23:34:31.465 ID:jckwW60K0NIKU
>>12
仮免は落ちたことないな
奇跡だったのかもしれない

14: 2024/05/29(水) 23:42:07.947 ID:JWGQWNYc0NIKU
正直教習所ごときでてこずってるやつは車乗るなと言いたいわ
左折で膨らんだり右折で内まわりすぎる奴は特に死んで欲しい

15: 2024/05/29(水) 23:50:41.434 ID:K2f0DbRY0NIKU
まあ慣れよ

16: 2024/05/29(水) 23:58:23.130 ID:8Z/G37XR0NIKU
本当にやばいやつはそれくらいでへこたれたりしない
なぜなら本当にやばいミスを経験するからだ

17: 2024/05/29(水) 23:59:39.496 ID:Xa+7AzFo0NIKU
向いてない奴は免許取らない方がいい
経験談

18: 2024/05/30(木) 00:04:01.143 ID:oqbV5P+a0
教習とか教官と三国志の話してるだけで終わった
ちなみに仮免は一箇所目視抜けてるとかで一回落ちた