フィット

1: 2024/02/25(日) 01:06:19.118 ID:QRjORXr90

高い車乗ってる人は車に全ツッパしてるのかな


まとめサイト速報+

2: 2024/02/25(日) 01:07:37.713 ID:GL5pdu9G0

前パッソがいいな


4: 2024/02/25(日) 01:07:58.275 ID:QRjORXr90

>>2
パッソ?フィットのがいい


13: 2024/02/25(日) 01:10:33.651 ID:GL5pdu9G0

>>4
パッソの方がいいだろ


17: 2024/02/25(日) 01:11:51.019 ID:QRjORXr90

>>13
いやそのへんそんな大差ない


30: 2024/02/25(日) 01:16:02.659 ID:GL5pdu9G0

>>17
なんだよ
こだわれよ


34: 2024/02/25(日) 01:16:57.295 ID:QRjORXr90

>>30
パッソのどんなところがいいの?


40: 2024/02/25(日) 01:18:46.986 ID:GL5pdu9G0

>>34
安いところ!


43: 2024/02/25(日) 01:22:03.646 ID:QRjORXr90

>>40
てかパッソってもう売ってないぞ


3: 2024/02/25(日) 01:07:38.774 ID:cRqj7qaed

車ケチるほど貧乏じゃないしなぁ


5: 2024/02/25(日) 01:08:18.980 ID:QRjORXr90

>>3
そういうやつに限って貯金ないwww


12: 2024/02/25(日) 01:10:23.703 ID:cRqj7qaed

>>5
きっとフィットしか選べない君よりはあるよ


16: 2024/02/25(日) 01:11:36.759 ID:QRjORXr90

>>12
そうなん?いくらある?
絶対答えないし残高うpもしないけどお前ら


21: 2024/02/25(日) 01:13:10.869 ID:cRqj7qaed

>>16
700万


22: 2024/02/25(日) 01:13:47.008 ID:QRjORXr90

>>21
少なくね?大丈夫?


26: 2024/02/25(日) 01:15:35.110 ID:cRqj7qaed

>>22
余裕だよ?


28: 2024/02/25(日) 01:15:55.266 ID:QRjORXr90

>>26
700万しかないならフィットくらいにしとけって


37: 2024/02/25(日) 01:17:50.300 ID:cRqj7qaed

>>28
会話苦手か?
そもそも乗り換える理由がないわ


6: 2024/02/25(日) 01:08:41.772 ID:FfMEQHiw0

そこまでケチるなら軽で良くね


8: 2024/02/25(日) 01:09:18.075 ID:QRjORXr90

>>6
それはけちりすぎだろ極端なんよ


9: 2024/02/25(日) 01:09:25.683 ID:YYfGrvnH0

ボロ家に住んでていい車に乗ってる奴とかはそうなんじゃね


14: 2024/02/25(日) 01:10:48.459 ID:QRjORXr90

>>9
それは確実に車に全ツッパしてるな


11: 2024/02/25(日) 01:10:09.192 ID:gtQRpnZB0

シャトルがいい


15: 2024/02/25(日) 01:11:09.998 ID:QRjORXr90

>>11
なんか長くてダサい


18: 2024/02/25(日) 01:11:52.302 ID:wcdsmRUP0

アクアでいい


19: 2024/02/25(日) 01:12:57.782 ID:QRjORXr90

>>18
アクアでもいいよね


23: 2024/02/25(日) 01:14:11.703 ID:wcdsmRUP0

ワゴンRでいい


25: 2024/02/25(日) 01:15:19.378 ID:QRjORXr90

>>23
アクアなのかワゴンRなのか


24: 2024/02/25(日) 01:14:50.142 ID:7jFSZ/zZ0

フィット乗りだけど次はミライースでいいわ


27: 2024/02/25(日) 01:15:37.023 ID:QRjORXr90

>>24
ミライースで高速乗るのしんどい


29: 2024/02/25(日) 01:15:55.329 ID:O9KBUuGpM

フィット乗ってて俺の車が後ろに付いたら道譲るよな?
トロいコンパクトカーなんだからw


32: 2024/02/25(日) 01:16:39.911 ID:QRjORXr90

>>29
譲るってこっちが脇に寄って止まるの?
面倒だから反対車線から抜いてって


31: 2024/02/25(日) 01:16:09.739 ID:wcdsmRUP0

ライズでいい


35: 2024/02/25(日) 01:17:14.108 ID:QRjORXr90

>>31
ライズはもう売ってないよ


33: 2024/02/25(日) 01:16:56.593 ID:E/OqBBnf0

フィットとかのBセグはちょっと狭いから最低限Cセグサイズは必要
アクセラとかプリウスぐらい乗れればそれ以上は必要ないかな


39: 2024/02/25(日) 01:18:45.485 ID:QRjORXr90

>>33
身長180以上なら狭いかもしれない


36: 2024/02/25(日) 01:17:48.502 ID:wcdsmRUP0

じゃあヤリスクロスでいい


38: 2024/02/25(日) 01:18:18.612 ID:mrior2Ag0

フィットでもいいやと思ってたけど、もう100万くらいだしてシビックの方がいい気がしてきた


41: 2024/02/25(日) 01:19:59.557 ID:E/OqBBnf0

>>38
シビックの方がいいよ
それ以上は要らない


42: 2024/02/25(日) 01:21:06.643 ID:mrior2Ag0

>>41
そうだよね
次はシビックにするつもり


48: 2024/02/25(日) 01:24:15.188 ID:E/OqBBnf0

>>42
シビックのサイズが普通車のサイズだから
普通のサイズの車買っとけばそんなに不満はないよ


44: 2024/02/25(日) 01:22:32.674 ID:F1ab8UF40

軽乗り「でかい車乗ってイキってる!」

頑張って働いて乗りたかった車買って乗ってるだけだが


46: 2024/02/25(日) 01:24:09.198 ID:QRjORXr90

>>44
でかいので狭い道だけは入ってくるなよ


45: 2024/02/25(日) 01:23:18.018 ID:8x8bIG9HM

フィットって原付だっけ


49: 2024/02/25(日) 01:26:02.338 ID:YCVrK8z+0

フォルクスワーゲンのフィットはバカ売れなのに
no title

no title


52: 2024/02/25(日) 01:32:07.201 ID:QRjORXr90

>>49
ワーゲンのコンパクトってポロじゃないんだ


55: 2024/02/25(日) 01:35:10.436 ID:E/OqBBnf0

>>49
それ見た目的にCセグじゃないの?
フィットより格上でしょ


50: 2024/02/25(日) 01:27:31.823 ID:bWA0QKbJ0

前までフィットで今ソリオだけど
フィットの不満点としてAピラーが糞邪魔だったのと
コンパクトながらもう少し広い車に乗りたくてソリオを選んだわけだが
確かにフィットの頃の不満は解消された
でも同時にフィットの足回りの強さを再確認した
ソリオは重心高くて不安定に感じる


53: 2024/02/25(日) 01:33:16.149 ID:QRjORXr90

>>50
今のフィットはAピラー改善されて視界良くなったよ
足回りより広さを取るならならソリオとかシエンタ、フリード


51: 2024/02/25(日) 01:28:26.747 ID:qdhy8n97M

クソ安い車ばかり乗るから不満ばかりなんだろ


54: 2024/02/25(日) 01:34:26.600 ID:lSQ78cNU0

言うて昔のフィットも視界はかなり良いからな
最近の車視界悪すぎてビビるぞ


56: 2024/02/25(日) 01:36:01.947 ID:QRjORXr90

>>54
だれかが言ってるプリウスとか燃費、空気力学ボディ全ツッパで視界は最悪だからな


58: 2024/02/25(日) 01:38:19.170 ID:lSQ78cNU0

>>56
トヨタ車は大衆車みたいな風潮であの視界やばいよな
プリウスに限らず空力意識してないCHRとかも後方視界絶望的だし


62: 2024/02/25(日) 01:40:09.400 ID:QRjORXr90

>>58
バックモニターあるからいいだろの精神なんだろな
だからトヨタ車は事故が多くなるんだ


63: 2024/02/25(日) 01:43:44.054 ID:YCVrK8z+0

>>58
130キロ巡航に必要な馬力がフィットなら60馬力、プリウスなら50馬力前半=低燃費なわけで、それが必要な北米EU向けに作ったんやろ


57: 2024/02/25(日) 01:36:43.252 ID:bWA0QKbJ0

せめてフィットにスライドドアがあればなぁ


60: 2024/02/25(日) 01:39:35.451 ID:QRjORXr90

>>57
スライドと運転性能の両立は難しいよな


59: 2024/02/25(日) 01:39:35.338 ID:lSQ78cNU0

そういやシエンタは後方良かったわ
あいつスライドも付いてるし足回り以外は優秀


61: 2024/02/25(日) 01:39:44.570 ID:tZYOFqsJ0

子供がいるからステップワゴン
乗りやすい