11

1: 2023/11/01(水) 16:03:24.06 ID:c1xLutaD0

テスラざまあw


まとめサイト速報+

2: 2023/11/01(水) 16:04:48.50 ID:T7BaKyIT0

ガソリン枯渇したらどうなるの?


4: 2023/11/01(水) 16:05:14.88 ID:IOE1WjLf0

>>2
電気自動車作るんちゃうかな


75: 2023/11/01(水) 16:49:43.71 ID:zVnWK8qQ0

>>4
仮に電気自動車になっても石油は必要なんだよ


6: 2023/11/01(水) 16:05:38.18 ID:c1xLutaD0

>>2
しねえよw
電気の枯渇心配しとけw


8: 2023/11/01(水) 16:06:56.65 ID:CGIecJ1K0

化石燃料使って電気作るならガソリンで車走らせるのも同じことじゃないの?なんの意味があるんだ


11: 2023/11/01(水) 16:09:31.04 ID:qvbpdqcVd

>>8
なんの意味もないよ


12: 2023/11/01(水) 16:09:44.67 ID:c1xLutaD0

>>8
日本が原発爆発させたからややこしいことになってる


14: 2023/11/01(水) 16:09:59.91 ID:FZM8A/oO0

>>8
エコポイントは貰えるよ


9: 2023/11/01(水) 16:07:27.66 ID:6WCB6xB8d

あんなもん太陽光付き戸建かつセカンドカーていう条件満たすやつ以外買ったらあかんわ
逆にその要件満たすなら買わんかったら損やろけど


13: 2023/11/01(水) 16:09:55.23 ID:ulAB+Gdi0

ガソリン枯渇したら電気もなくなるんやが


16: 2023/11/01(水) 16:10:19.16 ID:vUzditOj0

全固体が実用化したらEVもトヨタの天下とちゃうの


18: 2023/11/01(水) 16:10:27.59 ID:uIHFD8hB0

でも核融合完成してEV最強になったらやばいやん


19: 2023/11/01(水) 16:11:11.14 ID:GJFeEViY0

再生可能エネルギー作れんからどのみち日本は終わるけどなw


20: 2023/11/01(水) 16:11:46.00 ID:TDMh7kH3d

でも電気自動車が普及して値段がガソリン車より下がるなら消費者にとってはありがたいよね


566: 2023/11/01(水) 19:56:04.26 ID:WewHMPOwa

>>20
現状BEVは車体はガソリン車より高いし外で充電するなら充電費はガソリン代より高い
エエとこなしや


21: 2023/11/01(水) 16:13:59.04 ID:/lHFin2q0

プラスチックの製造に石油を使わんとか暖房用灯油は禁止とかならアレやけどそれを使い続ける限りにガソリンは精製されるワケやしなあ
有意義に使う方がエコやろ


66: 2023/11/01(水) 16:42:56.36 ID:Mj4DKdja0

>>21
むしろ重油とかを無理やり改質してガソリンにしてるのが現状だぞ


22: 2023/11/01(水) 16:15:04.29 ID:plU8FRhO0

イギリスとアメリカの雇用問題的にもEV主流にはなり得ないのよな


23: 2023/11/01(水) 16:15:28.97 ID:fK2BaDYn0

つまり原油がそのまま使えれば究極のエコw


24: 2023/11/01(水) 16:16:08.12 ID:MIKctxa40

凄すぎやろ・・・


25: 2023/11/01(水) 16:16:51.27 ID:S6xg6rg00

水素はどうなん


26: 2023/11/01(水) 16:17:59.21 ID:CtQZx1PJr

最強のエネルギー源はなんや?
車内で核融合できるようになるのが最終進化かね?


36: 2023/11/01(水) 16:30:25.53 ID:nCcdtP5V0

>>26
二酸化炭素でしょ


27: 2023/11/01(水) 16:18:28.45 ID:b2EWdv+d0

水素も頑張ってほしいがまだまだコストがって感じやろ


29: 2023/11/01(水) 16:19:07.20 ID:5dg0gbcoM

天ぷら油とか揚げ物の廃油使えれば最強じゃね


30: 2023/11/01(水) 16:19:59.36 ID:pGOBeWyl0

>>29
カブってほんまにそれで走るんやろか


82: 2023/11/01(水) 16:50:40.21 ID:81OIM4eHd

>>30
ガソリンエンジンにサラダ油入れて燃えるわけ無いやん
せいぜいエンジンオイルの代わりに使えるかなって感じの嘘や


31: 2023/11/01(水) 16:20:23.22 ID:2I/EE5d00

みんな原発使えば解決や


32: 2023/11/01(水) 16:21:39.37 ID:fHIPGhV2d

どうせ円高になったらピーピー泣くんでしょ?


33: 2023/11/01(水) 16:26:35.75 ID:vzisui0Da

現状バッテリー自体がエコではないし


34: 2023/11/01(水) 16:27:48.78 ID:zvaN+FrT0

一長一短てことやろ。それぞれいいところも


35: 2023/11/01(水) 16:28:16.42 ID:j8xmSaE20

イキってんなぁ


37: 2023/11/01(水) 16:30:26.72 ID:QJnmmpLB0

今が円安だからって調子に乗りすぎだろ…
EVに移行するのは既定路線だよ


38: 2023/11/01(水) 16:31:56.44 ID:/PMIhCl/0

ガラケーの再来にならんように気をつけるんやで😅


68: 2023/11/01(水) 16:45:55.26 ID:Mj4DKdja0

実際ガソリンって既に電力の数倍高い上にこれからさらにインドやアフリカが成長して車乗りまくるわけやから石油がさらに高騰するのは確定やしな
遅かれ早かれEV移行は不可避や


74: 2023/11/01(水) 16:48:37.01 ID:cbdzaiP+M

>>68
電気代もう上がるってわからんか?


78: 2023/11/01(水) 16:50:11.49 ID:6WCB6xB8d

>>74
法律様のおかげで電力の値上げはガソリンよりはるかに緩やかやぞ


73: 2023/11/01(水) 16:47:57.64 ID:3uHeCewj0

でも電気自動車じゃないと自動運転とか無理じゃね?
電気に内燃機関管理させるのとか怖いやん


86: 2023/11/01(水) 16:53:40.92 ID:b2EWdv+d0

今の電気自動車の燃費がガソリン換算でリッター10キロそこそことかなんとか
もうちょっと頑張ってほしいわね


145: 2023/11/01(水) 17:16:54.23 ID:6WCB6xB8d

>>86
ワイのリーフは2年4万キロ乗って電費7.4やから大体ガソリンでいうなら40弱や


96: 2023/11/01(水) 16:56:05.72 ID:Gi0M0PI30

水素自動車普及してほしいわ


108: 2023/11/01(水) 17:02:19.41 ID:XZ1h5dSz0

車のバッテリーがスマホくらいの大きさになれば流行るやろ


124: 2023/11/01(水) 17:08:26.09 ID:wI2zILD10

日本車でEVを選びたくても選択肢が少なくてムカつくわ
言い訳はいいからもっと本気で開発しろよ