1: 2024/04/29(月) 19:10:01.175 ID:EVDuS4si0NIKU
なのに日本ではさっぱり売れない
どうして…
どうして…
2: 2024/04/29(月) 19:10:40.626 ID:pzRqTHy90NIKU
燃費がクソ悪い横向きのエンジンみたいなの採用してるよね
3: 2024/04/29(月) 19:11:24.530 ID:EVDuS4si0NIKU
>>2
水平対向エンジンな
水平対向エンジンな
4: 2024/04/29(月) 19:11:33.815 ID:WNgEZsQD0NIKU
オフロードなんて
無いじゃん
無いじゃん
9: 2024/04/29(月) 19:12:41.507 ID:EVDuS4si0NIKU
>>4
日本人SUVは人気じゃん
日本人SUVは人気じゃん
5: 2024/04/29(月) 19:11:41.176 ID:pzRqTHy90NIKU
日本は燃費の良さを売りにしてる車が多いのでそこを捨てたら勝てないよ
14: 2024/04/29(月) 19:14:40.540 ID:EVDuS4si0NIKU
>>5
いちいち燃費なんて気にするほど日本人は貧乏になったてこと?
いちいち燃費なんて気にするほど日本人は貧乏になったてこと?
25: 2024/04/29(月) 19:32:58.976 ID:/gTpwOCu0NIKU
>>14
金持ち時代から気にしてるが
金持ち時代から気にしてるが
7: 2024/04/29(月) 19:12:18.764 ID:WNgEZsQD0NIKU
消費者は賢いから
8: 2024/04/29(月) 19:12:37.775 ID:t7kcGpC50NIKU
SUBARUに燃費求めんなハゲw
10: 2024/04/29(月) 19:12:44.874 ID:mNMF21mV0NIKU
XVの見た目はカッコいいと思う
11: 2024/04/29(月) 19:13:54.255 ID:s0Zf5KgY0NIKU
日本向けに力入れて事業展開してないんじゃね
17: 2024/04/29(月) 19:15:27.648 ID:EVDuS4si0NIKU
>>11
逆だろ 日本じゃ売れないから事業展開大きくできないんだ
逆だろ 日本じゃ売れないから事業展開大きくできないんだ
12: 2024/04/29(月) 19:14:31.425 ID:LAyAHzdB0NIKU
アメリカ人は見た目イカツいの好きだもんな
13: 2024/04/29(月) 19:14:32.567 ID:NAKJ7Ope0NIKU
誰向けなのか謎
15: 2024/04/29(月) 19:14:51.869 ID:o5EMXQ7s0NIKU
あじまるあじまる
16: 2024/04/29(月) 19:15:19.674 ID:Km9Usr6h0NIKU
カナダ行ったときは、だいたいトヨタ車だったけどな
18: 2024/04/29(月) 19:15:55.636 ID:LsqXIaZs0NIKU
あじじ
19: 2024/04/29(月) 19:16:52.790 ID:UHcUnV+orNIKU
日産SERENAの平成22年式が9km/Lだったから、今のフォレスターの14.5km/Lで結構満足してしまってる。
20: 2024/04/29(月) 19:17:32.547 ID:4fVpMgCv0NIKU
>>19
そんな走るの?
どのくらいの条件で走ってる?
そんな走るの?
どのくらいの条件で走ってる?
24: 2024/04/29(月) 19:22:38.889 ID:UHcUnV+orNIKU
>>20
条件?よくわからんが普通に乗ってるだけだよ。e-BOXERでまだ新しいからかな?
条件?よくわからんが普通に乗ってるだけだよ。e-BOXERでまだ新しいからかな?
21: 2024/04/29(月) 19:18:37.044 ID:pYc+moNI0NIKU
爆売れとかいうほど売れてねーよ
日産の半分くらいでマツダの倍程度しか売れてない
日産の半分くらいでマツダの倍程度しか売れてない
22: 2024/04/29(月) 19:19:44.145 ID:EJVFpxBU0NIKU
>>21
マツダやばすぎるだろ
マツダやばすぎるだろ
コメント
コメント一覧 (58)
ホンダと日産の経営陣・幹部はマジで害悪なんやろなとは思う
管理人
が
しました
ランキング見ないけど
RAV4やCR-Vレベルで爆売れって言うんじゃ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日本と同じ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
低排気量グレードでは明らかに車重に見合ってない
つまりその分頑丈なんでしょ?って思ったら他社と比べて衝突安全性能が高いワケでもないし剛性も別に高くない
一体どういうステ振りなんだこれ
管理人
が
しました
別に車の性能が高いわけじゃない
性能が高いと勘違いさせればアメリカ人は簡単に信じちゃう
管理人
が
しました
一般ウケはやはりしてない
管理人
が
しました
「他所は他所、家は家」でしょ。
なんで販売の半分がピックアップトラックの国と、半分が軽自動車の国で、同じ車が売れると思うんだ?
あっちで売れているという事なら、アコードやシビック、カムリなんか超売れてるぞ。
日本の乗用車から撤退した いすゞも健在だしな。こっちは軽トラだが、あっちはピックアップトラックって国や。
管理人
が
しました
全レス擁護奴痛すぎる
管理人
が
しました
乗り換え検討中だから知りたい。
管理人
が
しました
マツダくらいしか勝てそうなメーカーがないから?
そういうのイメージ悪くなるだけだからやめた方が良いと思うんだけど…
管理人
が
しました
ヒュンダイやキアと争ってるイメージ
日産のステータスが意外と高くトヨタは日本ほど強くなかった
アメリカ住んでたときの感覚
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※