1: 2024/05/24(金) 04:44:53.707 ID:E46Y0YFW0
どうしたらいい
2: 2024/05/24(金) 04:45:55.889 ID:1iJ1QIsH0
求人に書いてある連絡先に電話
3: 2024/05/24(金) 04:46:35.420 ID:+JjW2xkRa
ママンに免許取得代金だしてもらう
4: 2024/05/24(金) 04:47:51.275 ID:7jlUazDL0
長距離なのか地場なのか
5: 2024/05/24(金) 04:49:03.250 ID:S7qjguTs0
トラックを運転すれば無免だろうが運転手よ
6: 2024/05/24(金) 04:49:52.281 ID:JOLtVz1D0
どうなん?
7: 2024/05/24(金) 04:50:43.327 ID:VH9cE7Xi0
ルート配送なら結構楽らしいよ
8: 2024/05/24(金) 04:51:45.713 ID:feXCtxhxd
俺は試用期間中に諦めたわ
9: 2024/05/24(金) 04:52:22.731 ID:9HK+kLWo0
大型の取得要件満たしてるなら運送会社が費用持ってくれるとこあるんじゃね
10: 2024/05/24(金) 04:52:52.901 ID:SpeDmjHQ0
辛いよ🥵
11: 2024/05/24(金) 04:53:37.626 ID:BAC+hUQK0
いつか事故起こして誰か56すか自分が4ぬだけ
13: 2024/05/24(金) 04:55:31.487 ID:dkP4vsII0
2024年問題で給料もそんな稼げなくなるんだろ
運転好きか一人作業で人とあんまり関わりたくないくらいしかもうメリットないな
運転好きか一人作業で人とあんまり関わりたくないくらいしかもうメリットないな
16: 2024/05/24(金) 04:59:48.695 ID:q4KU/+WS0
>>13
逆だぞ
需要に対して運送の価値が上がってるから運賃は徐々に上がる
と言うか現在の運賃は国が定める標準的な運賃に届いていないので上がって行く
加えて人手不足でドライバーの確保をしていかないとだから今後ドライバーの賃金、時間単価は上がっていく
逆だぞ
需要に対して運送の価値が上がってるから運賃は徐々に上がる
と言うか現在の運賃は国が定める標準的な運賃に届いていないので上がって行く
加えて人手不足でドライバーの確保をしていかないとだから今後ドライバーの賃金、時間単価は上がっていく
18: 2024/05/24(金) 05:18:44.575 ID:fO9aR9Lf0
>>16
実はもう高止まりしてる
バスの運転手の倍位出てて求人出してる所限定でゴミばっか
実はもう高止まりしてる
バスの運転手の倍位出てて求人出してる所限定でゴミばっか
14: 2024/05/24(金) 04:55:50.238 ID:e3f+B9uG0
ストレスやばいらしいな
15: 2024/05/24(金) 04:57:06.372 ID:H8PK8tLf0
年収とモラルの低い職場やぞ
コメント
コメント一覧 (6)
「免許不要(大型)取得支援有り」なんて広告出してる会社も多いくらいだ。
ただ賃金は昔と違ってなかなか厳しい業界だから本当に好きじゃなければ苦しいかもね。
運送屋そっちのけで公的に認められた中抜き業者が最も幅をきかせてる異常な業界だから・・・
管理人
がしました
なお土曜の朝に帰って来て日曜の深夜に出発する模様
管理人
がしました
続くかどうかはその人による。
学校ではなく仕事だから、ていねいに教えてくれるケースは少ない。(無くはない)
ちゃんと育ててくれるような良い先輩が居たら、そこでしばし学ぶと良い。
会社によっていろんなことの差がとても激しいので、当たりを引くまで転々とするぐらいの感覚で、自分に合った会社を探そう。
管理人
がしました
だが、ヒョロヒョロのヤツでも半年もすればムキムキになる。脳筋タイプ。
力の使い方と言うか荷扱いのコツを覚えると、だらしない体でもこなせる。頭脳派というかぐうたらタイプ。
会社によって…取引先によって、運転がメインになるか、荷積みi卸しが荷卸しがメインになるか変わる。
なので1日の仕事内容を聞いておく事。
出勤してまずどこに荷物を積みに行くのか?、配送先は近いか遠いか何件あるのか?、荷役にかかる時間とか荷姿とか。
まぁ働いているところを実際に見れば、自分でもできそうかどうか判断できるでしょ。
管理人
がしました
要するに家庭持ちたい人は難しい
管理人
がしました
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※