タクシー運転手

1: 2023/10/30(月) 19:47:44.84 ID:JadlMvNj0

なんでやらんの?


まとめサイト速報+

6: 2023/10/30(月) 19:51:05.11 ID:/JoxATLUM

現役やけど今年は750はいきそうで嬉しい
結果的にサンキューコロナ


9: 2023/10/30(月) 19:52:13.94 ID:7CLENMg8d

>>6
夜勤?


21: 2023/10/30(月) 19:57:20.88 ID:/JoxATLUM

>>9
ワイは隔日
夜勤専もおるけど今は昼日勤組の方が稼げとるなワイは毎日出るの嫌やから今のペースでええわ


23: 2023/10/30(月) 19:59:14.77 ID:AzNAILiFd

>>21
隔日で750万は凄すぎやろ
東京?ワイは横浜やが抜き7万程やわ


28: 2023/10/30(月) 20:02:07.08 ID:/JoxATLUM

>>23
都内よ
4月以降は抜き10万超は維持できとる
日勤で平均10近い人もようおるからありゃ稼げるわほんま
20勤でええもんなああれなら


32: 2023/10/30(月) 20:04:18.19 ID:aYwIqB0p0

>>28
はえー流石だな東京は
あんさんも同僚も有能なんやろうけど


7: 2023/10/30(月) 19:51:46.98 ID:kzy5LIWKd

実際400万円ぐらいやろ?


10: 2023/10/30(月) 19:52:44.23 ID:7CLENMg8d

>>7
横浜やけど月の拘束200時間で年収650万


16: 2023/10/30(月) 19:54:23.40 ID:/JoxATLUM

>>7
地方では400いかんくらいやな
労組の資料見たけど東京神奈川埼玉ならどこでも500は簡単やね


8: 2023/10/30(月) 19:52:04.00 ID:VAcByorg0

おまえがやれ


11: 2023/10/30(月) 19:52:46.52 ID:UOSS1IJC0

600は安いなあ
まあそんなもんか


15: 2023/10/30(月) 19:54:15.56 ID:utM9Zfsnd

一番高い東京でも337万円やん
no title


17: 2023/10/30(月) 19:54:54.07 ID:/Wws+VBo0

>>15
そりゃ遊んでる奴もおるし平均だとそんなもんやろ


18: 2023/10/30(月) 19:55:48.57 ID:V4UDwXhL0

>>15
タクドラの半分は月8-10勤くらいしかできへん65歳以上やから平均クソ下がるんやわ


19: 2023/10/30(月) 19:56:09.76 ID:7CLENMg8d

>>15
平均なんて意味ないぞ
昼日勤隔日夜日勤
更に個人差がとんでもない


20: 2023/10/30(月) 19:56:54.24 ID:QXK3ZVn10

>>15
こんな低いんか


31: 2023/10/30(月) 20:03:55.07 ID:srHgsLyU0

>>15
こっから維持費とかとられるん?
キツない?


26: 2023/10/30(月) 20:01:08.39 ID:AoUMu1Y10

道どうやって覚えるの?
ナビでいけるん?


29: 2023/10/30(月) 20:02:37.01 ID:AzNAILiFd

>>26
ナビは遠い客には有能
メインを占める短距離客には無能
タクシー道ってのがあるから


30: 2023/10/30(月) 20:02:41.12 ID:P8pgdfW80

よく千円くらいの距離で乗って申し訳なく思っとるわ


33: 2023/10/30(月) 20:04:27.08 ID:/+bKG4OgM

タクシー運転手なんてその半分で十分やろ
はよライドシェア解禁せえ


34: 2023/10/30(月) 20:04:27.27 ID:AoUMu1Y10

どうやって道覚えるの?
わいもやってみたいけど道あんまり知ならいから怖いわ


37: 2023/10/30(月) 20:06:08.04 ID:aYwIqB0p0

>>34
客に教えてもらいながら覚えるしかない
机上の勉強なんて意味ない


67: 2023/10/30(月) 20:22:39.96 ID:U/8eLkvC0

ほぼ腰壊すって聞いた


70: 2023/10/30(月) 20:23:47.78 ID:qkQVDAdu0

テレ東「美味しい店に連れてってくださいw」


73: 2023/10/30(月) 20:25:25.70 ID:0SVXzXlWd

>>70
駐車場の無い飲食店にはタクシー運転手はいきません


112: 2023/10/30(月) 20:44:32.14 ID:o1ntOSn00

そんな良いのに人手不足ってどういうこと?


117: 2023/10/30(月) 20:46:10.41 ID:0PWn9KuLM

>>112
ちゃんと真面目にやって道覚えるの早くて接客も得意っていう適性がありゃ簡単に6,700は稼げる
そうでもないしやる気ないのが多いのと
結局世間からのイメージが不人気やから応募かけても人が入ってこない


113: 2023/10/30(月) 20:44:46.67 ID:t3keTPyU0

売上のどんだけ歩合で貰えるんや?


161: 2023/10/30(月) 21:10:31.80 ID:z932kMKM0

>>113
ざっくり売上の6割程度が手取り
一番多いのは月に12-13回勤務で、都内勤務なら一日に6万売上あれば一人前って感じやね


165: 2023/10/30(月) 21:12:34.63 ID:aSAT/+zya

>>161
売上の6割は手取りじゃなくて額面やろ


126: 2023/10/30(月) 20:51:34.38 ID:cR03oF6GM

社会不適合界隈や前科界隈で、タクシー運転手という受け皿があるおかげで人生救われたってやつ多いと思うわ
「この程度のしんどさでこんだけの給料貰えるのか」
って運転手なら皆思ってるんちゃうか
欧米の労働者の負荷対賃金ってこんな感じなんかなと思っとるわ


130: 2023/10/30(月) 20:53:22.03 ID:WNjYd9P4d

>>126
マジで思うわ
今までしてきた仕事の中でタクシーは楽で拘束時間短くて給料もぶっちぎり


168: 2023/10/30(月) 21:13:56.08 ID:D8l/A7ru0

海外旅行行ける? 行けるくらい稼げて休めるならやりたい


172: 2023/10/30(月) 21:14:43.64 ID:JadlMvNj0

>>168
東京横浜なら適正あればかなりのホワイト環境だぞ


173: 2023/10/30(月) 21:14:50.49 ID:V4UDwXhL0

>>168
年休使って2週間休み作るくらいなら年一ではやれるで


176: 2023/10/30(月) 21:16:05.99 ID:D8l/A7ru0

>>173
マジ? それ目標でどんな環境でも耐えるわ


241: 2023/10/30(月) 21:42:33.77 ID:wS/ZbkzW0

うちの街だと10万後半てところだぞ
今時金にならないからみんなやらない


247: 2023/10/30(月) 21:45:06.27 ID:ARv4mc4R0

ウーバーやっとるけどタクシーの方がええんかな
気楽に働けたらそれでええんやが


252: 2023/10/30(月) 21:47:17.92 ID:DzQGnMdg0

どうもうまい話過ぎんか
そんな気楽で食えて誰でもなれるなんて


255: 2023/10/30(月) 21:48:31.87 ID:swQAOXUud

>>252
皆が何度も言ってるけど適正次第


257: 2023/10/30(月) 21:49:06.44 ID:/uAvYCwfM

>>252
やってみりゃ分かるけどこれくらいでええと妥協できるなら激甘で緩々の業界よ
今時の若い子は600は負け組いう感覚やから
1000当たり前に稼げる業界やないとあかんのやろ


254: 2023/10/30(月) 21:48:06.61 ID:N9DwkBA40

タクシーアプリ凄いよね
感動する


260: 2023/10/30(月) 21:51:13.65 ID:EASOamfo0

騙されるなよ
タクシーの一番ヤバいところは事故、違反、犯罪に巻き込まれることや
違反はまだましやがそれ以外は1度でも起こしたら終わり
何十年もやって1度も事故起こさない自信あるやつだけやれ


265: 2023/10/30(月) 21:53:04.90 ID:swQAOXUud

>>260
物損事故は何度もあるし警察沙汰もある
けど会社は何も気にしてないで
酷い人身事故は別だけど
違反はしない人間は全くしない


270: 2023/10/30(月) 21:55:29.41 ID:yQqOM1hu0

>>265
人殺さなければセーフくらいで考えてええんか?
ワイこの5年で3回自損事故やっとるけどええんか?


275: 2023/10/30(月) 21:57:52.84 ID:nPMu5k2e0

>>270
人身で相手に怪我させるレベルやと退職圧力かかるだろうね、他のタクシー会社にはいけるだろうけど
物損な平気平気
トラックからの転職組でも誰でも物損はやらかす


273: 2023/10/30(月) 21:57:00.17 ID:gKFxHrbTM

>>265
ていうか人轢き殺しても「辞めたくない!復帰したい!」言うたら叶うからな
免許との相談になるけど


274: 2023/10/30(月) 21:57:25.11 ID:VklFuPci0

タクシーってそんな楽なんか
拘束時間どんくらいや


285: 2023/10/30(月) 22:00:10.75 ID:ebXUorlvM

>>274
隔勤なら通勤往復1時間としておおよそ最低20時間で2~3時間休憩


309: 2023/10/30(月) 22:19:23.49 ID:JadlMvNj0

黄色信号を行けとか言われたら即乗車継続拒否だわ


320: 2023/10/30(月) 22:28:18.65 ID:N8O6veWL0

自動運転とライドシェアで近い将来終わる業界やん


361: 2023/10/30(月) 22:55:28.92 ID:fVXXAIyRM

月の営収100は上の下ってとこやし今は結構バブルよね都内はね


152: 2023/10/30(月) 21:05:14.26 ID:rmrCChg2d

東京のドライバーはほんま尊敬するわ
横浜なんて中区西区でほぼ事足りるのに東京だと23区に名所わんさかだろ