1: 2024/01/30(火) 13:07:25.504 ID:sxQ4b8y/0

no title

no title


どうや?勉強させたったで


まとめサイト速報+

4: 2024/01/30(火) 13:08:17.941 ID:JaTEU/T/0

グレードは?


6: 2024/01/30(火) 13:08:55.691 ID:sxQ4b8y/0

>>4
ディーゼルの真ん中の奴やな


5: 2024/01/30(火) 13:08:25.328 ID:ZEh4sITn0

わざわざネットでアピールとか悲しいな


7: 2024/01/30(火) 13:09:26.525 ID:KIN9jfkK0

たっか


8: 2024/01/30(火) 13:09:47.858 ID:us0DAgc00

マツダって糞安いよね


11: 2024/01/30(火) 13:13:49.783 ID:sxQ4b8y/0

>>8
トヨタで不正規格買うより10000倍マシやね


9: 2024/01/30(火) 13:10:57.843 ID:Sn2p1VYgd

オプション8万でこの値引きはすごいな


14: 2024/01/30(火) 13:15:35.624 ID:sxQ4b8y/0

CX-5 Black Tone Edition ディーゼル 2WD
\3,558,500
no title


10.25インチモニタ (標準装備)
アラウンドモニタ (標準装備)
パワーリフトゲート (標準装備)
パワーシート (標準装備)
シートヒーター (標準装備)
ステアリングヒーター (標準装備)
運転アシスト機能 オートクルーズ (標準装備)
 納 期 3 か 月 


すまん、逆に聞きたい
文句付けるとこある?


19: 2024/01/30(火) 13:18:22.268 ID:us0DAgc00

>>14
シートヒーターいらん
オートクルーズなんか高速でも使いづらい
糞みたいなマツダナビ
BOSEついてない


22: 2024/01/30(火) 13:22:12.923 ID:KIN9jfkK0

>>14
なんでアホみたいなオプションしかつけなかったの?


23: 2024/01/30(火) 13:23:05.127 ID:sxQ4b8y/0

>>22
バイザーは気付いたらついとった
keeperは2年したらどうせ施工する
他はどうでもいい


25: 2024/01/30(火) 13:24:48.072 ID:KIN9jfkK0

>>23
20万くらい金ドブじゃん
それなら新古車を320万くらいで買えばいいよね


24: 2024/01/30(火) 13:23:41.159

>>14
3ヶ月もかかるのか


35: 2024/01/30(火) 13:45:27.998 ID:HttNNWqZ0

>>14
こんな車買うなんてよほどの物好きなんだなとしか


15: 2024/01/30(火) 13:16:33.812 ID:us0DAgc00

下取りなにだした?


16: 2024/01/30(火) 13:16:38.478 ID:4+qWJz+00

マツダであること


17: 2024/01/30(火) 13:17:05.468 ID:sxQ4b8y/0

>>16
おっ今話題のトヨタ車さんかな?wwww


18: 2024/01/30(火) 13:18:15.684 ID:4+qWJz+00

トヨタグループで働いてるけど日産乗ってる


20: 2024/01/30(火) 13:20:38.127 ID:us0DAgc00

>>18
期間工はすっこんでろ


21: 2024/01/30(火) 13:21:52.201 ID:4+qWJz+00

>>20
組込エンジニアだが?


26: 2024/01/30(火) 13:25:20.414 ID:sxQ4b8y/0

担当者がわるいんや
なんもいってないのにバイザーつけとった


29: 2024/01/30(火) 13:27:48.575 ID:KIN9jfkK0

>>26
純正マット以外いらないだろ


27: 2024/01/30(火) 13:26:43.899 ID:W7VQ+wh50

賢明な選択肢だが面白くはないな


28: 2024/01/30(火) 13:27:08.955 ID:Y4bETOg90

バイザーとナンバーホルダー要らない


30: 2024/01/30(火) 13:28:06.551 ID:sxQ4b8y/0

バイザーはいらんけどナンバーホルダーはいるやろ・・・・


31: 2024/01/30(火) 13:30:25.992 ID:Y4bETOg90

ナンバー縁取る必要性って何かある?


32: 2024/01/30(火) 13:32:10.569 ID:2zK1k0nx0

そろそろフルモデルチェンジじゃね?


33: 2024/01/30(火) 13:33:40.470 ID:/2VmAfPJ0

2WDのSUVって何につかうん?


36: 2024/01/30(火) 13:48:50.741 ID:sxQ4b8y/0

>>33
思いついたら何でも使えるやろwwwwww


38: 2024/01/30(火) 13:54:52.814 ID:HttNNWqZ0

>>33
重くてタイヤ太くすることで燃費を悪くすることができる


34: 2024/01/30(火) 13:40:58.929 ID:KKxglhiNM

みんな車買う時にマツダにまず心底驚くと思う。その安さに
車両本体価格が競合車種より少し安いとかそんなんじゃない
その価格で備わってる標準装備が尋常じゃなくすごい。トヨタだと当たり前のようにオプションでの装備でつけてもらうとトータルで20万~平気でかかる
広島さんの太っ腹の良さは異常。まじで異常


37: 2024/01/30(火) 13:54:22.749 ID:GxtYNfEq0

そんなに駄目なん?
普通に安くていいなと思ったんだけど


39: 2024/01/30(火) 13:55:09.870 ID:HttNNWqZ0

>>37
SUVがだめ


43: 2024/01/30(火) 13:59:44.875 ID:GxtYNfEq0

>>39
荷物いっぱい乗りそうでいいじゃん
ミニバンとかは見た目がアレだし


45: 2024/01/30(火) 14:01:31.602 ID:HttNNWqZ0

>>43
乗りそうなだけで実際そんなことはない


47: 2024/01/30(火) 14:05:01.399 ID:GxtYNfEq0

>>45
そうなん?
なんかサーフィンとかスノボとかスポーツやってる奴が乗ってるイメージだけど
あと四輪駆動じゃないと駄目な所行く人って山奥に住んでる人とか極一部じゃね?


48: 2024/01/30(火) 14:10:42.041 ID:HttNNWqZ0

>>47
ラゲッジ容量はcx5で500l
50プリウスは505l
60プリウスは450lでやや小さい
四駆は雪道用だろうね
もちろんプリウスにもある

日本のSUVってランクルとか以外はSUVではなくSUVルック車なんだよ
実用上はほかのセダンやハッチバックに比べてスポーツ多目的には使えない
ややでかい見た目のためにマツダ3比較で100万近く高くて燃費悪くしてタイヤも高い
それがcx5という車


59: 2024/01/30(火) 14:17:12.875 ID:GxtYNfEq0

>>48
へぇー詳細ありがとう
CX-5ってでかく見えるというか実際でかいけど容量はそんなもんなんだね
ウィンタースポーツやらんし都内在住だから四駆はいらんけどでかいだけって知るとちょっとションボリだね


40: 2024/01/30(火) 13:55:43.548 ID:hv8niZsU0

広島出身だけどマツダだけは無いわ


46: 2024/01/30(火) 14:01:59.796 ID:GxtYNfEq0

>>40
マツダって何が悪いの?
マツダ3にレンタカーで乗っていいなって思ってたんだけど


50: 2024/01/30(火) 14:12:52.607 ID:HttNNWqZ0

>>46
マツダ3はマツダで一番いい車なんじゃないかな
次はロードスター


60: 2024/01/30(火) 14:17:14.255

>>50
アクセラがマツダさんだっけ

アテンザは


68: 2024/01/30(火) 14:30:47.456 ID:HttNNWqZ0

>>60
どっちもマツダ
3がアクセラ
6がアテンザ(終売決定)


41: 2024/01/30(火) 13:55:58.013

ググったらもうMT無いんだな


42: 2024/01/30(火) 13:59:41.287 ID:HttNNWqZ0

マツダ3ならギリありかな


44: 2024/01/30(火) 14:00:42.837

次飼うならCX-5ありだなぁって思ってたけどMT無いなら良いや


49: 2024/01/30(火) 14:12:24.271 ID:HttNNWqZ0

悪路 走れない
雪道 四駆ならまあ しかし四駆は普通車にもある
燃費 悪い
荷物 普通車よりやや多いか同程度
値段 高い

あまり乗らなくて見た目に100万払えるならアリ


51: 2024/01/30(火) 14:13:12.628 ID:sxQ4b8y/0

お前ら全員軽自動車にでも乗ってんのか


52: 2024/01/30(火) 14:13:34.887 ID:HttNNWqZ0

>>51
プリウスです


53: 2024/01/30(火) 14:13:49.887 ID:KIN9jfkK0

>>51
ぼくはシエンタハイブリッドくん!


63: 2024/01/30(火) 14:26:26.945 ID:YJOgbjur0

cx60ならときめいた


88: 2024/01/30(火) 15:13:15.882 ID:RvI7dwl0a

うちの近所マツダ以外のディーラーが皆無なせいでみんなCX-5とCX-8とデミオ乗ってるわ