MT車

1: 2023/10/24(火) 21:28:57.123 ID:E3+AE7J/0

おしえて


まとめサイト速報+

2: 2023/10/24(火) 21:29:17.057 ID:WsrTWS9lM

(´・ω・`)押してる


3: 2023/10/24(火) 21:29:49.113 ID:Tnc+zrgE0

半クラ


4: 2023/10/24(火) 21:30:03.873 ID:0cINwE4Gd

そんな時は無い


5: 2023/10/24(火) 21:30:05.022 ID:+zTIuCwod

後ろから押してる


6: 2023/10/24(火) 21:31:05.947 ID:ulg/X5RD0

ドア開けて足で漕ぐ


7: 2023/10/24(火) 21:31:38.123 ID:UoJ6xa/R0

そりゃ押すしかない


8: 2023/10/24(火) 21:32:16.654 ID:Dprh2aYH0

前に進んで詰めるけどできないとでも思ったのか


9: 2023/10/24(火) 21:32:45.501 ID:3ax3fR1C0

アクセル踏まずに半クラ


13: 2023/10/24(火) 21:33:43.351 ID:Dprh2aYH0

>>9
それはエンストする


22: 2023/10/24(火) 21:37:08.049 ID:3ax3fR1C0

>>13
しないが

なんならアクセル踏まずに発進できる


25: 2023/10/24(火) 21:38:51.019 ID:Dprh2aYH0

>>22
普通はするから知っといて


30: 2023/10/24(火) 21:40:04.441 ID:3ax3fR1C0

>>25
仕事で毎日乗ってるんだが...
古い2トンのエルフでさえ半クラのみでいける

なんか君乗ったことないんじゃね?


33: 2023/10/24(火) 21:40:33.197 ID:Dprh2aYH0

>>30
トラックの話しててワロタ


40: 2023/10/24(火) 21:41:18.366 ID:3ax3fR1C0

>>33
え?MT車の話だろ?



なんだこのアホ


43: 2023/10/24(火) 21:41:44.779 ID:Dprh2aYH0

>>40
トラックの話しててワロタ


11: 2023/10/24(火) 21:33:07.450 ID:jDR90RVmr

耕運機で牽引してる


12: 2023/10/24(火) 21:33:32.402 ID:7SAt4/3/0

いい車はアイドリングでも走る


15: 2023/10/24(火) 21:34:00.615 ID:1FHb5n1I0

1速はクラッチ離せば勝手に進む


17: 2023/10/24(火) 21:34:30.104 ID:Dprh2aYH0

>>15
煽らなくていいのは車によるね
最近の車は自動でやってくれるの多いけど


19: 2023/10/24(火) 21:36:47.933 ID:1FHb5n1I0

>>17
オタクのおもちゃみたいな車は知らん
仕事の車は大抵進む


24: 2023/10/24(火) 21:38:36.762 ID:Dprh2aYH0

>>19
その車だけだってことは知っといて


16: 2023/10/24(火) 21:34:10.341 ID:9q8v8tAh0

3分の1クラ


20: 2023/10/24(火) 21:36:50.060 ID:0cINwE4Gd

アイドリング回転数によるかもしれないけど半クラで前進むくね
坂道ならともかく平地で半クラでエンストってなったことないぞ


21: 2023/10/24(火) 21:36:56.157 ID:4DlsbVU60

3速で半クラしながらアクセル踏んでる


23: 2023/10/24(火) 21:38:17.242 ID:7H5Gbd1U0

10m距離縮めたいとゆう日本語に違和感


26: 2023/10/24(火) 21:39:00.808 ID:Dprh2aYH0

>>23
ゆう


28: 2023/10/24(火) 21:39:54.727 ID:57V6y7740

アイドリングで発進とかカレラGTかな


32: 2023/10/24(火) 21:40:26.359 ID:SQsoTMOg0

クラッチだけで発進できないとかどんだけ低速スカスカの屑鉄に乗ってるんだ?


35: 2023/10/24(火) 21:40:52.876 ID:Dprh2aYH0

>>32
できるほうが当たり前じゃないことは知っといて


36: 2023/10/24(火) 21:40:55.917 ID:3ax3fR1C0

>>32
クラッチ滑らせてる下手くそ説が浮上


42: 2023/10/24(火) 21:41:31.889 ID:Dprh2aYH0

>>36
あまり乗ったことないガキかな?


44: 2023/10/24(火) 21:41:50.169 ID:3ax3fR1C0

>>42
毎日仕事で乗ってんだわ


47: 2023/10/24(火) 21:42:43.050 ID:Dprh2aYH0

>>44
その車はそうなんだろうね


39: 2023/10/24(火) 21:41:17.609 ID:5iYHnaXr0

1速半クラでエンストする車とか乗りたくねえ


41: 2023/10/24(火) 21:41:25.824 ID:FgS+J5m80

アイドリングで進むだろ


46: 2023/10/24(火) 21:42:28.493 ID:Dprh2aYH0

まあトラックは二速発進だからいけるだろうね
でも普通は煽らないと進まないから知っといてね


63: 2023/10/24(火) 21:45:58.026 ID:w+5993bB0

1速繋いでアイドリング


65: 2023/10/24(火) 21:46:37.117 ID:EnHT6IjE0

ギア入れたまま、クラッチを操作して調整する
渋滞だと流石に嫌になる


66: 2023/10/24(火) 21:46:51.777 ID:Dprh2aYH0

まさかとは思うけどパワーのあるトラックや車が回転数あわせてくれてるの自分がうまいと思ってたりしてる?


68: 2023/10/24(火) 21:47:06.555 ID:0cINwE4Gd

うちの実家のケットラMTだけど半クラでエンストしないぞ
軽だから?ってこと?


73: 2023/10/24(火) 21:48:17.510 ID:2NfqfA1h0

>>68
エンストさせようと思えばできるからそのレベルなんやろ


76: 2023/10/24(火) 21:49:10.987 ID:Dprh2aYH0

>>68
半クラでエンストしたらどうやって前に進むんだよ


84: 2023/10/24(火) 21:50:30.862 ID:SOC8v42V0

AT限定の方?
1速入れて半クラだろ
もう1回教習所行けよ


105: 2023/10/24(火) 21:55:37.748 ID:gYOU+/aL0

大体の車は半クラだけでも進むが
そのボロ車壊れてんじゃねえの?
自分の車がそうだからってみんなそうだと思いこむ奴やばくねえか


113: 2023/10/24(火) 21:57:15.582 ID:Dprh2aYH0

>>105
大半の車っていうほど大半じゃないから教えてあげてる
そもそも今マニュアルなんて古い車がほとんどだから知っておかないと恥をかくよ


124: 2023/10/24(火) 21:59:03.859 ID:2NfqfA1h0

>>113
もうわかったんだろ
お前のほうが特殊なんだから認めて半クラの練習方法でも聞いとけ


155: 2023/10/24(火) 22:11:21.880 ID:vmMfSouB0

MT免許持ってる
けどハイブリッドカー楽すぎて半クラとか馬鹿らしい
モーターの加速感気持ちいいわ


159: 2023/10/24(火) 22:12:14.144 ID:Dprh2aYH0

>>155
とってもわかる


313: 2023/10/24(火) 23:01:47.496 ID:HqlvBolMx

10mならシカト進まない


314: 2023/10/24(火) 23:02:28.184 ID:7oHInMDa0

半クラアクセルふみふみ