1: 2023/11/29(水) 22:51:16.89 ID:TEErt00B0NIKU
S2000(350万)かNDロド(180万)で迷ってる
欲しいのはS2000なんやけど、現実的な問題(駐車場、金)を考えるとロドなんよ
欲しいのはS2000なんやけど、現実的な問題(駐車場、金)を考えるとロドなんよ
2: 2023/11/29(水) 22:57:03.46 ID:XfNJP2pF0NIKU
無理せずN-oneあたりがいいと思う
4: 2023/11/29(水) 23:01:42.95 ID:TEErt00B0NIKU
>>2
あんなゴミは乗らない
あんなゴミは乗らない
3: 2023/11/29(水) 22:59:14.98 ID:4MRO8D2+0NIKU
もう少し頑張ってスープラにしたら
5: 2023/11/29(水) 23:02:02.92 ID:TEErt00B0NIKU
>>3
いやS2000がいいのや
いやS2000がいいのや
6: 2023/11/29(水) 23:02:25.87 ID:2f3V7Rw20NIKU
350万とかボロボロやろ🥺
7: 2023/11/29(水) 23:04:33.22 ID:TEErt00B0NIKU
>>6
こないだ300万のやつ見に行ったけど
割と綺麗やった
350万のは相当メンテしてあるっぽい
こないだ300万のやつ見に行ったけど
割と綺麗やった
350万のは相当メンテしてあるっぽい
8: 2023/11/29(水) 23:04:52.39 ID:TEErt00B0NIKU
とりあえず今週はNDを見に行くわ…
9: 2023/11/29(水) 23:04:59.69 ID:wiKmMPpE0NIKU
ポンティアックソルスティスもいいぞ
10: 2023/11/29(水) 23:05:09.66 ID:4MRO8D2+0NIKU
s2000最近値下がりしてきたな
11: 2023/11/29(水) 23:06:10.09 ID:TEErt00B0NIKU
>>10
下がってるのはAP1の120までやろな
Type-Sとかむしろ上がってるやろ
下がってるのはAP1の120までやろな
Type-Sとかむしろ上がってるやろ
12: 2023/11/29(水) 23:06:16.32 ID:4MRO8D2+0NIKU
ホンダは部品のストックえがないからNDの方が幸せになれる
14: 2023/11/29(水) 23:07:22.32 ID:TEErt00B0NIKU
>>12
これは思った
某シビックのサイト見てるとコンディション保つのは大変そうや
これは思った
某シビックのサイト見てるとコンディション保つのは大変そうや
13: 2023/11/29(水) 23:06:46.68 ID:TEErt00B0NIKU
ワイ初めて車買うんよな
MTも最後に乗ったの2年前とかやし
MTも最後に乗ったの2年前とかやし
15: 2023/11/29(水) 23:08:22.41 ID:QIgOQU2G0NIKU
車選びにおいて気になってる部分ってある?
16: 2023/11/29(水) 23:09:46.12 ID:TEErt00B0NIKU
>>15
具体的には?
具体的には?
17: 2023/11/29(水) 23:10:41.84 ID:lrzRcgLN0NIKU
s2000はハードトップつけてな
18: 2023/11/29(水) 23:12:02.56 ID:TEErt00B0NIKU
>>17
純正のハードトップは50万以上するんだわ
純正のハードトップは50万以上するんだわ
19: 2023/11/29(水) 23:13:57.07 ID:S/ZE35zjdNIKU
S2000で350万とか死亡事故車の修復か
20: 2023/11/29(水) 23:15:41.65 ID:TEErt00B0NIKU
>>19
ワロタ
ありえるかもな
一応歴なしだけど10万km弱だしガチの初期だからどうなんだろうね
ワロタ
ありえるかもな
一応歴なしだけど10万km弱だしガチの初期だからどうなんだろうね
21: 2023/11/29(水) 23:20:58.31 ID:S/ZE35zjdNIKU
>>20
初期は急にリアが流れ出すから注意な
自分はAP1の130乗ってたがどうせなら9000まで回る楽しみを体験してほしいな
初期は急にリアが流れ出すから注意な
自分はAP1の130乗ってたがどうせなら9000まで回る楽しみを体験してほしいな
22: 2023/11/29(水) 23:26:33.16 ID:TEErt00B0NIKU
>>21
みんなそう言うよね
ビビって手出しにくいんだw
NDもAP1も1回ずつ運転したけどあるけど
S2000は脳が溶ける
やばい
みんなそう言うよね
ビビって手出しにくいんだw
NDもAP1も1回ずつ運転したけどあるけど
S2000は脳が溶ける
やばい
24: 2023/11/29(水) 23:34:45.83 ID:S/ZE35zjdNIKU
>>22
暴走気味でガーブ入らなけりゃ平気だよ
暴走気味でガーブ入らなけりゃ平気だよ
26: 2023/11/29(水) 23:36:55.25 ID:TEErt00B0NIKU
>>24
普通に法定速度遵守して乗ってたら大丈夫?
普通に法定速度遵守して乗ってたら大丈夫?
28: 2023/11/29(水) 23:39:44.28 ID:S/ZE35zjdNIKU
>>26
普通に走るならもちろん大丈夫
調子に乗ってリアが流れても焦ってブレーキ踏むなとだけ
普通に走るならもちろん大丈夫
調子に乗ってリアが流れても焦ってブレーキ踏むなとだけ
30: 2023/11/29(水) 23:43:57.03 ID:TEErt00B0NIKU
>>28
大変参考になります
ありがとう
ちなみに何かクラッチのコツはある?
前乗った時死ぬほど半クラしにくかったんだが
あれは仕様なのか
大変参考になります
ありがとう
ちなみに何かクラッチのコツはある?
前乗った時死ぬほど半クラしにくかったんだが
あれは仕様なのか
34: 2023/11/29(水) 23:46:43.16 ID:S/ZE35zjdNIKU
>>30
クラッチは慣れだね
EK9とAP1はミートする範囲が狭かった記憶がある
クラッチは慣れだね
EK9とAP1はミートする範囲が狭かった記憶がある
35: 2023/11/29(水) 23:47:39.45 ID:TEErt00B0NIKU
>>34
なるほど
やっぱりそういうことなのか
慣れで解決しそうやな
なるほど
やっぱりそういうことなのか
慣れで解決しそうやな
25: 2023/11/29(水) 23:35:56.07 ID:MkJKzTot0NIKU
MR-Sはダメなん?
やっぱヘッドライトがダサいからダメ?
やっぱヘッドライトがダサいからダメ?
27: 2023/11/29(水) 23:38:19.69 ID:TEErt00B0NIKU
>>25
てかS2000がいいんだよね
ここはS2が欲しいけど買えない理由を言いまくって妥協してNDを買おうとしてる漏れを止めるスレや
てかS2000がいいんだよね
ここはS2が欲しいけど買えない理由を言いまくって妥協してNDを買おうとしてる漏れを止めるスレや
29: 2023/11/29(水) 23:40:11.28 ID:MkJKzTot0NIKU
>>27
あーそういう感じね
S2000が欲しいなら妥協でNDはなし
同じ国産FRオープンカーだけど楽しさのベクトルが違う
あーそういう感じね
S2000が欲しいなら妥協でNDはなし
同じ国産FRオープンカーだけど楽しさのベクトルが違う
32: 2023/11/29(水) 23:44:34.64 ID:TEErt00B0NIKU
>>29
泣かせてくれるぜ
やっぱ違うよなあ
NDもいい車なのは間違いないんだけど
すげえ車ではないんだよな
泣かせてくれるぜ
やっぱ違うよなあ
NDもいい車なのは間違いないんだけど
すげえ車ではないんだよな
31: 2023/11/29(水) 23:44:17.80 ID:MkJKzTot0NIKU
NDは後からでも乗れるやろうけどS2000は今買わないともっと値上がりするか弾がマジでなくなるから買うべきや
ホンダは故障があると大変って言うけどなんとでもなる
お金もローンさえ組めば無敵や
ホンダは故障があると大変って言うけどなんとでもなる
お金もローンさえ組めば無敵や
33: 2023/11/29(水) 23:46:00.98 ID:TEErt00B0NIKU
>>31
確かに買ってからしこたま考えればいいしなw
ローンも通るのはわかってるからあとは判子押すだけなんよな、
確かに買ってからしこたま考えればいいしなw
ローンも通るのはわかってるからあとは判子押すだけなんよな、
36: 2023/11/29(水) 23:49:16.14 ID:TEErt00B0NIKU
ちょっとおまいら優しすぎるな
ありがとうナス
すげえ遠くまで見に行かないといけないから
今週はわからんけど来週見に行こうと思うわ
ありがとうナス
すげえ遠くまで見に行かないといけないから
今週はわからんけど来週見に行こうと思うわ
コメント
コメント一覧 (23)
管理人
がしました
S2000は、、、余程思い入れがあるんじゃない限り避けた方が無難やろ。
管理人
がしました
管理人
がしました
趣味車なんて長いこと乗ること考えれば車体価格なんて誤差になってくる、NDを妥協案として考えているならば迷わずS2000にすべき
管理人
がしました
つまり、買った金に加えて相当の金をかけないと維持できなってことなんだが
管理人
がしました
ただの構ってちゃんスレか
管理人
がしました
車体がどうせヤバいんだろうからいろんな落としてイライラするぞw
管理人
がしました
管理人
がしました
スポーツしないならS2もアリかな?
ってぐらい部品ないし高いしだからなぁ
管理人
がしました
性能や快適さとは真逆の位置にある車だし、古い車は維持するだけでも金と手間暇かけなきゃならん
それも含めて楽しめるのであれば個人の趣味なんだから好きにすりゃいい
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※