1: 2023/11/07(火) 22:36:31.468 ID:iO7sodvsd
その辺の常識わからん
2: 2023/11/07(火) 22:37:30.270 ID:fyNoyd070
何言ってるか分からん
3: 2023/11/07(火) 22:39:08.551 ID:iO7sodvsd
>>2
だから車検通って帰ってきた車にステッカーが貼ってなくて仮のステッカーみたいなのくっつけてあって
後日なんの説明もなくステッカーを郵送してくる業者
だから車検通って帰ってきた車にステッカーが貼ってなくて仮のステッカーみたいなのくっつけてあって
後日なんの説明もなくステッカーを郵送してくる業者
4: 2023/11/07(火) 22:39:17.081 ID:w+dpFZtj0
あれ車のユーザーによってはこだわりがあるから勝手に貼るなってガチギレしてくるやつ
9: 2023/11/07(火) 22:40:55.525 ID:iO7sodvsd
>>4あーそっちのトラブルもあるわけな
5: 2023/11/07(火) 22:39:59.151 ID:i/V9aHUt0
勝手に貼るんじゃねぇ
6: 2023/11/07(火) 22:40:20.943 ID:XyMdKUZz0
斜めなんだよぉ!
7: 2023/11/07(火) 22:40:21.683 ID:iO7sodvsd
業者はプロだから仮のステッカーには有効期限があって、ステッカーは貼るのは常識なんかもしれないけどさ
わからんわと
わからんわと
8: 2023/11/07(火) 22:40:27.615 ID:w+dpFZtj0
車検の後にフィルム(違反ギリギリなの)貼ろうと思ってたのに勝手にステッカー貼りやがってでガチギレしてくるクレーマーが悪い
10: 2023/11/07(火) 22:41:06.202 ID:dBX8pQ5K0
まさか捕まったわけじゃないだろ?
もし言われたらはればおk
もし言われたらはればおk
14: 2023/11/07(火) 22:43:14.587 ID:iO7sodvsd
>>10
いや捕まったことはないが長年運任せだったなあと思って
同じ車検屋さんでも貼ってくれる時期あったりしてな
いや捕まったことはないが長年運任せだったなあと思って
同じ車検屋さんでも貼ってくれる時期あったりしてな
11: 2023/11/07(火) 22:42:20.836 ID:iO7sodvsd
とにかく業者と意思疎通できないとかクソすぎたわ。業者が親に連絡、親が俺に連絡みたいな状況でな
俺がわからないことあって電話で聞くと、「どちら様ですか?」状態
俺がわからないことあって電話で聞くと、「どちら様ですか?」状態
12: 2023/11/07(火) 22:42:46.729 ID:w+dpFZtj0
自分で車検ステッカーうまく貼れる自信無いなら貼っといてって先に言っとくべきよ
16: 2023/11/07(火) 22:44:10.035 ID:iO7sodvsd
>>12そういう問題じゃなくて
後日郵送してくる書類に「ステッカー入れてます」くらいの連絡ないとわからんわと
後日郵送してくる書類に「ステッカー入れてます」くらいの連絡ないとわからんわと
18: 2023/11/07(火) 22:45:11.077 ID:w+dpFZtj0
>>16
親には言ってたんじゃね?
親には言ってたんじゃね?
21: 2023/11/07(火) 22:46:03.873 ID:iO7sodvsd
>>18だろうな
これそんな状況放置した俺が悪いのか
これそんな状況放置した俺が悪いのか
13: 2023/11/07(火) 22:42:53.675 ID:Lp2aqOSq0
今度右上になるんだろ
やめて
やめて
15: 2023/11/07(火) 22:43:30.675 ID:w+dpFZtj0
それは自分で車買えよ
親に車買って貰うな
親に車買って貰うな
19: 2023/11/07(火) 22:45:28.936 ID:iO7sodvsd
>>15買ってもらったことないわ
田舎のしがらみで親の知り合いから買わなきゃいけなかった
まあ逆に手続きとか全部自動だった恩恵もあったがね
田舎のしがらみで親の知り合いから買わなきゃいけなかった
まあ逆に手続きとか全部自動だった恩恵もあったがね
17: 2023/11/07(火) 22:44:12.976 ID:lPPE5amb0
昔買った中古車屋は車検証に挟んでた
ディーラーは勝手に貼る
ディーラーは勝手に貼る
22: 2023/11/07(火) 22:46:40.056 ID:iO7sodvsd
>>17なるほど
20: 2023/11/07(火) 22:45:50.619 ID:5pUL/VsEx
早くかえすならそうなるのでは?
23: 2023/11/07(火) 22:48:24.901 ID:NZy5FgIu0
あれ貼るのメンドイよな
27: 2023/11/07(火) 22:51:13.524 ID:Eo7KWJuP0
>>23
会社の車見てくれてるところは最後貼ればいいだけの状態で送ってくれる
会社の車見てくれてるところは最後貼ればいいだけの状態で送ってくれる
24: 2023/11/07(火) 22:48:56.271 ID:yr5N8tgu0
送ってくるだけ良いじゃねえか
送ってくれって言ってんのに放置されたことあるわ
送ってくれって言ってんのに放置されたことあるわ
26: 2023/11/07(火) 22:49:54.947 ID:iO7sodvsd
>>24
そんな例もあるのか
そんな例もあるのか
28: 2023/11/07(火) 22:53:10.853 ID:yr5N8tgu0
>>26
店にはあるのにそこから放置よ
取りに来て欲しいならそう連絡してくれればいいだけなのに腹立つわ
店にはあるのにそこから放置よ
取りに来て欲しいならそう連絡してくれればいいだけなのに腹立つわ
25: 2023/11/07(火) 22:49:29.900 ID:iO7sodvsd
今はネットあるから検索すればね
少なくとも自分の状況が道交法違反してないかくらいはわかるからいいよね
少なくとも自分の状況が道交法違反してないかくらいはわかるからいいよね
29: 2023/11/07(火) 22:54:43.079 ID:ziQhm2Xy0
車検のステッカーはすぐ発行できないみたいよ
俺が車もってた時はステッカー貼るだけにわざわざ自宅まで来てくれたりした
俺が車もってた時はステッカー貼るだけにわざわざ自宅まで来てくれたりした
30: 2023/11/07(火) 22:58:34.727 ID:rsaAbyesd
年1だが貼って返ってくることはまずない
32: 2023/11/07(火) 23:00:44.945 ID:Bj5SMkuh0
保適で納車されるってこと?
別に普通じゃん
別に普通じゃん
33: 2023/11/07(火) 23:05:29.381 ID:5qoG6iMT0
大概翌日には帰って来るから簡易証書が張った状態で返されてステッカーと証書は郵送だな
一回だけ直ぐに帰って来たのに貼られてた事が有は有ったかな・・・
一回だけ直ぐに帰って来たのに貼られてた事が有は有ったかな・・・
35: 2023/11/07(火) 23:44:13.652 ID:+iIv25890
簡易の証書みたいなのは透明のポケットに入ってるから
そこに届いたそのままのステッカーそのままポイって入れて終わり
たいてい次の点検ぐらいのときにディーラーが勝手に貼ってる
そこに届いたそのままのステッカーそのままポイって入れて終わり
たいてい次の点検ぐらいのときにディーラーが勝手に貼ってる
34: 2023/11/07(火) 23:09:46.666 ID:LGO3h/0h0
普通だし今でもある
書類通すのは後日になることもあるから
書類通すのは後日になることもあるから
コメント
コメント一覧 (26)
管理人
が
しました
シールが発行されるまで車が帰ってこないよりもマシだが、貼るのはムズイ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
指定工場だったら、その工場で検査はするけど、そこから陸運に書類送って車検証とシールが返送されるから、
まずは車両と保安基準適合証が戻され、後日車検証とシールが届く。
認証工場だと整備後車検場持ち込みだから、即日発行されてユーザーの手元にはシール貼った車と新しい車検証がセットで戻される。
一般的には車検を通すなら認証工場より指定工場のほうが高くつく。なぜなら、車検場に車両を持ち込む必要があり、それだけ人件費がかかるから。ただ、基準工賃が安い店だったら安上がりになるかも。でも、基準工賃が安い=メカの給料が低い≒メカの質が低い、だから一概にいいとは言えない。絶対にそうだ、というわけでもないけど。
ディーラーだとそうだ、という書込みもあるけど、ディーラーほど指定工場認証を取っている可能性が高い。大手ほど指定工場取ってる。町の修理屋さんだと、だいたい認定工場。ガソスタ車検の場合、提携工場に持ち込むから、その工場次第だけどだいたい指定工場。ビグモもほとんどの店舗が指定工場を取ってたけど、取消されたからいまビグモで車検受けたらシール貼って返してくれるんじゃないかな?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
このイッチはどうして欲しんだ?
「貼りに来ました」って家に来いってことか?
管理人
が
しました
ググレカスとしか
管理人
が
しました
お世話になってるディーラーは、取りに来ますか郵送にしますかって聞いてくれるな
管理人
が
しました
利権で張らされてるだけ
フロントガラスのトップシェード部分に張ってやったわ
管理人
が
しました
と言うかあのシールそんなに貼りにくいか?ここ何回か車検後全部自分で貼ったが手こずった記憶がないんだが変わったのかな
管理人
が
しました
指定工場もちの工場は自分とこで車検テスター通して書類を陸運に持ち込むだけだからステッカーの交付はどうしても遅れるわ。
管理人
が
しました
何なら左側に張りたい
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※