
1: 2024/01/06(土) 18:36:58.92 0
車すげえ便利なのに持ってないって金無いから買えないの?
4: 2024/01/06(土) 18:40:17.96 0
田舎は1人1台だけど?
6: 2024/01/06(土) 18:41:28.27 0
終わらない戦いがいま始まる
8: 2024/01/06(土) 18:41:43.84 0
車の生涯コストは約4000万
そんなくだらん事に4000万も使えん
毎日タクシー使えば洗車も給油も盗難も故障も心配しなくて済む
そんなくだらん事に4000万も使えん
毎日タクシー使えば洗車も給油も盗難も故障も心配しなくて済む
12: 2024/01/06(土) 18:42:15.01 0
>>8
毎日タクシー使う生涯コストは?
毎日タクシー使う生涯コストは?
10: 2024/01/06(土) 18:42:02.87 0
田舎は貧乏だろうと必要だからで
これは都会の真ん中に住んでるやつ限定の話だな
これは都会の真ん中に住んでるやつ限定の話だな
11: 2024/01/06(土) 18:42:10.12
自転車なら持ってるぞ
15: 2024/01/06(土) 18:46:02.17 0
都会の方が駐車場代が高い
地方との差はそれだけ
車が便利なことは変わらない
地方との差はそれだけ
車が便利なことは変わらない
20: 2024/01/06(土) 18:51:48.23 0
昔から築地に住んでるから車なかったらないで済む
21: 2024/01/06(土) 18:52:32.71 0
昔の都心の家に駐車場ないし
22: 2024/01/06(土) 18:52:54.77
ド田舎だから車持ってるが都会住まいだったらカーシェアでいいわ
23: 2024/01/06(土) 18:53:11.16 0
東京でも高級住宅街には立派なガレージに外車が二台停まってる
東京は車は必要ないなんて言ってるのは所有できない貧乏人だけ
東京は車は必要ないなんて言ってるのは所有できない貧乏人だけ
24: 2024/01/06(土) 18:54:02.14 0
カーシェアする時代に車いる?
特に都会にすんでるやち
特に都会にすんでるやち
25: 2024/01/06(土) 18:55:53.49 0
カーシェアwwww
まさに貧乏人じゃねえかwwww
まさに貧乏人じゃねえかwwww
26: 2024/01/06(土) 18:56:10.53 0
持ってるだけで金取られるしイラネ
27: 2024/01/06(土) 18:56:36.95 0
車も女も必要な時だけシェアする時代
28: 2024/01/06(土) 18:57:57.17 0
やっぱり金無いのか
可哀想
可哀想
29: 2024/01/06(土) 18:58:38.88 0
俺のマンションの横に
わナンバーの車あるから
何も困らない
わナンバーの車あるから
何も困らない
30: 2024/01/06(土) 18:59:04.98 0
今日トヨタの車が展示されてたから見てきたけど300万~500万ぐらいなら買えるなと思って流し見してきたが買っても使わないなと考えてその場を後にした
31: 2024/01/06(土) 18:59:14.60 0
俺の生活に所有する必然性が無い
車持たないだけでアホみたいに金貯まるぞマジで
車持たないだけでアホみたいに金貯まるぞマジで
32: 2024/01/06(土) 18:59:19.86 0
若いころ東京でフリーターやってたけど
車持ってたよ
休みはドライブしてた
車持ってたよ
休みはドライブしてた
33: 2024/01/06(土) 19:00:06.22 0
免許持ってない
34: 2024/01/06(土) 19:01:42.32 0
俺様が所持してる車
ハイエース
ヴェルファイア
センチュリー
どうだ!俺は金持ちだ!ガッハハハ
ハイエース
ヴェルファイア
センチュリー
どうだ!俺は金持ちだ!ガッハハハ
35: 2024/01/06(土) 19:04:34.26 0
書いてて切なくなったぜ
へへ
どうも貧乏です
へへ
どうも貧乏です
37: 2024/01/06(土) 19:08:48.39 0
車つってもぴんきりだからねえ
誰でも持てる軽自動車を前提にして話しようよ
誰でも持てる軽自動車を前提にして話しようよ
38: 2024/01/06(土) 19:08:48.88 0
レンタカーだのタクシーだのって言うけど
マイカーも持ってないような貧乏人が気軽にレンタカーやタクシーなんて使えるはずないだろアホウ(笑)
マイカーも持ってないような貧乏人が気軽にレンタカーやタクシーなんて使えるはずないだろアホウ(笑)
40: 2024/01/06(土) 19:12:28.64 0
>>38
ほんとそれ
マイホームか賃貸かのスレで貧乏人が「賃貸だと気軽に引っ越せる」とか嘯いてるのと一緒
貧乏人には選択肢などないの
ほんとそれ
マイホームか賃貸かのスレで貧乏人が「賃貸だと気軽に引っ越せる」とか嘯いてるのと一緒
貧乏人には選択肢などないの
39: 2024/01/06(土) 19:12:05.79 0
ガレージ代月30kかかるから売ったが後悔してる
41: 2024/01/06(土) 19:17:01.23 0
あったとしても乗れるの月に2回か3回だもん
42: 2024/01/06(土) 19:20:11.33 0
>>41
持ってたら絶対そんなことねえからw
それただのすっぱいぶどう
持ってたら絶対そんなことねえからw
それただのすっぱいぶどう
43: 2024/01/06(土) 19:21:10.67 0
>>42
仕事で時間とれないんだわ
悪いけどおまえと違うんだわ
仕事で時間とれないんだわ
悪いけどおまえと違うんだわ
44: 2024/01/06(土) 19:23:59.65 0
>>43
お前は何時間仕事してんだよ
薄給ブラックか
お前は何時間仕事してんだよ
薄給ブラックか
45: 2024/01/06(土) 19:25:19.41 0
どこに住んでるかにもよる
47: 2024/01/06(土) 19:27:16.00 0
俺が住んでるマンション1LDKなのに15万もするので車なんか買えないっす
53: 2024/01/06(土) 19:34:44.97 0
車なんて日常の足なのに月2回とか何言ってんだ
55: 2024/01/06(土) 19:36:47.32 0
高いし
60: 2024/01/06(土) 19:44:37.38 0
10年で9000キロしか乗らなかったな
売っちゃったけど
売っちゃったけど
61: 2024/01/06(土) 19:45:17.93 0
車持ってても使う金無いのか
62: 2024/01/06(土) 19:48:13.32 0
車は買うだけじゃなく使うのも金かかるからな
65: 2024/01/06(土) 19:49:46.45 0
だからそれは買う金の無い貧乏人
66: 2024/01/06(土) 19:50:12.95 0
乗らなくても金が掛かる不良債権
67: 2024/01/06(土) 19:51:16.31 0
40代になったら家と車と貯金1000万円以上を持ってるのが普通
69: 2024/01/06(土) 19:55:41.22 0
停める場所ないよな
横浜郊外あたりでもタクシーより高くなるのに
都心とかいくらかかるのか
横浜郊外あたりでもタクシーより高くなるのに
都心とかいくらかかるのか
71: 2024/01/06(土) 19:58:06.37 0
都心休日で頭打ち探せば6時間2800円とか
平日は頭打ち無い
平日は頭打ち無い
72: 2024/01/06(土) 20:00:35.69 0
45歳以上になればいい歳ではなくて悪い歳
ソースは失業保険の手当が出る期間が45歳以上は倍になるから
日本政府も45歳以上は悪い歳なのを認めてるってこと
ソースは失業保険の手当が出る期間が45歳以上は倍になるから
日本政府も45歳以上は悪い歳なのを認めてるってこと
74: 2024/01/06(土) 20:11:35.64 0
金が無いだとか若いんだろ?
ジジイになったら金しかねえからな
ジジイになったら金しかねえからな
75: 2024/01/06(土) 20:13:59.41 0
土日祝とか都心だと駐禁やらない地域あるから把握できてれば路駐で大丈夫
緑虫も休みだから
緑虫も休みだから
77: 2024/01/06(土) 20:16:50.08 0
車がないと何もできない
13: 2024/01/06(土) 18:43:07.09 0
いい歳なら誰かと比べるのやめなさい
コメント
コメント一覧 (27)
他人から見られた時にあれば便利なものにコスト割けない人って見えるから収入に余裕ないんだなって思われる可能性は高くなる
管理人
が
しました
年寄りはかっこいい
いい歳してランボルギーニだベンツだと
最新の外車に乗ってる年寄りほどみっともない
管理人
が
しました
今は長距離じゃないとタクシーなんて乗せてくれないぞ
駅行っても拾えないし予約のみだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エアプのくせにハンパな知識だけでカーシェア薦める奴まじダルい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スレにあったように1ヶ月で2〜3回しか乗る機会ないなと思い買わなかった。
管理人
が
しました
自分で納得して所有または非所有であるなら反対側にとやかく言うことではない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
大都市圏だと出先の駐車場探しもけっこうなストレスだしな。車社会の地方行くとどこ出掛けても無料の大型駐車場があるからそういったストレスなく車で出かけられるのが良い。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
田舎と都会の賃貸の差は駐車場の有無で、さらに駐車場代が賃貸料に含まれて実質無料だって事。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
金ないのか、遠出しないから軽で十分なのかは、それぞれだろうけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※