1: 2023/11/19(日) 10:51:48.30 ID:fcai9hi/0
最近の若者「…(スマホポチポチ」
これマジで終わってないか?
なんでこうなったんや
これマジで終わってないか?
なんでこうなったんや
14: 2023/11/19(日) 11:02:36.76 ID:eJlEFy+O0
じゃあ>>1が行動して見本見せてくれよ
4: 2023/11/19(日) 10:53:10.10 ID:esQegSCJH
金くれる?
5: 2023/11/19(日) 10:53:50.40 ID:oMAc32yk0
金が無いからやな
20: 2023/11/19(日) 11:07:27.62 ID:2AhfCkTy0
>>5
昭和の若者も金無かったで
昭和の若者も金無かったで
26: 2023/11/19(日) 11:11:43.85 ID:wNNj/sCX0
>>20
税金だけで生涯2000万違うからな、若者はジジイ世代の借金さえなければ全員ランボルギーニ乗り回してるはずのエリート軍団なのにポンコツの尻拭いで質素な生活させられたらやる気も無くなるわ
税金だけで生涯2000万違うからな、若者はジジイ世代の借金さえなければ全員ランボルギーニ乗り回してるはずのエリート軍団なのにポンコツの尻拭いで質素な生活させられたらやる気も無くなるわ
38: 2023/11/19(日) 11:26:12.09 ID:8rwlhUZ60
>>20
税金今の半分以下やろ
税金今の半分以下やろ
51: 2023/11/19(日) 11:50:21.65 ID:2AhfCkTy0
>>38
デフレスパイラルで物価ずいぶん安くなっとるんやが
デフレスパイラルで物価ずいぶん安くなっとるんやが
7: 2023/11/19(日) 10:59:31.41 ID:r443VXMi0
昭和生まれのおっさん達が作った制度やし
これが見たかったんちゃうの?
これが見たかったんちゃうの?
10: 2023/11/19(日) 11:00:24.23 ID:Zv4kxJRy0
>>7
確かに
みんな奴隷になったし育成成功やね😁
確かに
みんな奴隷になったし育成成功やね😁
8: 2023/11/19(日) 10:59:40.44 ID:Wu+PZl790
昭和は週休二日じゃないのすげーよな
ほんまに仕事に人生捧げとる
ほんまに仕事に人生捧げとる
11: 2023/11/19(日) 11:00:30.69 ID:by8cucUUa
有名人とかお偉いさんとかを批判しまくった結果やろなぁ
批判される側になりたくない→出世欲無くなる→収入減→何もできない買えない
批判される側になりたくない→出世欲無くなる→収入減→何もできない買えない
13: 2023/11/19(日) 11:02:06.82 ID:w2dqAkgG0
>>11
逆や。批判しなかったから当時のお偉いさんがやりたい放題したせいやぞ
逆や。批判しなかったから当時のお偉いさんがやりたい放題したせいやぞ
15: 2023/11/19(日) 11:04:28.99 ID:by8cucUUa
>>13
なるほど、んじゃネットで必要以上にその批判が広まるようになったからやと思う
なるほど、んじゃネットで必要以上にその批判が広まるようになったからやと思う
25: 2023/11/19(日) 11:11:20.43 ID:by8cucUUa
>>13
ちょっと整理して書き直したけどこんな感じやと思った
お偉いさんがやりたい放題した→批判がネットで広まるようになった→偉い人=批判されるというイメージが世間に定着した→偉くなって批判されるの嫌やなぁ→出世欲無くなる
ちょっと整理して書き直したけどこんな感じやと思った
お偉いさんがやりたい放題した→批判がネットで広まるようになった→偉い人=批判されるというイメージが世間に定着した→偉くなって批判されるの嫌やなぁ→出世欲無くなる
18: 2023/11/19(日) 11:06:06.61 ID:by8cucUUa
>>15
すまんちょっと勘違いしとった
すまんちょっと勘違いしとった
12: 2023/11/19(日) 11:01:38.30 ID:Zv4kxJRy0
まあ責任負いたくないし
ワイも出世拒否したしな
拒否を拒否されたけど
ワイも出世拒否したしな
拒否を拒否されたけど
16: 2023/11/19(日) 11:05:02.28 ID:p8o3mHwq0
最悪働かんくてもええしな
17: 2023/11/19(日) 11:05:32.89 ID:3fm5Db0K0
また他人のせいにしてるな
全部他人が悪い
全部他人が悪い
19: 2023/11/19(日) 11:06:52.33 ID:i9nordFSH
Zガキが出世した社会とか地獄やろ
そのまま野垂れ死んでくれ
そのまま野垂れ死んでくれ
22: 2023/11/19(日) 11:09:55.44 ID:Dv7I1zyv0
奴隷制度に戻っちゃったからね
28: 2023/11/19(日) 11:13:40.71 ID:i9nordFSH
間違いなく昭和のが健全やろ
30: 2023/11/19(日) 11:15:15.85 ID:73hdJ9v/M
楽な方に流される人間が大多数なんやからしゃーない
31: 2023/11/19(日) 11:15:58.45 ID:2AhfCkTy0
>>30
結婚した方が楽なんやけどなあ
結婚した方が楽なんやけどなあ
33: 2023/11/19(日) 11:22:01.14 ID:ZOqYBnp90
平均寿命は60くらいに抑えるべきだった
34: 2023/11/19(日) 11:22:36.21 ID:+QD3/DP3d
仕事に遊びと全てに本気だった先人達
その先人達が日本を先進国にして日本を豊かにした
その豊かになった日本で甘やかされて育ったガキどもが社会人としての人格と教養を身につけられずに大人になった結果や
その先人達が日本を先進国にして日本を豊かにした
その豊かになった日本で甘やかされて育ったガキどもが社会人としての人格と教養を身につけられずに大人になった結果や
36: 2023/11/19(日) 11:25:42.90 ID:BrYuoen00
楽して大金手に入れたい!怠けたい!産んだ責任とれ!死ぬまでおんぶにだっこしろ!
40: 2023/11/19(日) 11:32:22.71 ID:Dm5LThcl0
年寄り見ればわかるけど無駄に数が多いから他人に負担かけることをなんとも思ってない
負荷が人口に吸収されるから
やりたい放題で何も考えずに本能で生きられるわけだわ
負荷が人口に吸収されるから
やりたい放題で何も考えずに本能で生きられるわけだわ
41: 2023/11/19(日) 11:33:55.68 ID:by8cucUUa
責任も追求するものってイメージが強く定着したから誰も責任なんて負いたくないって考えるようになったんやろし望んだ世界になっただけやろなぁ
情けは人の為ならず、巡り巡って自分に返ってくるのは情けだけじゃないって事や
情けは人の為ならず、巡り巡って自分に返ってくるのは情けだけじゃないって事や
42: 2023/11/19(日) 11:35:09.16 ID:aljP9Sd50
昭和の若者は金がなければストライキするから
44: 2023/11/19(日) 11:37:02.57 ID:m+zqnRFfa
けど今の若者は自分でその道選択してるんやろ?
45: 2023/11/19(日) 11:38:43.39 ID:nJhCc2Qw0
ジジババを苦しめるにはインフレがいいよね。まぁ現役も厳しくはなるけど年金の不公平感は解消される。
46: 2023/11/19(日) 11:39:20.97 ID:RFPsHj8i0
修業するぞ
47: 2023/11/19(日) 11:41:12.24 ID:ypxJF/3x0
少子高齢化
物価高増税低賃金
SNSでの格差の可視化
そらこんなんなるよ
物価高増税低賃金
SNSでの格差の可視化
そらこんなんなるよ
48: 2023/11/19(日) 11:42:21.56 ID:3B5s6tmv0
昭和の方がマシやったよな
43: 2023/11/19(日) 11:35:26.48 ID:2YzB5PCOH
独身非正規無免許ワンルームおじさんの爆誕や😡
コメント
コメント一覧 (63)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
平成の奴らは2010年以前と以降で違うよな
2010年以前を知る連中は昭和後期の人々と思考も感覚も大して変わらんはずだ
無理やり昭和と平成を分けて若者に混じろうとするなよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
目茶苦茶成功してる訳でもなく堅実な人生
管理人
が
しました
平成~令和でもハングリー精神を持ってる人はいるだろうし
管理人
が
しました
女叩きに必死だったり他人の顔色と評価を気にして自分の生活を良くする事に興味ない飽食時代に生まれたへなちょこばかり。
そりゃ連鎖的に生活は厳しくなる一方だわ。
管理人
が
しました
今は舗装された道路が網の目のように整備されている
別にハイウェイをただ走る必要性がなくなったのさ
管理人
が
しました
高望みをしなくなった
言い換えればハングリー精神が無くなった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガキの頃から恵まれ過ぎてるから自分で何か得ようという気にもならない
気がつけばガキの頃より貧しくなってるのにそれにも気付けない
気付いた時には手遅れだから、国や親や年寄りが悪いことにしないとアイデンティティを保てない
哀れな奴らだよ
管理人
が
しました
やたらと自己評価は高いイメージ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今はスマホ1つで何でも出来るから恵まれてるなぁと実感するわ
管理人
が
しました
治安も悪いし、交通事故タヒは今の3倍だし。
経済発展はすさまじいものがあったけど、代わりに過労タヒや成人病での早タヒにも多かった。
昭和で評価できるのってテレビ番組だけじゃねえかな。やりたい放題だった。
管理人
が
しました
働かないぞ!
ソシャゲに課金するぞ!
管理人
が
しました
数多くの日本企業が世界を唸らせる程の製品を次々開発しJAPANブランドを
不動の地位にまで高めて見せたのは正にあの世代だ。(そんな中でも不労者は町に溢れてたが?)
そもそも「上の世代がやらかしたお陰で俺達が~」何てのはバブル崩壊後に社会人デビューした
連中なら皆が1度は考えた事でもそれをぼやいても仕方ないし今を変えるとしたら
「自分達が先頭に立って打開策を次々に打ち出しつつ行動しなければならない!」と言う考えに至る
そこまでならどんなアホでも思いつく問題なのは「どうやってそれを実現するのか?」だ
上の世代にそれが出来なかったから今の若者が苦労してる。でも今の若者にそれ↑が出来なきゃ歴史は繰り返す下の世代に同じ事を言われる未来が確実に待っている
管理人
が
しました
管理人
が
しました
結局、団塊の世代の負債を今の若者が背負ってるって事実すら直視出来てないんだろな。
バブルなんて資本主義のハシカみたいなもんなのに自分の実力と勘違いして子供も産まずに逆三角形の水泳選手みたいな人口ピラミッドにした癖によ。
管理人
が
しました
ギラギラ若造りのオッサンも
仕事も家庭も円満なオッサンも
みんなスマホポチポチしてると思う
出先でも電車でも会社の休み時間もそんなんばっかやで
管理人
が
しました
でも個人に出来る事なんて限られてるし何より自分の生活を社会貢献だけに全振りできる
人間なんて居る訳がないそこに関しては「今の若者」だって一緒じゃね?
と言うかそもそも何故「今の若者は家も家庭も車も持てない」前提の話しになってるの?!
現代だって20代で結婚して家庭を持ってる奴なんてゴロゴロ居るじゃん(いったい誰基準?)
車に関しては生活環境次第で必ずしも必要にはならないけど家族が居るのに家無しとか有り得ない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
情報過多過ぎるのも消極的になっていかんなあと思うわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
昭和の末期なら、埼玉とか都心に通えるギリギリの距離でマイホームも買える。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※