1: 2024/04/22(月) 13:28:23.815 ID:63hmczWp0
すまんなにが楽しいの?
2: 2024/04/22(月) 13:29:02.875 ID:YGCqlBhE0
はーい (・ω・)ノ*。.・°*
3: 2024/04/22(月) 13:32:50.662 ID:honUJs4Qd
わからない人はわかる必要がない
4: 2024/04/22(月) 13:34:17.053 ID:OXghSZIh0
オートマで言ってるヤツみると悪いけど笑いそうになるよな
オモチャで運転だいちゅきとかあっさいあっさいのぉ
オモチャで運転だいちゅきとかあっさいあっさいのぉ
5: 2024/04/22(月) 13:35:11.082 ID:63hmczWp0
クラウンとオンボロ軽なら軽のほうがアトラクション的な楽しさはある
6: 2024/04/22(月) 13:36:47.731 ID:63hmczWp0
マニュアル車の友達の助手席乗ってたとき信号の度にガシガシギアチェンジしてて鬱陶しかったな
7: 2024/04/22(月) 13:37:17.011 ID:GVj4l9Zjr
乗り鉄
8: 2024/04/22(月) 13:37:43.375 ID:Uz+URGmS0
操作してる感
9: 2024/04/22(月) 13:37:43.517 ID:d+phuRLX0
そもそも島国のホビット道路で運転が楽しいだのがもう滑稽
10: 2024/04/22(月) 13:38:26.617 ID:l+vkTNv3d
楽しくないな
周り見えてない連中の中をどうにか掻い潜って目的地に着く頃にはもう精神がやられてる
周り見えてない連中の中をどうにか掻い潜って目的地に着く頃にはもう精神がやられてる
11: 2024/04/22(月) 13:41:45.298 ID:melin1kl0
マニュアル車好きなやつって窓をクルクル回すアレで開閉させろとは言わない不思議
手動が好きなんじゃないのか
手動が好きなんじゃないのか
12: 2024/04/22(月) 13:43:54.521 ID:ibclNP3F0
>>11
こういう幼稚でズレた皮肉言ってる奴って大体自分は頭いいと勘違いしてるんだよね
こういう幼稚でズレた皮肉言ってる奴って大体自分は頭いいと勘違いしてるんだよね
13: 2024/04/22(月) 13:46:33.163 ID:melin1kl0
いやなんで怒ってんだよ…
ウインカーも手信号にするべきじゃないか?
ウインカーも手信号にするべきじゃないか?
コメント
コメント一覧 (20)
大型なら狭い道とか障害物のあるとこでもスレスレ避けながら通ってくの楽しいし、高いとこから眺めも良さも好きだし、エンジンの力強さとか音、迫力とか好きだな。
二輪は自由度が高くて思ったように加速したり曲がったり、周りの空気や音を直に感じれるのも楽しい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
敵は一生敵のままでいい
管理人
が
しました
が、そんな俺でも鉄道は何が楽しいのかわからん。あと自転車も楽しい…とは感じないな。
乗り物なら何でも良いってワケではないらしい。
カートも楽しかったな。多少スリルがある乗り物が良いのかもしれん。でもヒョンデとかは乗りたくない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
渋滞ですらそこまで苦にならないくらい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
散歩みたいなもんだ
助手席だと眠くなるけど
管理人
が
しました
それでもわからないのは最初から理解する気がないだけだろう
管理人
が
しました
それ以上運転してると飽きて面倒くさくなってくる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まぁ大体は喚いて注目浴びたいだけのお子様なんだけどね
管理人
が
しました
死角が多すぎて未だに車幅感覚が身に付かんわ。
あと4輪は乗ってて眠くなるので怖い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ2輪の方がもっと楽しい
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※