なんで?

1: 2023/11/01(水) 14:36:03.683 ID:AufQ98Ng0

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1719581006938906625/pu/vid/avc1/1280x720/YZl
5JHoYV9vvYyJT.mp4
神奈川県警、川崎市宮前区
信号が青になって走って行ったら次の信号の手前で止められ右折させられてました
バスとすれ違ってすぐ左側歩道に警察官らしき人がいます
動画の最後のところ右側歩道にも警察官が椅子に座ってます

30km/h制限のところでねずみ取りしますかね? 前の車は大してスピード出してないよう
に見えますが


まとめサイト速報+

2: 2023/11/01(水) 14:36:36.026 ID:1xdFYQvyd

リンクもまともに貼れねえのか


3: 2023/11/01(水) 14:36:58.737 ID:UZs5kjai0

見てないけどそこは時間帯進入禁止


5: 2023/11/01(水) 14:39:01.282 ID:AufQ98Ng0



9: 2023/11/01(水) 14:40:23.013 ID:SJs3EfZb0

>>5
ネズミ捕り12秒辺りで歩道に警察っぽいのいる


10: 2023/11/01(水) 14:42:09.957 ID:SJs3EfZb0

>>5
今交通の弱者保護?がうるさいから30㌔制限は35㌔で捕まるよ


13: 2023/11/01(水) 14:46:08.227 ID:AufQ98Ng0

>>10
なるほど、30km/h制限でもネズミ捕りやってる時代ですか
この道路に入るとき入れないことはなかったけど、この車を先に行かせてラッキーだったかも


15: 2023/11/01(水) 14:49:02.616 ID:SJs3EfZb0

>>13
たぶん前の車加速してるとこで停められてるだから12秒ぐらいまでは前の車少しづつ離れて行くでしょ?


6: 2023/11/01(水) 14:39:21.202 ID:rMr6R6/Fa

シートベルトとか?


11: 2023/11/01(水) 14:42:43.125 ID:AufQ98Ng0

>>6
なるほど、いまだにシートベルトしない人がいるんですかね?
警察がわざわざ取り締まるくらいに
2人乗っててサラリーマン風でしたが


7: 2023/11/01(水) 14:39:49.369 ID:sCc3VNDz0

強盗して逃げた犯人だから


8: 2023/11/01(水) 14:39:57.679 ID:rMr6R6/Fa

安全運転な気もするけど


12: 2023/11/01(水) 14:43:20.864 ID:b8n1+0eu0

スマホだな


14: 2023/11/01(水) 14:48:15.357 ID:AufQ98Ng0

>>12
スマホ、シートベルトでわざわざ取り締まりして成果が出るんですかね?


16: 2023/11/01(水) 14:54:53.055 ID:FEmBZBypd

ねずみ取りじゃん レーダーあるし
30km/h制限でもやるぞ
だいたい45km/hで走るから15km/hオーバで捕まえるな


18: 2023/11/01(水) 14:56:45.634 ID:SJs3EfZb0

>>16
今30㌔制限の場所は5㌔オーバーで捕まるよ


20: 2023/11/01(水) 15:02:32.760 ID:hlck5iCv0

>>18
それ実際に自分であった?
配送の仕事ずっとやってたけど1桁で捕まった奴聞いたことねーな


21: 2023/11/01(水) 15:03:43.364 ID:SJs3EfZb0

>>20
知り合いがやられたことある


22: 2023/11/01(水) 15:07:05.857 ID:BTVvBm2E0

>>18
マジか
5キロ以内はメーターの誤差の範囲と考え、取締りの対象にはならないと聞いたことあるけど


25: 2023/11/01(水) 15:17:37.117 ID:MCzul6Nk0

>>22
60キロの国道で70は捕まらんけど
30キロ制限の、生活道路だからスピード出したら危ないゆっくり走れよって場所でオーバーしたら5キロでも捕まるぞって話だべ


26: 2023/11/01(水) 15:23:42.768 ID:GhKAcIR+d

>>25
それでも5km/hオーバーは非現実的過ぎるな


27: 2023/11/01(水) 15:25:40.781 ID:SJs3EfZb0

>>26
それはまだ自分が見てないからそう思うだけ
飲酒のときもシートベルトのときも同じような事言ってるやつ沢山いた


31: 2023/11/01(水) 15:42:17.527 ID:GhKAcIR+d

>>27
お前も見たわけじゃねーじゃんw
知り合いが(笑)やられたって言う話だけだし
てか画像ググって見たけど5km/h未満のオーバーの切符なんて全くないわ


32: 2023/11/01(水) 15:44:53.053 ID:SJs3EfZb0

>>31
はいはいそう思うならどーぞ
こういう人は捕まらないと直らないからそれでいいんじゃない


17: 2023/11/01(水) 14:55:44.476 ID:AufQ98Ng0

スマホ、シートベルトは心配ないけど30km/h制限だと40km/hくらいは出しちゃいますね
ところで何でここは30km/h制限なんだと思ったしまいます


19: 2023/11/01(水) 15:02:19.365 ID:SJs3EfZb0

>>17
何年か前の話だからもっと厳しくなってると思っていい


>警察が特に取り締まりを強化しているのは近年、全国各地の住宅地などを中心に整備が進められている「ゾーン30」と呼ばれるエリアだ。
「ゾーン30」とは、生活道路における歩行者や自転車の安全な通行を確保することを目的とした交通安全対策の一つ。区域(ゾーン)を定めて時速30キロの速度規制を実施するとともに、その他の安全対策を必要に応じて組み合わせ、ゾーン内におけるクルマの走行速度や通り抜けを抑制する

https://autoc-one.jp/special/5006627/#google_vignette


23: 2023/11/01(水) 15:10:45.256 ID:AufQ98Ng0

>>19
なるほど
ここは場所を言ってしまえば左側(北側)が川崎北部市場、右側は公園、神奈川県道13号と書いてあります
左右に曲りくねった坂道を登りきり直線になったところで動画がスタートしてます


24: 2023/11/01(水) 15:14:59.899 ID:SJs3EfZb0

>>23
住んだことないからわからないけど公園があるってことは住宅街あるんじゃない?


28: 2023/11/01(水) 15:27:14.421 ID:AufQ98Ng0

ここは生活道路ではないと思います
何でこんなところに公園があるのか? って感じで使い道のない中途半端な大きさの公園です
そういった意味で取り締まりには絶好の場所かもしれません


29: 2023/11/01(水) 15:32:48.147 ID:SJs3EfZb0

>>28
公園、保育園(幼稚園)、学校、住宅
↑これが近くにあると最近ゾーン30になってる傾向があるのと道が狭いとこは横の線がギザギザになって更に警告されるようになってきてる


30: 2023/11/01(水) 15:34:03.990 ID:/o38PTfc0

警察にとっては15㎞/hオーバーが1番美味しいからな
30㎞/h制限の所で40㎞/hちょいの車が上客ってもんよ


33: 2023/11/01(水) 15:54:08.761 ID:GhKAcIR+d

せめて自分の話にしてくれよ
知り合いガーとか言われてもなw
5km/hオーバーでやられるなら20km/h台でトロトロ走らんとダメってことだぞw
オートクルーズじゃあるまいしちょっとしたらすぐ5km/hなんてすぐ超えてしまう
車全く乗ったことないんか?


34: 2023/11/01(水) 16:00:15.084 ID:SJs3EfZb0

>>33
車持ってるし年2万㌔は乗る俺は交通ルール守ってるから捕まらないからそうはならないだ君たちの言ううざい運転手ってやつ

馬鹿は気づかないかもしれないけどスピード出せるタイミングって言うのがあるんだよ国道で車と車の間なら100km出しても大丈夫とか
あとスピード違反じゃないけど静岡県警は横断歩道前は歩道に歩行者歩いてるだけで歩いてるのより遅い速度で走ってくるよ


35: 2023/11/01(水) 16:04:05.251 ID:MCzul6Nk0

ぐぐると2020年に生活道路の事故を減らすために全国に移動式オービス導入で15キロ以下の違反で8倍取り締まりが増えたとか書いてるな