一人暮らししながら車維持

1: 2024/02/05(月) 20:09:17.418 ID:c2T95fsX0

どうなの?


まとめサイト速報+

2: 2024/02/05(月) 20:09:27.612 ID:wWhLEAlK0

家賃による


4: 2024/02/05(月) 20:09:49.540 ID:c2T95fsX0

>>2
家賃5万


14: 2024/02/05(月) 20:11:30.120 ID:wWhLEAlK0

>>4
車なくても生活できるなら買うな
ないとダメなら買え


3: 2024/02/05(月) 20:09:29.920 ID:Snf9RfkF0

こどおじならよゆう


6: 2024/02/05(月) 20:10:02.091 ID:c2T95fsX0

>>3
だから一人暮らし


5: 2024/02/05(月) 20:09:53.147 ID:Yv59wsUI0

余裕
車は中古のミライースにしろ


8: 2024/02/05(月) 20:10:19.791 ID:c2T95fsX0

>>5
普通車にする


7: 2024/02/05(月) 20:10:04.024 ID:AiCUETP10

軽自動車で駐車場無料ならワンチャンあるかな


11: 2024/02/05(月) 20:10:39.199 ID:c2T95fsX0

>>7
駐車場4500円
田舎だから安い


9: 2024/02/05(月) 20:10:25.075 ID:sNP5j+NR0

地方なら余裕やろ
駐車場代がデカい


10: 2024/02/05(月) 20:10:35.180 ID:yHIl9jnV0

駐車場無料ならいけるべな


12: 2024/02/05(月) 20:10:58.636 ID:v/OTeoJy0

アクアなら余裕


13: 2024/02/05(月) 20:11:03.734 ID:QVsc8gGFr

出費による
やろうとすれば可能だが我慢生活になる


15: 2024/02/05(月) 20:11:59.948 ID:k/kbhxdx0

ガソリン代補助あるの?


16: 2024/02/05(月) 20:12:20.728 ID:57jK/+dd0

田舎の車維持費の安さは出先での駐車料金がほぼ無料なことだよな
都心だと少し買い物するだけでも駐車料金2~3千円取られる


17: 2024/02/05(月) 20:12:24.739 ID:0B3o7daX0

しょうが無いことなんだけどなかなかカツカツな生活になるだろ


18: 2024/02/05(月) 20:12:26.822 ID:MIghcq5x0

維持費どうこうより
車がないとどうにもならないクソ田舎なのでは?


19: 2024/02/05(月) 20:12:57.062 ID:Uf9Vtonz0

生活費リボ払いにすればかろうじて成り立つレベル


20: 2024/02/05(月) 20:13:28.326 ID:57jK/+dd0

コンビニ行くのに5分路駐してる間に駐禁シール貼られてるし
タクシーで全て移動したほうが確実に安い


21: 2024/02/05(月) 20:13:33.650 ID:mbflaRvFa

試しにクソ安い軽自動車でも買ってみたら?
維持に余裕があれば好きな車に乗り換えろよ


22: 2024/02/05(月) 20:14:38.206 ID:ZRBsXCnfd

手取り18万実家暮らしだけど350万円の車買ったわ


23: 2024/02/05(月) 20:15:42.506 ID:Et64edoZ0

新車買うと生活苦しいと思う
50万で走行3万くらいのフィット買ったら幸せ


24: 2024/02/05(月) 20:16:03.388 ID:MIghcq5x0

昔、クソ田舎に暮らして
タクシー代が月に10万円越えてたことがあったわ
タクシー会社の受付のねーちゃんに「VIP」って呼ばれてたw


25: 2024/02/05(月) 20:17:06.980 ID:/Zgu9oGRd

遊ぶ金ないやん


26: 2024/02/05(月) 20:18:35.417 ID:gAn+tMDz0

新卒時の手取り16
家賃3万6千円
車はなし
まったく遊ばない場合月4万貯金できたよ


27: 2024/02/05(月) 20:19:21.028 ID:57jK/+dd0

>>26
そんななけなしの4万貯金するより有意義に使ったほうがいいと思う


29: 2024/02/05(月) 20:22:14.685 ID:gAn+tMDz0

>>27
金無さすぎて貯金することしか頭になかったんだよ
たぶん貧乏思考


31: 2024/02/05(月) 20:24:04.386 ID:Et64edoZ0

>>27
貯金ないやつばっかだから貯金できる人は大したもんだと思う
30で500万すら無いやつばっかだぞ今の子たちは


28: 2024/02/05(月) 20:21:55.102 ID:BsUIj8Vi0

できるかどうかならできる
やるかどうかならやらない


32: 2024/02/05(月) 21:22:17.497 ID:X4qjQapp0

家賃5万維持できてる


30: 2024/02/05(月) 20:22:55.453 ID:AjIZ5PYQ0

できないことは無いけど苦しい