いい歳して軽自動車

1: 2024/02/24(土) 01:06:46.73 ID:OVPEE8Mv0

20代前半までは金ないしわかるで?
30、40オーバーで軽自動車の男ってマジで何なん?
人間、カッコつけること見栄張ることすらしなくなったらいよいよ終わりやろw


まとめサイト速報+

2: 2024/02/24(土) 01:07:10.72 ID:GRtCZgDm0

>>1
お前は自転車だろ


3: 2024/02/24(土) 01:07:27.26 ID:a28ogiCO0

ふつー お家から出ない よね🤭


4: 2024/02/24(土) 01:07:53.00 ID:7lNodZ3W0

普通、子供部屋に引きこもるやろ


5: 2024/02/24(土) 01:07:58.62 ID:Dg4ydoN50

既に終わってるから軽なんやろ


6: 2024/02/24(土) 01:09:44.90 ID:bc3ZZDBOd

まあ軽自動車なんて一生買うことはないな


7: 2024/02/24(土) 01:11:11.49 ID:Q20Iwd9B0

でも軽自動車のNボックス初代の顔かわいいからすきや


8: 2024/02/24(土) 01:11:21.68 ID:E4Up9G8cH

正論は伸びない


9: 2024/02/24(土) 01:14:40.74 ID:QiUyXVh40

排気量の大きい車がカッコイイって価値観が子供なんよ


11: 2024/02/24(土) 01:16:17.86 ID:E4Up9G8cH

>>9
誰もそんな事は言ってないけどな。


14: 2024/02/24(土) 01:18:51.98 ID:QiUyXVh40

>>11
イッチは"カッコつける事"と言っとるやん


16: 2024/02/24(土) 01:20:46.58 ID:Dg4ydoN50

>>14
排気量の大きい車が とは言ってないやん
軽乗ってることを疑問視してるだけで


10: 2024/02/24(土) 01:16:06.20 ID:2OnxedBy0

軽でもカプチーノ、ビート、AZ1、ライフダンクはカッコいいから良いだろ


12: 2024/02/24(土) 01:16:59.02 ID:Dg4ydoN50

>>10
その手の趣味性の高い軽はまぁ分かる


18: 2024/02/24(土) 01:23:24.36 ID:iDST78dK0

いい歳してクロスバイク通勤してる者ですが


19: 2024/02/24(土) 01:23:43.09 ID:M4gDCgklH

今は小型ターボとかあるし普通車なら大排気ってわけでもないで
むしろ排気量とか気にしてるやつこそ老害や
軽は軽やからバカにされてるんやで


21: 2024/02/24(土) 01:26:23.56 ID:QL/1dnFWd

既婚者はセーフか?


22: 2024/02/24(土) 01:28:07.15 ID:UOw+ktjc0

大学生で車買うために貯金してるんやが
なんで軽は馬鹿にされるんや?
軽自動車の方が多くない?


29: 2024/02/24(土) 01:34:49.09 ID:M4gDCgklH

>>25
はしるまがるとまる
車の基本動作すべて低性能や
軽規格に収めようとするとロクなパーツ載せれません


35: 2024/02/24(土) 01:37:14.85 ID:UOw+ktjc0

>>29
その低性能がよくわからない。
ブレーキの効きがわるいの?
速度が出ないの?
ハンドルの効きが悪いの?

自動車学校の車しか知らないから


40: 2024/02/24(土) 01:42:18.71 ID:jrm/1JezH

>>35
まず軽はリアがドラムブレーキとかいう日和った装備やから効きは劣る
サスペンションがトーションビーム主流なのも乗り心地に影響する
ベタブミすりゃ速度は出るが加速がトロい
ストップ&ゴーだらけの日本では不快要素になる
登録車よりハード的に優れてる点なんかないよ当然やけど


43: 2024/02/24(土) 01:46:10.46 ID:UOw+ktjc0

>>40
それって
普通車なら全部解決する?
それともある程度いい普通車じゃないと無理?
性能いい軽でも無理?


26: 2024/02/24(土) 01:32:58.00 ID:jMjui3aa0

>>22
気にせんでええでワイは軽やないけどな


27: 2024/02/24(土) 01:33:57.84 ID:UOw+ktjc0

>>26
リアルで煽られるなら考えるわ
ちっちゃい方が可愛いと思うのは異端なんだろうか


23: 2024/02/24(土) 01:29:02.54 ID:2OnxedBy0

ホンダはエンジン屋だから、当然レスポンスもいいし、軽のターボなんかはパワーウェイトレシオいいと思うけど


28: 2024/02/24(土) 01:34:18.98 ID:aMOxeCnl0

30,40って見栄張るより別のものあるやろ


30: 2024/02/24(土) 01:35:35.55 ID:D01smyhq0

車必須の田舎は軽だらけや


33: 2024/02/24(土) 01:36:56.74 ID:2OnxedBy0

>>30
ワイの岩手の町はずれ在住のジッジはフェアレディZ乗ってたけど?


37: 2024/02/24(土) 01:38:08.86 ID:jrm/1JezH

>>30
田舎はママさんも娘さんも乗るからな
女性ドライバー率が自然と高まるから軽も増える


32: 2024/02/24(土) 01:36:23.91 ID:DitBQYLb0

言う通りで
カッコつけること
見栄を張ることができなくなったら終わりやと思ってるが

それ以上に運転の自信がない
小さい車しか運転したくない
次はアバルトでも買ったろうかな


36: 2024/02/24(土) 01:37:58.04 ID:hQaAw6M+H

たかが車やん


39: 2024/02/24(土) 01:40:15.01 ID:2OnxedBy0

田舎だからこそ車いじりしか娯楽がないんだって
行ってみればわかるけど、型落ちスポーツカーとかよく止まってるよ


41: 2024/02/24(土) 01:42:34.13 ID:nhDcTAF00

カッコつけること見え栄ることすらしなくていいような地位があり家族もあるんやろ
他に何もないやつほどそういうのに縋る


42: 2024/02/24(土) 01:43:10.65 ID:jrm/1JezH

>>41
軽とか乗ってそう


44: 2024/02/24(土) 01:46:48.01 ID:UOw+ktjc0

軽が主流な理由って安いから?
ちっさいから?
よくわからなくなってきた


46: 2024/02/24(土) 01:50:17.35 ID:DitBQYLb0

>>44
そら、どれか一個にしろって言われたら
安いからよ


47: 2024/02/24(土) 01:50:50.44 ID:UOw+ktjc0

>>46
普通車に比べてめちゃくちゃ安いん?


48: 2024/02/24(土) 01:52:33.18 ID:DitBQYLb0

>>47
安い方の普通車と比べたらそこまでやな


50: 2024/02/24(土) 01:59:50.10 ID:69g9w5ZZ0

嫉妬やん


34: 2024/02/24(土) 01:37:07.85 ID:jrm/1JezH

ちっちゃくても普通車ならセーフやからな
デカさとか排気量とかじゃなくて軽っていう枠自体をバカにされとる