1: 2023/12/03(日) 00:29:53.100 ID:yy8nmJ6l0
これで必要十分だよな
2: 2023/12/03(日) 00:30:24.036 ID:V1eWmKU4d
金なくてオプション付けられないとそう思い込むようになる
3: 2023/12/03(日) 00:30:39.329 ID:/ICIe8SMd
カーナビついてるけどほぼスマホ
旅行する時もスマホ
困るのは首都高のトンネルの一部
旅行する時もスマホ
困るのは首都高のトンネルの一部
6: 2023/12/03(日) 00:31:43.066 ID:yy8nmJ6l0
>>3
トンネルで分岐とかあるんか?
トンネルで分岐とかあるんか?
9: 2023/12/03(日) 00:32:28.481 ID:/ICIe8SMd
>>6
首都高って言ってんだろ
首都高って言ってんだろ
11: 2023/12/03(日) 00:33:34.598 ID:yy8nmJ6l0
>>9
首都高走ったことないからわかんない
首都高はあるんだな
首都高走ったことないからわかんない
首都高はあるんだな
4: 2023/12/03(日) 00:30:51.722 ID:z77pUYTn0
言うほどナビとかつかうか?
8: 2023/12/03(日) 00:32:14.466 ID:yy8nmJ6l0
>>4
知らないところいく時どうするんだ
知らないところいく時どうするんだ
5: 2023/12/03(日) 00:30:52.905 ID:bVQbJytb0
普通にナビの方が便利だけどな
10: 2023/12/03(日) 00:33:09.803 ID:yy8nmJ6l0
>>5
スマホナビも便利
音声入力もできるし
スマホナビも便利
音声入力もできるし
7: 2023/12/03(日) 00:32:09.870 ID:/ICIe8SMd
俺の車が10年前で古いってのもあるけどレスポンス悪すぎる
検索もめんどくさすぎる
Googleの音声認識と経由地設定、経路上の施設検索が便利すぎる
検索もめんどくさすぎる
Googleの音声認識と経由地設定、経路上の施設検索が便利すぎる
12: 2023/12/03(日) 00:33:36.225 ID:uumJroBQ0
車が古すぎる上に取り替え出来ない純正ナビだから泣く泣くスマホナビ使ってる
正直スマホナビは好きじゃない
正直スマホナビは好きじゃない
14: 2023/12/03(日) 00:34:47.745 ID:yy8nmJ6l0
>>12
なんでだ
なんでだ
24: 2023/12/03(日) 00:43:36.698 ID:uumJroBQ0
>>14
目的地入力して第一声で「北へ向かってください」とかナビが言うじゃん?でも車は南向きでUターン出来る様な状況じゃないじゃん?仕方なしで南に進んで迂回しようとするじゃん?それを察せず「北へ向かってください😡」って言い続けるじゃん?
これがとにかくイラつく(ꐦ˘•ω•˘ )
あと目的地に着いた時「いや反対車線やんけ😡」ってケースもちょくちょく起こる
目的地入力して第一声で「北へ向かってください」とかナビが言うじゃん?でも車は南向きでUターン出来る様な状況じゃないじゃん?仕方なしで南に進んで迂回しようとするじゃん?それを察せず「北へ向かってください😡」って言い続けるじゃん?
これがとにかくイラつく(ꐦ˘•ω•˘ )
あと目的地に着いた時「いや反対車線やんけ😡」ってケースもちょくちょく起こる
25: 2023/12/03(日) 00:46:36.412 ID:yy8nmJ6l0
>>24
たしかにスマホナビはあんまり細かい融通が効かないな🥺
とりあえず道案内しますよって感じ
間違いって言い続けるもんね
たしかにスマホナビはあんまり細かい融通が効かないな🥺
とりあえず道案内しますよって感じ
間違いって言い続けるもんね
13: 2023/12/03(日) 00:34:03.624 ID:/ICIe8SMd
買い替えたらナビ無しオーディオディスプレイにAppleカーなんとかでいいかなと思ってる
16: 2023/12/03(日) 00:36:05.045 ID:yy8nmJ6l0
>>13
iPadがカーナビ代わりに埋め込めるやつ?
iPadがカーナビ代わりに埋め込めるやつ?
19: 2023/12/03(日) 00:37:39.060 ID:/ICIe8SMd
>>16
いや多分iPhoneでルート検索した内容をディスプレイに送れるやつだと思う
詳しくは知らん
いや多分iPhoneでルート検索した内容をディスプレイに送れるやつだと思う
詳しくは知らん
21: 2023/12/03(日) 00:39:33.989 ID:yy8nmJ6l0
>>19
ディスプレイが連動するみたいな感じか
便利そうだ
ディスプレイが連動するみたいな感じか
便利そうだ
15: 2023/12/03(日) 00:35:00.966 ID:uJ7VxT8b0
普通にスマホでナビもLINEの返信も音声で返してる
17: 2023/12/03(日) 00:36:46.610 ID:yy8nmJ6l0
>>15
LINEの返信も音声でできたのか
便利だな
LINEの返信も音声でできたのか
便利だな
18: 2023/12/03(日) 00:37:09.863 ID:C09Iyvy+0
純正の30万くらいするナビついてるけどスマホしか使ってないわ
20: 2023/12/03(日) 00:38:24.619 ID:yy8nmJ6l0
>>18
30万ってすごいな
どんな機能あるんだ?
30万ってすごいな
どんな機能あるんだ?
22: 2023/12/03(日) 00:40:42.563 ID:Sft5tDG00
atotoのナビならandroidだぞ
みんな大好き中華製だ
みんな大好き中華製だ
23: 2023/12/03(日) 00:43:04.592 ID:yy8nmJ6l0
>>22
色んなアプリ入れれそうでいいな
安い?
色んなアプリ入れれそうでいいな
安い?
26: 2023/12/03(日) 00:50:51.504 ID:Sft5tDG00
>>23
sim刺せるやつで6万ぐらい
ナビタイム見ながら画面分割でアマプラ見たりできるしスマホナビ使ってて中華製に抵抗ないならオヌヌメ
sim刺せるやつで6万ぐらい
ナビタイム見ながら画面分割でアマプラ見たりできるしスマホナビ使ってて中華製に抵抗ないならオヌヌメ
28: 2023/12/03(日) 00:53:55.343 ID:yy8nmJ6l0
>>26
6万は安いな
たしかに画面分割できるの便利だな
6万は安いな
たしかに画面分割できるの便利だな
27: 2023/12/03(日) 00:53:00.803 ID:Sft5tDG00
Googlemapだけは苦手だわ
高速走ってていきなり下道ルートになったりほっそい裏道に誘われたりする
高速走ってていきなり下道ルートになったりほっそい裏道に誘われたりする
29: 2023/12/03(日) 00:55:11.474 ID:yy8nmJ6l0
>>27
たしかに変な道誘導されるのはあるあるだな
向こうから車来たらどうしようみたいな道走らされたりはする
たしかに変な道誘導されるのはあるあるだな
向こうから車来たらどうしようみたいな道走らされたりはする
31: 2023/12/03(日) 01:04:23.012 ID:Yc2dDZ8T0
>>27
あれほんとダメ
高速→下道をちょっと走らせる→同じ路線の高速に再度進入させる
とか平気でやるし、10年前から何一つ改善されてない
あれほんとダメ
高速→下道をちょっと走らせる→同じ路線の高速に再度進入させる
とか平気でやるし、10年前から何一つ改善されてない
30: 2023/12/03(日) 00:58:08.279 ID:aFy2jrlp0
スマホナビは設定する暇無い急ぎの時だけ
32: 2023/12/03(日) 01:06:15.210 ID:yy8nmJ6l0
カーナビってそんな性能良かったっけ
しばらく使ってないんだが
でかい道しか案内されない?
しばらく使ってないんだが
でかい道しか案内されない?
33: 2023/12/03(日) 01:07:47.247 ID:AFWv1c2K0
>>32
金払って更新するならいいけどしないなら古い道や存在しない道を案内されることすらあるぞ
金払って更新するならいいけどしないなら古い道や存在しない道を案内されることすらあるぞ
34: 2023/12/03(日) 01:11:15.322 ID:yy8nmJ6l0
そういうのは困るな
ガススタも結構なくなったりするもんな
ガススタも結構なくなったりするもんな
35: 2023/12/03(日) 01:13:58.898 ID:ZqBNlQRX0
車ヲタだけど携帯のナビ信者多くね?
なんだかんだ専用品のカーナビには勝てないだろ
なんだかんだ専用品のカーナビには勝てないだろ
36: 2023/12/03(日) 01:16:10.391 ID:yy8nmJ6l0
>>35
勝てなくても一応十分だと思う
変な道は案内されるけど
勝てなくても一応十分だと思う
変な道は案内されるけど
37: 2023/12/03(日) 01:17:09.540 ID:KHGTphhs0
しょっちゅう山奥行くからスマホナビだと圏外で使い物にならん
38: 2023/12/03(日) 01:21:01.833 ID:N+V4Xr2d0
カーナビ新しい道路の更新が遅いのでほぼ使わなくなった
アップル謹製のMAPを使ってる
Googleマップと違ってアップルウォッチとの連携も出来るしGoogleマップに比べて案内も親切
画面見てなくてもほぼ大丈夫
アップル謹製のMAPを使ってる
Googleマップと違ってアップルウォッチとの連携も出来るしGoogleマップに比べて案内も親切
画面見てなくてもほぼ大丈夫
39: 2023/12/03(日) 01:31:37.922 ID:yy8nmJ6l0
>>38
MAPいいのか
俺も使ってみよっと
MAPいいのか
俺も使ってみよっと
40: 2023/12/03(日) 01:35:16.173 ID:PlMVoXjH0
新しい道路反映させるのに銭かかるから車のナビは補助的にしか使わんな
案内はヤフーナビアプリやわ
オービスも教えてくれるし
案内はヤフーナビアプリやわ
オービスも教えてくれるし
41: 2023/12/03(日) 01:38:00.570 ID:yy8nmJ6l0
>>40
オービスも教ええくれるのすごいな
便利すぎるな
オービスも教ええくれるのすごいな
便利すぎるな
42: 2023/12/03(日) 02:09:57.938 ID:E0G7DZp30
トラックカーナビが正確無比
スマホアプリで有料
スマホアプリで有料
43: 2023/12/03(日) 02:26:54.308 ID:l16Bi9rM0
おれはちゃんとかもしれない運転で運転してるけどなぁ~
44: 2023/12/03(日) 02:56:12.226 ID:9UGzmhyW0
ヤフーナビは駐車場の情報とかも出るのがいいな
コメント
コメント一覧 (15)
管理人
が
しました
あきたわ
管理人
が
しました
たまにとんでもないルートに飛ばされる事もあるけどご愛敬レベルだね。
何十万するナビは誤誘導無いの??
グーグルに勝てる要素ゼロじゃね???
管理人
が
しました
たまにとんでもないルートに飛ばされる事もあるけどご愛敬レベルだね。
何十万するナビは誤誘導無いの??
グーグルに勝てる要素ゼロじゃね???
管理人
が
しました
通信に特化したデバイスでナビを使うのがどう考えても合理的。
高速の表示がーとか言ってる奴は、マップル時代なら死んでたなw
管理人
が
しました
あとはGoogleマップで十分なんだわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ネットでストリートビューだの出先で目的地の情報が見れる時代だから、ちゃんと現在地になってるのと、ある程度目的地がわかるのと、リルートさえできれば問題ないかな。
Android Autoで車のモニターに映してるから画面の視認性は大丈夫だ。
管理人
が
しました
公園を目的地にしたら人間用の入り口から公園中心まで案内されて公園管理のシルバーさんに叱られた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ヤフーナビかナビタイムがいいと思う
Googleマップは徒歩ナビには良いがカーナビには向かない
カーナビがなんか邪魔になってきたわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※