1: 2023/10/25(水) 07:14:29.35 ID:AjRznjZu0
わりとヤバいよな
駅から離れたスーパーやホームセンターに行けないとかちょっとした郊外の住宅地にも住めなくなる
なんでも電車を使わないといけないから東京の狭い部屋に住み続けて一生を終わることになる
駅から離れたスーパーやホームセンターに行けないとかちょっとした郊外の住宅地にも住めなくなる
なんでも電車を使わないといけないから東京の狭い部屋に住み続けて一生を終わることになる
2: 2023/10/25(水) 07:15:50.68 ID:x2Fj2VNA0
>>1
さっさと仕事探せ馬鹿
さっさと仕事探せ馬鹿
3: 2023/10/25(水) 07:16:25.39 ID:x14SgbBS0
市部の方だと車ないと不便やろ
4: 2023/10/25(水) 07:16:52.89 ID:lZGkR2rV0
別に恥ずかしくないやろ
最近はペーパードライバー講習の出張サービスとかもあるし
最近はペーパードライバー講習の出張サービスとかもあるし
8: 2023/10/25(水) 07:19:19.28 ID:BH1/NSer0
>>4
長期間ペーパーからの路上出れるまでは数ヶ月かかるってさ
長期間ペーパーからの路上出れるまでは数ヶ月かかるってさ
21: 2023/10/25(水) 07:25:30.82 ID:8xy3jen5d
>>8
そんなことないだろオートマなら初日から行けるわ
そんなことないだろオートマなら初日から行けるわ
29: 2023/10/25(水) 07:38:34.72 ID:WEAddPRA0
>>21
程度にもよるけど初日はねーだろ、教官が許すと思えんわ
程度にもよるけど初日はねーだろ、教官が許すと思えんわ
25: 2023/10/25(水) 07:27:14.45 ID:/K2U0sBb0
>>8
ワイ仕事の都合でペーパー講習受けたけど路上まで1月かからんかったで
終盤は教官も行き先指示するだけやったからタクシー状態や😗
ワイ仕事の都合でペーパー講習受けたけど路上まで1月かからんかったで
終盤は教官も行き先指示するだけやったからタクシー状態や😗
42: 2023/10/25(水) 08:03:32.12 ID:ONH1mTcjd
>>8
普通に免許取るより時間かかるってどういうことやねん
普通に免許取るより時間かかるってどういうことやねん
86: 2023/10/25(水) 08:55:05.29 ID:zjuFxR5Hd
>>8
講習受けたその日の夜から普通に乗り回してたわすまんな
講習受けたその日の夜から普通に乗り回してたわすまんな
5: 2023/10/25(水) 07:16:56.93 ID:jL4zRTyOd
ホンマになくても行けるのって23区内か大阪市内だけやろ
15: 2023/10/25(水) 07:23:09.48 ID:VQ9dX99kd
>>5
正直23区内でも端の方やと車いるわ
正直23区内でも端の方やと車いるわ
6: 2023/10/25(水) 07:17:57.61 ID:4xJXPlby0
ジジババになってから東京でトボトボ歩いて電車に乗って病院に行く惨めな生活が見えてしまってる
9: 2023/10/25(水) 07:19:53.27 ID:8xy3jen5d
>>6
ジジババになっても車乗らねばならず踏み間違えで事故るよりはマシかと
ジジババになっても車乗らねばならず踏み間違えで事故るよりはマシかと
12: 2023/10/25(水) 07:21:28.38 ID:09Dn9N3a0
>>6
爺婆こそ東京に住むべきやろ
福祉サービス充実してるし車なくても電車地下鉄バスがある
爺婆こそ東京に住むべきやろ
福祉サービス充実してるし車なくても電車地下鉄バスがある
7: 2023/10/25(水) 07:18:17.50 ID:Bk78fQc30
たえ
10: 2023/10/25(水) 07:20:42.91 ID:wyubAdFTa
ええそういう人は大変ですね
特別区に戸建て土地持ちアパート持ち近くにスーパーある駅まで徒歩5分のウチとしては困りもしませんけど
特別区に戸建て土地持ちアパート持ち近くにスーパーある駅まで徒歩5分のウチとしては困りもしませんけど
13: 2023/10/25(水) 07:21:29.84 ID:jL4zRTyOd
>>10
ぶっちゃけスーパーの買い物は歩いて5分のところ行くより車で5分のところ行くほうが楽なんだよな
ぶっちゃけスーパーの買い物は歩いて5分のところ行くより車で5分のところ行くほうが楽なんだよな
11: 2023/10/25(水) 07:20:59.81 ID:970j2GiG0
どこにも行けない人生って嫌やな
14: 2023/10/25(水) 07:22:25.18 ID:4bFxdSXY0
左から四線跨いで右行ってねw みたいな道は運転したくねえわ
16: 2023/10/25(水) 07:23:20.53 ID:KZGNnWh30
おっさんなってから車の練習とか厳しそうやな
17: 2023/10/25(水) 07:24:10.73 ID:0+37ZVDR0
都心部って免許センターまで行くの大変そうやな
土地確保できるの郊外やろ
土地確保できるの郊外やろ
19: 2023/10/25(水) 07:24:33.82 ID:jL4zRTyOd
>>17
まあそんなんは頻繁に行くもんでもないししゃーないやろ
まあそんなんは頻繁に行くもんでもないししゃーないやろ
23: 2023/10/25(水) 07:26:56.01 ID:0+37ZVDR0
>>19
間違えたわ 教習所やな
免許センターは府中のめっちゃ行きづらいとこにあるやつやな
間違えたわ 教習所やな
免許センターは府中のめっちゃ行きづらいとこにあるやつやな
30: 2023/10/25(水) 07:38:36.40 ID:rbw7Sa//r
>>17
鮫洲と東陽町は行けるやろ
鮫洲と東陽町は行けるやろ
18: 2023/10/25(水) 07:24:22.56 ID:45UX/22W0
必要になったときに練習したらええやろ
ワイ30超えてから免許取ったで
ワイ30超えてから免許取ったで
20: 2023/10/25(水) 07:25:03.24 ID:qrszU6xt0
東京民は金あるからタクシー使うんだわ
22: 2023/10/25(水) 07:25:45.92 ID:8EaSbwBSM
電動自転車あるやん
24: 2023/10/25(水) 07:27:10.81 ID:dN6OH4y40
前橋って出張で行ったけど
メインの商店街が完全にシャッター街
コンビニさえ皆無
郊外のイオンとか車でしか買い物出来ん街
メインの商店街が完全にシャッター街
コンビニさえ皆無
郊外のイオンとか車でしか買い物出来ん街
26: 2023/10/25(水) 07:28:14.52 ID:xjc65j4I0
それで暮らす方が安上がりだしね
土日はYouTubeみて暮らす方がいい
土日はYouTubeみて暮らす方がいい
27: 2023/10/25(水) 07:37:06.52 ID:ZKckXd9g0
ワイ都会ぐらしならもっと外出しなかったなと思うわ
電車移動しかないとか苦痛すぎる
電車移動しかないとか苦痛すぎる
28: 2023/10/25(水) 07:38:07.32 ID:duekOFKUM
ジジババになる頃には自動運転がなんとかしてくれるから何も問題ないわ
31: 2023/10/25(水) 07:39:17.52 ID:5rILfMa90
東京の運転は怖いわ
今は電動キックボードやウーバーのヤバイ奴とかチョロチョロしすぎやろ
今は電動キックボードやウーバーのヤバイ奴とかチョロチョロしすぎやろ
32: 2023/10/25(水) 07:40:06.31 ID:rOyilVsQ0
ワイも大阪市民やけど同じ状況で転職とか結婚した時詰むわ
33: 2023/10/25(水) 07:41:37.98 ID:CXbU/SCy0
言うて都民でもレンタカーなりカーシェアなりで運転する機会ちょくちょくあるやろ
94: 2023/10/25(水) 09:21:00.06 ID:tcbccBmw0
>>33
実際それが一番困るんだよ
旅行の時とかだけ使いたい、でも普段は乗って練習する機会がない
ペーパー講習受けても次乗る機会には全部忘れてそう
実際それが一番困るんだよ
旅行の時とかだけ使いたい、でも普段は乗って練習する機会がない
ペーパー講習受けても次乗る機会には全部忘れてそう
34: 2023/10/25(水) 07:42:39.25 ID:xeJUcpEN0
東京と地方じゃもう別の乗り物っていってもいいくらい難易度違うし地方なら余裕余裕
35: 2023/10/25(水) 07:46:31.81 ID:5rILfMa90
地方だと右直事故だの巻き込みだの正直気にしなくていい
36: 2023/10/25(水) 07:49:31.24 ID:F58ow6Tr0
>>35
「しなくていい」じゃなくて「アホだからできない」「バカだからしたくない」の間違いじゃないの
「しなくていい」じゃなくて「アホだからできない」「バカだからしたくない」の間違いじゃないの
38: 2023/10/25(水) 07:56:09.47 ID:KxJabQGd0
>>35
地方だとジジババの脇道からの特攻がね…
何度三重県でやられたか
地方だとジジババの脇道からの特攻がね…
何度三重県でやられたか
37: 2023/10/25(水) 07:50:05.22 ID:YPuBYtPF0
逆に東京のほうが運転慣れしてないやつが多いから全体的に優しい
東京で糞なのは商店街の車道を歩いてる歩行者がビックリするくらいどかない
クラクション鳴らしても無視してるから鳴らし続けてどかせるしかない
東京で糞なのは商店街の車道を歩いてる歩行者がビックリするくらいどかない
クラクション鳴らしても無視してるから鳴らし続けてどかせるしかない
40: 2023/10/25(水) 07:58:43.45 ID:VgQIwm5m0
>>37
ルール違反ですよ
ルール違反ですよ
39: 2023/10/25(水) 07:57:46.00 ID:bNUI8fDC0
東京民って草
よほど都民って言いたくないんやな
よほど都民って言いたくないんやな
44: 2023/10/25(水) 08:04:50.38 ID:je6u6dIX0
しかも運転もド下手
45: 2023/10/25(水) 08:06:40.72 ID:TJObRGjr0
別に地方でも独り身なら地下鉄走ってないレベルの田舎やない限り車なくても困らんやろ
逆に家族おるなら都内でも車欲しいし
逆に家族おるなら都内でも車欲しいし
46: 2023/10/25(水) 08:07:48.83 ID:cCDdXlGw0
老人でも運転できるのに
47: 2023/10/25(水) 08:08:41.35 ID:juDQ6d0z0
営業やらそういう車を一切理由しない仕事に就く
親の介護や送迎も一切しない
旅先でレンタカー使わないし利用しても他のやつに全部運転任せる
これらクリアできるええやろ
親の介護や送迎も一切しない
旅先でレンタカー使わないし利用しても他のやつに全部運転任せる
これらクリアできるええやろ
52: 2023/10/25(水) 08:17:48.36 ID:MEpH+oLc0
ワイ武蔵村山市民、車で爆走
53: 2023/10/25(水) 08:18:31.41 ID:ZzHHDQ86d
東京でも金持ってる奴は車も持ってるじゃん…
そいつらは何なの?
そいつらは何なの?
55: 2023/10/25(水) 08:19:03.32 ID:enG7IOXf0
>>53
なんだかんだ車あれば便利やしな
なんだかんだ車あれば便利やしな
59: 2023/10/25(水) 08:23:47.29 ID:d+Gk4Th70
63: 2023/10/25(水) 08:25:47.63 ID:jUcOUb/90
>>59
多摩地区ってだいたいこんなんよな
多摩地区ってだいたいこんなんよな
64: 2023/10/25(水) 08:28:43.01 ID:5VvYz1dJM
>>59
京王や西武の沿線ってこんなのばっか
山手線ちょっと外側がヤバいよな
京王や西武の沿線ってこんなのばっか
山手線ちょっと外側がヤバいよな
60: 2023/10/25(水) 08:24:11.06 ID:Wt8L0Ngp0
東京なら車持ってなかったり運転に慣れてないのはわかるけど、社会人の男性で免許もなかったらちょっと恥ずかしいな。
61: 2023/10/25(水) 08:24:45.94 ID:3hwrwdLN0
都心は迷惑駐車が運転の難易度を難しくしているよ
62: 2023/10/25(水) 08:25:14.40 ID:I/9BQwbc0
両手にスーパーの荷物持って歩いてて草
コメント
コメント一覧 (38)
管理人
が
しました
カーシェア、レンタカーの奴らの運転のヤバイこと
管理人
が
しました
管理人
が
しました
普通は東京でも車持つから
管理人
が
しました
都会ヅラしてんじゃないよ本当に微笑ましいな
管理人
が
しました
貧乏人と最初から都内住みを一緒にしないで貰えます?笑
管理人
が
しました
今まで会った性格悪い東京人は大概こんな感じ、結局は薄っぺらい井の中の蛙ばかり。
ただ極稀に目茶苦茶出来た人がいるのも真実、他人を落とさず誰とでも仲良くなれて、何処に行っても楽しみを見つけることができる、そんな人もチラホラいる。
管理人
が
しました
本当に何処に行っても陰湿なのは変わらんね
管理人
が
しました
友達にもいるけど俺と弟も二台づつ持ってるよ
管理人
が
しました
俺ん家の玄関より狭くて汚ねえ場所に住んで車持てないとか罰ゲームじゃないすかね
管理人
が
しました
昔から持ち家で東京住んでるなら駐車場もあるし車がないなんて事はない
電車で全部済ますとか言い張ってるのは田舎から上京した勢だと思ってる
管理人
が
しました
ペーパーで車買う気ない、じゃなくガチ無免。
半年持たず辞めて東京戻ったぽい。まあそりゃそうなるわな
管理人
が
しました
地元(岡山市)とあまり雰囲気変わらなかった
管理人
が
しました
まあこんなまとめも東京を貶したいという話しなんだろうけど、結局それ同郷の上京者を馬鹿にしてるだけだから。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
23区でも年収1000万以上ある世帯は5割6割車持ってる、もっと上は殆ど所有してるやろうな
年収400万以下は15%、その15%でも家族持ちは所有率高く、独身に至っては1%くらいしか車持ってないんじゃね
23区で車持ってない奴はほぼ独身低所得者が占める
管理人
が
しました
これが全て。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
普通に生きてれば車も家も買えるけどね
管理人
が
しました
できないから必死にやらないいい訳をしてそれから逃げ続ける
都内は交通機関が~必要ない(キリッって逃げ続けてるだけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
負け組が吠えてるだけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※