車のハンドル

1: 2024/01/09(火) 13:23:06.26 ID:Mba112/R0

1080?回ると思うんやけど運転中どれが真ん中か忘れるんやが...


まとめサイト速報+

2: 2024/01/09(火) 13:23:28.86 ID:gBaIciEl0

運転しないで😭


3: 2024/01/09(火) 13:26:07.89 ID:Mba112/R0

>>2
いつか慣れるかなぁって🥺


4: 2024/01/09(火) 13:26:17.84 ID:/inRdJIp0

ハンドル戻し切ったと思ってアクセル踏んだら思いのほか曲がって側溝に落ちるなんてみんな経験してるやろ


5: 2024/01/09(火) 13:27:08.03 ID:Mba112/R0

>>4
みんななっとるんか
ほな安心やな


6: 2024/01/09(火) 13:27:42.08 ID:uGFJsQtp0

>>4
ねーよwww


7: 2024/01/09(火) 13:29:15.98 ID:aLJCuteR0

体育のバスケでスタートラインから動けなくなってそう


12: 2024/01/09(火) 13:36:29.63 ID:Mba112/R0

>>7
よくわからんが球技はめちゃくちゃ苦手やわ


8: 2024/01/09(火) 13:31:05.52 ID:WuTYSq0fM

ワイはパッドでやってる
ハンドルのコントローラー欲しいけど高すぎるんや


9: 2024/01/09(火) 13:32:11.71 ID:g/mqhcZO0

お前ら家では親に迷惑かけてたまに外に出れば他人に迷惑ばっかかけるのな


10: 2024/01/09(火) 13:33:56.17 ID:uGFJsQtp0

>>9
家でも掲示板で迷惑かけてるぞ😤


11: 2024/01/09(火) 13:34:32.60 ID:HoLPhAdfr

まず前提としてハンドル据え切りはしないよな
ハンドル動かさず少しアクセル踏んでタイヤが回り始めてから切るよな


13: 2024/01/09(火) 13:37:50.51 ID:Mba112/R0

>>11
アクセル踏んでから切ったところで忘れるねんぞ
駐車とかは切ってからじゃ遅い場合もあるしな
というか駐車に留まらんのよなワイ
普通の左折とかで戻し方が分からなくなったりする


14: 2024/01/09(火) 13:38:20.61 ID:Mba112/R0

>>13
切ってから→❌
アクセル踏んでから😳


15: 2024/01/09(火) 13:40:55.25 ID:uGFJsQtp0

>>13
普通の左折とかなら手を軽く話せば戻るやろ


17: 2024/01/09(火) 13:42:26.00 ID:Mba112/R0

>>15
いやなんか戻るの遅い時とかあるやんか
そのうち今戻ったんか戻ってないんか...って混乱してくるんや


16: 2024/01/09(火) 13:41:41.09 ID:q/ZdqS070

知能レベル低そう


18: 2024/01/09(火) 13:42:52.34 ID:Mba112/R0

>>16
職業適性検査したら言語は普通やったけど動作最低値やったわ😔


19: 2024/01/09(火) 13:43:45.98 ID:uGFJsQtp0

なんの車に乗っとるんや…


22: 2024/01/09(火) 13:45:55.66 ID:Mba112/R0

>>19
タントや😳


20: 2024/01/09(火) 13:44:29.57 ID:vwPugPgq0

普通そんなん意識せんやろ
大型特種とか乗っとるんか?


22: 2024/01/09(火) 13:45:55.66 ID:Mba112/R0

>>20
軽なんやけどもうアカンのよ
ウィンカーもたまに忘れる


21: 2024/01/09(火) 13:44:49.58 ID:3FNpBzK30

テスラ乗れ


23: 2024/01/09(火) 13:45:57.74 ID:e97As1zq0

分かんなくなったら一回ハンドルから手を離せって教習で言われた


26: 2024/01/09(火) 13:47:55.55 ID:AnKw4kRZ0

>>23
ハンドルから手を放したら失格


25: 2024/01/09(火) 13:46:42.01 ID:uGFJsQtp0

アライメント終わっとるんちゃうか?


27: 2024/01/09(火) 13:48:15.42 ID:Mba112/R0

>>25
教習所でも同じやったからちゃう気がするわ
おまいらなんかコツあるんか?
取り敢えず離しときゃこの問題は解決するんか


41: 2024/01/09(火) 14:14:38.84 ID:g/mqhcZO0

>>27
免許返納しかないだろうな危険すぎる


43: 2024/01/09(火) 14:18:55.96 ID:Mba112/R0

>>41
あと2年くらい乗ってダメならペーパーにしようと思うわ


29: 2024/01/09(火) 13:56:28.55 ID:0XrKGvLA0

数こなせば分かる
フォークリフトなんかもっとわからんけど
慣れれば分かる


32: 2024/01/09(火) 14:00:39.16 ID:Mba112/R0

>>29
フォークリフトとかトラック運転しとるやつらホンマに異次元やわ
知能レベル高そうや


30: 2024/01/09(火) 13:57:26.58 ID:uXYGTUa60

運転しないで!!😭


31: 2024/01/09(火) 13:59:42.39 ID:Mba112/R0

>>30
いやや!お車乗ってたらカッコイイんや

結局感覚なんか🥺
道のりはまだまだ長そうや


33: 2024/01/09(火) 14:00:51.23 ID:zJw5Aj3I0

>>31
後天的に身につく感覚じゃないから運転しないで😭


34: 2024/01/09(火) 14:01:42.11 ID:LRu6vqX+0

感覚で覚えるモンやから考えたこと無いわ
もっと言えば車によって変わるしな


35: 2024/01/09(火) 14:05:51.00 ID:AnKw4kRZ0

馴れたら誰でも運転できる


36: 2024/01/09(火) 14:07:49.11 ID:LUjQrnv60

ちょっと動いて曲がってったら直せばええやん


37: 2024/01/09(火) 14:08:40.99 ID:Mba112/R0

クソ!おまいらええ感覚しとんな
部員全然おらんのもそうやがワイってそんなおバカなんやろか...


38: 2024/01/09(火) 14:11:09.47 ID:6omKEz1/0

昔の車じゃあるまいしパワステで戻るやろ


39: 2024/01/09(火) 14:12:12.12 ID:wZ93Zigp0

勝手に真ん中に戻ろうとする抵抗感でわかると思うけどな


42: 2024/01/09(火) 14:18:17.35 ID:Mba112/R0

>>39
分からんのやが...


44: 2024/01/09(火) 14:19:53.06 ID:AnKw4kRZ0

>>42
今後一切運転するな
死人が出る


45: 2024/01/09(火) 14:23:44.97 ID:rTmRIrMM0

戻るのが遅く感じるのはアクセル踏みすぎやろ


28: 2024/01/09(火) 13:56:18.56 ID:xot09Ogj0

気持ち的にはわかるけど実際は意識しなくても感覚が覚えてる