1: 2023/10/26(木) 11:54:02.31 ID:NF86+mj99
政府が来春まで延長するガソリン補助金について、西村康稔経済産業相は24日の閣議後記者会見で、「このペースでいくと年間数兆円の財政支出となる。いつまでも続けるわけにもいかない」と述べた。
補助を終えるめどについては、「国際情勢、エネルギー価格がどう変動していくかということも踏まえ、出口を見据えないといけない」との考えを示した。
補助金制度は、政府が石油元売り各社にお金を出し、ガソリンスタンドの仕入れ価格を下げる仕組み。昨年1月に始め、延長と拡充を繰り返してきた。岸田文雄首相は23日の所信表明演説で、今年末までとしていた補助を来春まで続けると表明。これまでの予算総額は6・2兆円にのぼる。
西村氏は会見で、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格について、本来は200円を超えているが、補助金効果で175円程度に抑えているとも説明。「足元の燃料価格の高騰は、国民生活に様々な影響がある」と、現時点では補助の意義を強調した。
一方、補助を終える「出口戦略」について、「エネルギー危機に強い構造に変えていくことも必要だ」として、化石燃料に頼らない仕組みにシフトしていくことが重要だとも指摘。省エネや電気自動車(EV)の普及などの必要性を訴えている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25224461/
補助を終えるめどについては、「国際情勢、エネルギー価格がどう変動していくかということも踏まえ、出口を見据えないといけない」との考えを示した。
補助金制度は、政府が石油元売り各社にお金を出し、ガソリンスタンドの仕入れ価格を下げる仕組み。昨年1月に始め、延長と拡充を繰り返してきた。岸田文雄首相は23日の所信表明演説で、今年末までとしていた補助を来春まで続けると表明。これまでの予算総額は6・2兆円にのぼる。
西村氏は会見で、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格について、本来は200円を超えているが、補助金効果で175円程度に抑えているとも説明。「足元の燃料価格の高騰は、国民生活に様々な影響がある」と、現時点では補助の意義を強調した。
一方、補助を終える「出口戦略」について、「エネルギー危機に強い構造に変えていくことも必要だ」として、化石燃料に頼らない仕組みにシフトしていくことが重要だとも指摘。省エネや電気自動車(EV)の普及などの必要性を訴えている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25224461/
79: 2023/10/26(木) 12:18:23.09 ID:owPp+4Xf0
>>1
ガソリンの税収が年4兆強
ガソリンの値段のうち4.5割が税金
半値近くになっているとはとても思えないのに、
ガソリンの税収以上を垂れ流している?
妙だな…
ガソリンの税収が年4兆強
ガソリンの値段のうち4.5割が税金
半値近くになっているとはとても思えないのに、
ガソリンの税収以上を垂れ流している?
妙だな…
81: 2023/10/26(木) 12:19:14.31 ID:V0vkoJLE0
>>79
そら補助金配る作業に半分コストとして抜かれとるしな
そら補助金配る作業に半分コストとして抜かれとるしな
88: 2023/10/26(木) 12:20:57.16 ID:owPp+4Xf0
>>81
元売りは最高益だからな
補助金もまとめて先物に突っ込むだけ
失敗したら値上げ転嫁、気楽な商売だよな
元売りは最高益だからな
補助金もまとめて先物に突っ込むだけ
失敗したら値上げ転嫁、気楽な商売だよな
172: 2023/10/26(木) 13:37:18.23 ID:nN+YDPqT0
>>1
とっとと止めろよ
自民党は国を潰す気か?
とっとと止めろよ
自民党は国を潰す気か?
182: 2023/10/26(木) 14:10:07.83 ID:68YOstsf0
>>1
暫定なのにいつまでも続けてるガソリン税はいいのか?
暫定なのにいつまでも続けてるガソリン税はいいのか?
3: 2023/10/26(木) 11:55:03.39 ID:W4ra8N5c0
じゃあ止めてトリガー条項発動してください
41: 2023/10/26(木) 12:07:18.15 ID:Cnbjz0tI0
>>3
トリガー条項と補助金はセットにならないと思うんだが
トリガー条項でやすくなるのが25円
今月の補助金が35.7円
トリガー時発動させて更に補助金もよこせと言うの?
トリガー条項と補助金はセットにならないと思うんだが
トリガー条項でやすくなるのが25円
今月の補助金が35.7円
トリガー時発動させて更に補助金もよこせと言うの?
70: 2023/10/26(木) 12:15:43.26 ID:v4Ny5meZ0
>>41
当たり前だろお前どんだけ卑屈なんだよ
貧乏が板についてるな
当たり前だろお前どんだけ卑屈なんだよ
貧乏が板についてるな
244: 2023/10/26(木) 18:31:05.12 ID:8pUaF2650
>>41
なんで両方やっちゃ駄目なの?
なんで両方やっちゃ駄目なの?
307: 2023/10/27(金) 07:14:39.99 ID:XDapTsXu0
>>244
今の補助金だけで財政負担が耐え難いレベルという話なのに、更にトリガー発動で税収減らしたらもっと耐え難くなるだろ?
そんなことも理解できないレベルのアタマなのか?
今の補助金だけで財政負担が耐え難いレベルという話なのに、更にトリガー発動で税収減らしたらもっと耐え難くなるだろ?
そんなことも理解できないレベルのアタマなのか?
314: 2023/10/27(金) 09:16:49.92 ID:GWccxBIa0
>>307
財務省の財政規律の話を盲信してるのね
財務省の財政規律の話を盲信してるのね
4: 2023/10/26(木) 11:55:15.46 ID:2YNQKPtb0
増税しかないな
ガソリンのためだ
仕方がない
ガソリンのためだ
仕方がない
85: 2023/10/26(木) 12:20:24.02 ID:yjQN/JxQ0
>>4
車関連の税金でやればいい
車関連の税金でやればいい
5: 2023/10/26(木) 11:55:17.77 ID:8EzrV5GC0
補助やめていいから税金減らせ
ばーーーーか
ばーーーーか
6: 2023/10/26(木) 11:55:28.15 ID:cSs0yda60
いつまで暫定税やるんだよ
8: 2023/10/26(木) 11:55:54.07 ID:LI0A5OMj0
だったらさっさとトリガー発動しろや
12: 2023/10/26(木) 11:56:51.50 ID:PJvgzGbG0
トリガー条項発動させろよ
馬鹿なのかな
馬鹿なのかな
13: 2023/10/26(木) 11:57:18.12 ID:ajQl3HCa0
みんなでプリウス買えば決着
15: 2023/10/26(木) 11:58:44.47 ID:Afm8N2RL0
アホかこいつら減税しろや
17: 2023/10/26(木) 11:59:11.83 ID:jmBipku90
みんながスーパーカブ乗る時代がくる
19: 2023/10/26(木) 12:00:13.12 ID:fIXvlIMP0
偉そうに、税金を自分達の金と勘違いしてる典型的なコメント
辞めれば?
辞めれば?
23: 2023/10/26(木) 12:01:34.28 ID:lq8pRqt00
掃除してたら2018年にガソリン入れたレシートが出てきたがリッター132円だった・・・
凄まじく日本が貧乏になってるのがよく解るよな
凄まじく日本が貧乏になってるのがよく解るよな
162: 2023/10/26(木) 13:22:33.16 ID:bx0WqXCw0
>>23
ガソリン130円時代、あの頃は良かったね
たった1000円で7.5L以上入る安心感よ
ガソリン130円時代、あの頃は良かったね
たった1000円で7.5L以上入る安心感よ
27: 2023/10/26(木) 12:03:47.29 ID:yALC5AZJ0
>「いつまでも続けるわけには」
こっちのセリフだアホ
いつまで二重課税放置しとくねん
こっちのセリフだアホ
いつまで二重課税放置しとくねん
29: 2023/10/26(木) 12:03:53.95 ID:sUdo1lE60
よろしい、ならば増税だ
30: 2023/10/26(木) 12:04:02.44 ID:JTSBPwXX0
トリガー発動しないのて違法じゃねえの?
328: 2023/10/27(金) 20:27:21.23 ID:GCMHhXWf0
>>30
再現性不可能だよな
再現性不可能だよな
31: 2023/10/26(木) 12:04:41.22 ID:ahcjJBkP0
でも他国には補助するから
32: 2023/10/26(木) 12:04:42.61 ID:M5++mmci0
これこそ今1番ヤバいばら撒き垂れ流し
36: 2023/10/26(木) 12:05:49.08 ID:08pt/nHX0
これはもうやめていいだろ
これからもっと円安原油高でどうもならんて
これからもっと円安原油高でどうもならんて
40: 2023/10/26(木) 12:06:57.72 ID:ZHTWmQmC0
まるで補助してるようないい草
42: 2023/10/26(木) 12:07:19.71 ID:1tVfjbVB0
1ドル150円
49: 2023/10/26(木) 12:09:43.18 ID:NdVq7Fq20
掘るしか無いな
人から買うのは高い
人から買うのは高い
50: 2023/10/26(木) 12:09:50.67 ID:67P/wqbr0
こいつら本当にいい大学出て賢いんだよな?何の役にも立ってねえじゃん
コメント
コメント一覧 (24)
国民の大多数は馬鹿だろうからって判断で言ってるから純粋な悪なんだよ
管理人
が
しました
名前を変えて事実上の炭素税も決めてたし、ほんとさぁ
管理人
が
しました
揃いも揃って裕福な暮らしをしてるし、なおかつ自分で車なんて運転しない様な人らだぞ・・・
まずは税金の使い道を全て開示、そしてバカみたいに高い国会議員報酬額をどうにかすべき
管理人
が
しました
コストカットしろよ・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ハイブリッド軽とハンターカブになったが
こいつらマジでガソリン喰わないな‥
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そのせいでガソリン税なくせないんだろうが
管理人
が
しました
さっさと円安解消すればいいだけw
どれだけ国民の金を海外に差し出せばええんやw?
売国奴って今じゃ自民のことだよなw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日本もいつまでも先進国じゃあない
管理人
が
しました
だから余計に出来ない(笑)
ガソリンだけに重課税してきたツケを、今こそ払え!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
バラマキ給付金補助金はいらない。
お前らの金じゃねえから!!!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だったら一般財源化やめてその分充当しろよ能無しか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
所得減税する余裕あるなら…略
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※