1: 2024/05/26(日) 23:03:53.905 ID:1ZpzXBKW0
自走で帰れるか不安なんだが…
道が空いてる時間にすればいけるよな
店の外に止めさせておいてもらって早朝に乗って帰りたい
正直学科試験とかでやったの一夜漬けで覚えたから今何も覚えてないわ

まとめサイト速報+

2: 2024/05/26(日) 23:04:24.882 ID:hgEQxaza0
代行使えよ

3: 2024/05/26(日) 23:04:49.237 ID:MrA8spIv0
押して帰ればいいじゃん

4: 2024/05/26(日) 23:04:52.648 ID:gkDfcG2D0
レンタカー借りて練習しろ

5: 2024/05/26(日) 23:05:37.658 ID:1mQTMTgRd
レンタカーで練習

6: 2024/05/26(日) 23:06:18.549 ID:J8+7dFyz0
2時間乗れば慣れる

7: 2024/05/26(日) 23:07:14.111 ID:OiG4ZnRf0
片側1車線のほぼ直進ルートで帰ってこい(´・ω・`)⎠

8: 2024/05/26(日) 23:07:49.073 ID:J6ZmIJ4Y0
マジレスするとドライバー助手席乗せとけ

10: 2024/05/26(日) 23:08:53.750 ID:1ZpzXBKW0
レンタカーってぶつけたらかなり高額請求なんじゃないの?
こわいよやだよ

>>8
車ぶつけた時ドライバーで治るの?

12: 2024/05/26(日) 23:18:47.722 ID:J6ZmIJ4Y0
>>10
ワロタ

親や友人などなるべく親しい人がいいと思うぞ
それから詳しくないとこならナビだけに頼らずあらかじめルートの予習しとけ

9: 2024/05/26(日) 23:07:55.391 ID:kZkMSfZW0
普通に乗ってても違う車乗ると緊張するぞ

11: 2024/05/26(日) 23:10:29.421 ID:OiG4ZnRf0
ナイスジョーク(´・ω・`)

13: 2024/05/26(日) 23:19:27.775 ID:+P/GV6ks0
これが怖いから車買えない

14: 2024/05/26(日) 23:19:33.941 ID:kwIsLlhl0
悪いことは言わんからペーパー教習いきな

15: 2024/05/26(日) 23:23:34.510 ID:1ZpzXBKW0
おーん
親しい人いないわ
詰みかこれ

16: 2024/05/26(日) 23:25:09.301 ID:plk06UFe0
>>15
手数料かかるけど自宅まで乗ってきてくれるよ

18: 2024/05/26(日) 23:28:55.100 ID:J6ZmIJ4Y0
>>15
緊張するような相手ならむしろ乗せるな
パニくらないようにな

17: 2024/05/26(日) 23:25:16.980 ID:mg7rbbCB0
試乗しないで買うつもりか?

19: 2024/05/26(日) 23:40:05.723 ID:EuG5M6l00
ワイは4ヶ月ぶりに明日運転するぞ

20: 2024/05/26(日) 23:43:34.877 ID:nEPiHtGD0
でも車はいちおう公道走る教習があるじゃん
バイクなんて公道走らないから初めての納車日が初めての公道なんだぞ
ドッキドキよ